白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

March 28, 2018
XML
カテゴリ: 病害虫
昨日の朝、マダムブラヴィの葉が

反り返っていて、うどん粉病発生を確認した。




「他の兄弟(薔薇)に風邪(うどんこ)がうつると

いけないので、しばらく別のところにいこうね~」

と今日も怪しいおばさんは薔薇と話す、、、(*´з`)






一番上の葉が反り返ってる。(写真のあとカットした)

久しぶりにうどん粉病の葉をみた。

たいてい雨の当たらない場所の薔薇がなるけれども

今回は違ったのでこの子はうどん粉に弱いのかもしれない。





一つもうどん粉でなくてゼロの年も(去年と一昨年)

あるけれど一つ出ると弱いやつにうつる(>_<)

一年目のときは軒下にいた薔薇がなってその近くにいた薔薇が

4,5個くらいなった。



ミミエデンがずっと欲しいと思っているけど

どこかで「うどん粉病の女王」って書いてあって

いまだにお迎えできないもんね。



やっぱ無農薬でやろうとしている限り

丈夫な薔薇でないと我が家だと薔薇がかわいそうだ。





早咲き5色チューリップが全色咲いた(*^^*)

早咲きそろい咲きセット5色 75球 確か一個20円くらい




色分けしててよかった。

ぴったりにはやっぱりそろわないからね。


紫色



最初に咲いたけど、開花率悪し。50パーセントくらい?



黄色



派手

すごくめだって違う種類のチューリップみたいだった。

もうじき終わりかな。


赤色



かわいい色の赤(*^^*)

今が一番いいときかな。背はちょうどいい感じ。



ピンク色



こちらのは背がすらっとしてる感じ

開花率もよく今から咲いてきそうなのもある。



白色



赤に背の高さは似てる。

このくらいがいいかな。

日にあたると開きすぎるよりこの感じが好き。




咲くのはそろってないけど、楽しめた。

チューリップは大好き(#^^#)




今日の庭仕事





鉢薔薇の席とり(*´з`)

くっついていた鉢を葉が重ならないように離した。

薔薇たちが「ちょっとせまいんですけどぉ」とか

言い出すので、、、(*´з`)





ちょっと窮屈じゃなくなったかな。



花が咲いてきたら、玄関前に行くのも出てくるので

ここの鉢の数も減ってくる。


最初に行くのはたぶん




プリンセスドモナコだね(*^^*)



一方で伸びてきたクレマチスが

「今度は私、どこにつかまればいいの」というので





すでにオベリスクに誘引してあるのを

小さい庭のパーゴラの足の横に持ってきた。





どんどん登ると上にポール兄ちゃんがいるからね~

仲良くするんだよ~と

クレマチスとも話してる(*´з`)








Enjoy your spring days.


春の日を楽しもう!(^^)!












にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 28, 2018 10:06:51 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: