白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

April 1, 2018
XML
カテゴリ: 病害虫
今朝起きてカーテンを開けたら




スパニッシュビューティの蕾が割れてピンクがチラっとしてる(≧▽≦)



スパニッシュビューティは何本もある枝のうち

蕾が咲きそうな枝から芽吹いたばかりの枝もあるので

4月半ばから5月の半ばまで咲いてくれそう(*^^*)



大きいつる薔薇はお世話が大変だけど、

そのぶん、咲いてくれた時の嬉しさも大きい。






今日の白モッコウ

ボリュームがすごい(≧▽≦)









午後2時過ぎしか日が当たらないけど元気 丈夫な薔薇だと思う。


白モッコウ、ロココ以外に

日当たりぐあいがよくないのに

なんとか頑張ってくれる薔薇は

ニュードーン 

フェリシア 

ギーサヴォア 


やっぱり日陰に強いとか、病害虫に強いと言われてる薔薇が残ってる。




それに比べてスパニッシュビューティとか

デッキにいる鉢薔薇たちは南側にいて日当たり抜群。

強風にも直接はあたらない。風通しもよいという





それだとしてもやっぱり虫や病気に好かれる薔薇。

無農薬栽培だとこの時期、目を皿のようにして

葉のチェックが欠かせない。







パットオースチン

うどん粉よし、虫よし、黒点よし、、、と








フランスアンフォ

一見元気で問題なさそうに見えるけど






葉っぱに穴があるΣ(゚Д゚)

敵はどこにも見えないけどやっぱりいる?(>_<)



無農薬だから完璧は無理。

とりあえず花が咲くまではしっかりチェックして

花が終わったら、多少の虫や黒点病はおおらかな気持ちで

やり過ごそうと思う(*'ω'*)




今日の草花




アリッサムが知らないうちにモリモリに。


一緒に入っている葉牡丹がぐんぐん伸びて





可愛い黄色の花を咲かせてる(#^^#)

葉牡丹は葉と花と楽しめる

一粒で二度おいしい(←古)






ネモフィラがいい感じにたくさん咲いてきた(#^^#)






宿根草 プルモナリア 2色の色合いがいい(*^^*)






ロボット兵の横には満開のカートマニージョー(≧▽≦)







Trees and people used to be good friends.


森と人はかつてはよい友だった





ジブリ トトロより





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 1, 2018 02:22:37 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: