白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

June 4, 2016
XML
我が家に初めてやってきた薔薇

殿堂入りの薔薇で人気者、薔薇を育てている人の中で

知らない人はいないだろう薔薇。




ピエールドロンサール


ちょうど4年前の6月にやってきたピエール1号新苗。

6月から次の5月に初めて咲くまでの一年

とても待ち遠しかった。



まだ新苗と大苗の区別も知らない頃のこと。



もしかしたら新苗は最初の春は咲かないんじゃないかと



どれも鉢で育っているけど無事に咲いてくれてる。



3号だけは鉢の下から根っこが出てしまってびくともしない状態(~_~;)




この春のピエール1号2号3号のお花をご覧ください(≧▽≦)



ピエール1号 小さい庭から玄関前の空中誘引


DSC06023.JPG


DSC06451.JPG



DSC06528.JPG



DSC06557.JPG



DSC06624.JPG



ぴっちり誘引よりも伸び伸び自然誘引が好きで

空中で咲いてる。

台風のときはやっぱりちょっと心配。

いまのところ海からの風はウッドデッキが壁になって

吹き替えしの風は家が壁になっているのか

誘引が外れたことはないので

この場所でずっと咲いてもらうつもり(*^^*)






1号に比べて日陰になることが多いので

色が白っぽく咲くこともある。

今年は結構枝が日に当たるところまで伸びてきたので

1号と同じくらいの濃さのピンクだった。


今年のピエール2号をごらんください(≧▽≦)


DSC06176.JPG


DSC06296.JPG



DSC06336.JPG


DSC06371.JPG








北側だけれども結構朝日があたる場所。


DSC06302.JPG



DSC06436.JPG


可愛く咲いているけれど

家の北側なのでほとんど私しか見ないので

ちょっと寂しいかも、、、、でももう鉢動かないし、、、



しかもピエール3号はここがおきにいりのようで

1号2号にはないシュートが今年もバンバン出てる(◎_◎;)



今日のピエール3号


DSC07506.JPG

来年楽しみヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




去年はピエール1号だけが年に4回咲いた。

しかも春以外に咲いた花も綺麗だったなあ。

今年はどうかな、、、四季咲き薔薇のように咲いてくれるといいな(*^^*)



この時期特に思うのは

他の薔薇が黒点がいっぱい出ても

ピエールはまったく出たことがないのが凄い。

やっぱり丈夫なのがうれしい(*´з`)







今日の庭


DSC07508.JPG

ピンクのアジサイが綺麗だ~(#^^#)



DSC07511.JPG

花が少なくなってきたので

銅葉のクレマチスモンタナで小さいパーゴラを飾った(*´з`)



DSC07510.JPG

いろんな植物が増えてきたなあ~~(#^^#)







I will prepare and some day my chance will come.


準備しておこう。チャンスはいつか訪れる。









にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 4, 2016 04:14:26 PM
コメントを書く
[ピエールドロンサール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: