白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

July 4, 2015
XML
ピエールが咲き始めると


DSC09936.JPG

庭がうんと可愛くなってくる。



DSC09938.JPG

白い蕾からピンクへとゆっくりと変わる。

雨に濡れてうつむく姿もまた可愛い。



DSC09926.JPG

春ほどではないけれど

10個以上は咲いてくれそう。



繰り返し咲きを期待してなかったからうれしい。


DSC09945.JPG


四季咲きで楽しましてくれるパレードに

負けないくらいのスピードで繰り返して





DSC09927.JPG

うれしい驚き!♪



今日は午後からは雨が降っちゃったけど、

午前中は庭仕事ができた。




サクランボの枝を少し整理して

つる薔薇のチュウレンバチにやられた枝もカットし

伸びてきた薔薇以外のつる植物のために

ネットもセットした。



DSC09941.JPG

雨のたびにぐんぐん伸びるフウセンカズラとアサガオ。

夏にグリーンカーテンとして役立ってもらおう。



DSC09862.JPG

フウセンカズラはよく見ると

こんなに可愛い白い花を咲かせてくれて





植物って面白いなあ。。。。




薔薇以外の植物は

自家製の米ぬか堆肥と古土と古土再生用土を

かき混ぜて使ってる。

草花もクレマチスも野菜(トマト、ゴーヤー)も






でも、、、、




、、、、、




その土を作ってる場所に


例のあの動物が、、、、、




米ぬか堆肥が埋めてあるので

ミミズやら、きっと微生物やらがいっぱいだからだろうか。。。



今日もカニが陰に隠れてたし、、、

、、、、、




いろんな生物が住みすぎだろ~~~~が~~~~




ガーデニング始める前は

カッチカチだった庭の土が

ふかふか柔らかくなってきたから

しかたないのだろうか、、、、。






DSC09939.JPG

少なくとも


DSC09940.JPG

例のあの動物はブルーベリーは

食べにこないよね。






動物好きの私、、、、

穴掘り上手のあの動物とはたして仲良くできるだろうか???









Take your hats off to the past,

but take your coats off to the future.


過去には帽子を脱いで敬意を表し、

未来には上着を脱いで立ち向かおう。











にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 4, 2015 02:09:44 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: