白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

July 25, 2014
XML
カテゴリ: 病害虫
最近は

チュウレンバチとか見つけると

それほどテンション上げずに

補殺できるようになった。



それでもまだまだ怖い虫もいて

庭で一人で

「ひえ~~~!」「ぎゃ~~~!!」とか

声上げてるけど(近所迷惑かも)

薔薇に出会う前に比べたら



虫に慣れてきた。



薔薇を育てる前から

アシナガバチとかはよく庭に

いたのだけど、

一匹いるだけで

庭に出たくなかった。。。。


それが最近は

ぜんぜん気にせずに

水やりやってる。



えらいぞ!私。

すごいぞ!私。





初めて庭で遭遇した虫もいっぱい。


昔は怖かった虫も

薔薇本に益虫(害虫を食べてくれる)と

紹介してある虫は

"Welcome to my garden."



カマキリ、蜘蛛、テントウムシは

大きくない限りは大丈夫になった。




今朝見た虫は

蜘蛛、カマキリ二匹、チュウレンバチ、

アシナガバチ、、、、

アブラムシは見つけ次第、ジェット攻撃。

チュウレンバチは踏みつけ攻撃。



虫以外にも蛇の小さいのやトカゲ

カエルなんかもいる。



トカゲやカエルは家に住み着いてると思う。

最近よくテーブルでくつろいでる

小さい緑のカエルがいる。

写真に撮ったけど、

カエルが苦手な人は

二枚めの写真がアップなので

見ないように気をつけて。。。。




DSC03928.JPG

テーブルの隅にいるのわかるかな。

よ~~く見ると


DSC03929.JPG

アップで見ると

なんか迫力あってやっぱり怖い。

なんか高貴な顔をしていて

拝んでおくといいことありそうって

思うのは私だけ?



やっぱり写真は薔薇の花。

暑くても今日咲いてくれているのは

DSC03951.JPG

くしゅくしゅの小顔が可愛いフェリシア


DSC03952.JPG

夏顔だけど絞りも少しあるギーサヴォア


DSC03955.JPG

これから咲くアンブリッジローズ


DSC03957.JPG

スキャボロフェアーもこんにちは!

三番花?四番花?


DSC03963.JPG

ニュードーン うすいピンクが魅力


DSC03950.JPG

名無しのミニバラ

HCの売れ残り


DSC03943.JPG

ジャックマニー ビオラ

朝顔みたいに大きく爽やかに咲く


DSC03946.JPG

こっちは大きさより数でまけない

ジャックマニー ボナンザ


DSC03968.JPG

暑くなれば暑いほど

元気になるようなポーチュラカ


DSC03933.JPG

プリンセスダイアナの二番花が

咲きだした。


写真は13枚しか一日に載せられない。

まだ咲いてるのにな。



今日はいったい何度になるんだろう。

薔薇さんたち、暑さに負けずにいてね。


薔薇の世話する人間も元気でいなくちゃね。


世界中のロザリアン(薔薇愛好家)たちが

今日も元気でお世話できますように。




にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 25, 2014 10:48:47 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:虫との関係(07/25)  
まるこ さん
お、カエルさんだ。

急に飛ぶんで、
びっくりするんですよね。
「うわっ!」と声あげてしまいます。
飛ぶ虫が怖いって改めて感じています。
だって、怖いんだもん。
コガネムシは、ペットボトルさえあれば
大丈夫になりました・・・・。 (July 25, 2014 11:08:35 PM)

Re[1]:虫との関係(07/25)  
mil-chan1005  さん
まるこさん

飛ぶの怖い怖い。

昔実家で夜中テストの一夜づけしてたときに
ゴキブリが出て、角に追い詰めて
蠅たたきでたたこうとしたら、

ぶ~~んと飛んでものすごく怖かった。

あれ以来虫がダメかも。

今はコンバットとかあるから家の中では
みないけど、昔はなかったもんねえ。。 (July 26, 2014 09:56:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: