全853件 (853件中 1-50件目)
今年も収穫できました。とっても小さな。。。ミョウガ。毎日のように見に行って今のところ、今年の収穫は7つ。実家から株分けしてもらったものなんだけれど。。。でかいプランターの中とカラッカラにかわいた砂地にあるんだもの。収穫率は少ないねん。。。ちょっとしか収穫できないのはしかたないな。でも、いいの毎日、おなかいっぱいに食べるものじゃないし冷奴やきゅうりの浅漬けにちょっと和えるだけだものっと、負け惜しみ。。。実はこのミョウガ。食べられるようになったのは大人になってから。子供のころはどうもにおいがダメで。。。いつのころかしら。食べられるようになったのは。。。シャキシャキ感とあの香りが爽やかさを呼ぶってわかるようになったのは。。。庭にはミツバとシソもある。どちらもこぼれ種で増えていったものよ。結構重宝しているの。これで根生姜があれば薬味セットの出来上がり!かな
2009年07月17日
コメント(2)
やっと決まりましたよ~!ギフト!スローフードのお店 Q’sさんこちらのこれにしました。■訳あり40%OFF! 鹿児島産・純粋六白黒豚切り落し1kg2kgで送料無料!さらに3kg以上でオマケ付き♪いや~、迷いました~!これからお盆で親戚がいっぱい集まるし。。。ってことで、会津の叔母夫婦のところにはボリュームのあるものにしました。これがおいしいかどうかは試していないのでわかりませんが。。。なにしろ「黒豚」ですもの。はずれはないはず。。。ってことでこれに決定!ちなみに2キロ購入♪まぁ、あの家にはでかい冷凍庫があるし大丈夫でしょ。うふっ
2009年07月15日
コメント(1)
昨日に引き続き今日も休み。。。連休なの。ふだんは時間ぎりぎりまで寝ているのにやっぱり休みの日は目覚めがいいな。午前5時前から起きてすぐ庭に直行。日差しが強くなる前にやりたかったことが。。。それは雑草抜き。小さい庭。。。というよりも出入り口のところを少しやっただけで45リットルのゴミ袋はいっぱいよ。いかに私がサボっていたかがよくわかる。30分くらい庭にいる間にシーツの洗濯終了。。。それからバタバタバタバタ。。。今は2時間前くらいからPC前から動けない。だって。。。夏のギフトまだ決めてないんだよ。。。いつもはハムや洗剤。。。ってリクエストあったものにしているんだけれど今年は私が選んでみようかと。これよこれ!もちろん送料無料でね。 でも。。。ん。。。決められない。干物のセットも気になるし、でもあれも。。。はぁ~夜までかかりそうだなぁ。。。
2009年07月15日
コメント(2)
突然出てきた葉っぱ。。。大きくなればなるほどバラに見えてきた。。。たぶんノバラだと思うんだけどブルーの花コーナーに出てきたの。ここにバラ系のものを持ってきたことないからどこからか飛んできた種か。。。よくわからないけどどんな花が咲くか楽しみにしていたの。 で、今日はあちこち剪定作業していたら葉っぱにこんなものついているのを発見。。。!この葉っぱについているピンクの物体は何?触るの怖くて見ているだけだったんだけど。。。トゲトゲしていてちょっと硬そう。5mmくらいの球体。なにかの虫の卵?それにしてはちょっと大きいよ。遠目から見たら花の後にできる実かと思ったんだけど違うの。葉っぱに引っ付いている感じ。。。これは何?取ったほうがいいのかな。素手で触っても大丈夫なもの?誰かわかる人いますか?
2009年05月23日
コメント(2)
苗じゃないんだけど。。。八百屋さんでたっぷり袋に入って見切り品として100円で売られていたの。で、その中の一節使ってこんなもの作ってみました。レンコン。大き目にザクザク割って竜田揚げの粉をまぶして揚げてみたの。調理って言うほどのものはしていないけど味は。。。うまい!スーパーで売っている惣菜みたい。(*^_^*)今日のお昼はひとりだったから。。。全部私がいただきました。 まだまだたくさんレンコンある。さてさて、次は何をつくろうかな。
2009年05月23日
コメント(2)
これ見ているとおもしろい。 コンボルブルスの花にミツバチが。。。どんな花にも花粉や蜜があるんだろうけどこれもミツバチの好きな花なのかしら。見た感じ甘そうな気はしないけれど。。。ミツバチに聞いてみたいな。この花はおいしいの?ちょっと顔を上げて振りかえり「うん!」なんて言いそう。でも、本当に言いそうなのは忙しいからジャマしないで!だったりして。 全国的にミツバチの数が減っているって聞いたことある。だから、我が家の梅もなかなか実らないのかしら。 この珍しいお客様。。。我が家が気にいってくれたのなら何度も遊びに来てくれるとうれしいな。
2009年05月23日
コメント(2)
今日は久しぶりに仕事仲間とランチでした。ちょっとおしゃれなレストラン。私的にはファミレスでじゅうぶんだったんだけどね。貧乏人の私にはイタイ出費です。。。 まぁ、それなりにおしゃべりもできて楽しかったからヨシとしましょうか。で、家に帰ってきた私。ちょっとお茶でもとリビングに。ん。。。?おおっと~黒いテンテンがいっぱい動いている。アリだぁ。。。さっそく退治しました。そういえば、急に気温が上がってくるころにこういうことが起きるんだよね。鼻歌歌いながら帰ってきても、部屋の中がこんなことになっていると一気にテンションが下がっちゃう。もう。。。 まぁ、気をとりなおして。。。今年も咲いてくれました。ベルフラワー。結構、放りっぱなしでも大丈夫な花だよね。カンパニュラの中でも比較的乾燥に強いような気がする。それでも毎年咲いてくれた株はいつのまにかいなくなって。。。去年、処分品で新入りを連れて帰ってきました。株はまだ小さい気もするけれどきれいな葉っぱがいっぱいでまだまだ大きくなりそうよ。とっても元気でうれしいな。 それにしても。。。ちょっと薬をしただけでアリはいなくなったよ。ん。。。なんだか薬って怖いね。実際、スーパーで売られている野菜はとてもきれいだし。。。虫がつかない野菜なんてないでしょ。どれだけ薬を使っているんだろうって思うよ。無農薬できれいな葉っぱの新鮮な野菜を食べたい。こんな矛盾することを言う人たちが増えているから工場で野菜が作られる時代になるんだろうね。お日さまに育てられていない野菜なんてなんかへんだな。
2009年05月22日
コメント(1)
おお~!実が付きはじめてるぞ~♪1、2、3、4、5。。。まだまだいっぱいある。 ユズ。うちのは鉢植えだから豊作ってほどにはならないの。もちろん、ちゃんとお世話をしたらたわわに実るんだろうけど私は無理だなぁ。。。 でも、いいの!毎年3コくらい収穫できれば冬至のときにユズ湯に入れるもん。って負け惜しみ。。。処分品。。。っていうか、ちょっと訳ありの苗木だし。そんなに期待してないけどでもでも。。。やっぱりたくさん収穫できたらいいなぁ。。。なんて、やっぱり期待してる私でした。
2009年05月20日
コメント(6)
これもまた、去年の梅雨明けころばっさり切ったんだけど花があがってきたよ。墨田の花火。数年前に処分品で連れて帰ってきたの。値段は忘れた。でも、それなりに大きな株だったしその当時は破格だったような記憶が。。。白に近いうっすらブルー。私好みの色よ。紫陽花って花が終わったらできるだけ早く剪定するのが鉄則だそうだね。それは今年の花が終わった直後に来年用の花芽を作り始めるからだとか。なので、剪定時期が遅くなると来年の花付きが悪くなるんですって。なるほど。。。通りで、うちのは花数が少ないと思ったわ。でも。。。遠慮がちに剪定した枝は夏を過ぎると伸びきってみっともない姿に。。。我慢できずに根元から刈り込んじゃいました。もう、花はあきらめた。。。でもでも、見て♪ちゃんと花芽が。。。 あきらめていたところだったから、とってもうれしいよ小さい蕾。。。これがお星さまみたいに咲くんだよ。満開を過ぎた後。。。花が終わるころには天の川を意識するようになるんだろうね。ん。。。夏はもうすぐかな。
2009年05月19日
コメント(6)
駅についたらさぁ。。。さっき、ダンナさまが帰ってきたの。開口一番こんなこと言い出したんだよ。ホームのベンチから、小さい声が聞こえてさぁ。。。箱開けてみたら、小さな子ネコが入ってたんだ。こんなに小さくてさぁ。。。どうやら捨てられたらしい。手のひらサイズならこの春に生まれた命だろうなぁ。ネコ嫌いじゃなかった?いや~、こんなに小さいんだぞ。駅員さんに渡したけれど、あれからどうしたかなぁ。。。手を私のほうに。。。置き忘れちゃったのかしらと言うと駅に置き去りにされたんだよ。。。っと譲らない。ネコ好きの私としてはこんなこと聞かされるとたまらない。今はいろんな事情で連れて帰ってこられないの。もう、悔しくなるよ。 たぶん。。。母ネコから引き離されて不安でいっぱいの子ネコたちだと。。。この駅は子ネコたちにとって終着駅になるのか。。。それとも始発駅となるのか。。。 ここに置き去りにした人に怒りを感じる。それに子ネコたちを助けてあげられない私にも。。。
2009年05月15日
コメント(2)
肩の下まであった私の髪。。。少し前にばっさり切ってきました。一駅隣の美容院までで。。。どのようにしますか?と聞かれ。。。おもいっきり切ってください。短すぎたからといって怒りませんから~♪バッサバッサと気持ちよくカットしてもらって。。。出来上がったヘアスタイルは元の姿をまったくとどめていなくて。。。ひとことで言うと「昔の小学生の坊や」って感じ。おいおい。。。切り過ぎではありませんか?確かに怒らないっていったけどさ。。。 次の日、仕事に行くとどうしたの~?短くしちゃって~?でも、かわいいよ~♪確かにこの髪はかわいいかもしれないけどさぁ。。。私も同じようにしたいなぁ~!って人は誰もいなかったよ髪を切ったわた~しに~♪昔のメロディが私の頭の中でリフレインするよ。。。内容全然違うけれどさ。。。 ばっさりカットといえばこれも。。。バジル。ヨレヨレ苗を連れて帰ってきました。といってもそれなりに元気だったんだけど。。。一晩ベランダにおいたら葉っぱが見るも無残な姿に。。。犯人はナメクジ。。。もう。。。 ってことで、私の頭同様にばっさりカットしました。いちおう、新芽が出てくる節?は残したんだけどここからの復活は微妙。。。次にこの画像が更新されたら見事な復活ということで拍手お願いします。
2009年05月15日
コメント(8)
先月撮った画像なんだけれど。。。スズラン。実家から数株もらってきて、お隣との境に植えつけたの。毎年、少しずつ葉っぱが増えていくのが楽しくてね。だって、花がかわいいんだものほらほら。。。ここからそっと誰か覗いているような気がしない?だけど、ここもだいぶスズランに占領されてきた。そろそろ株分けしなくっちゃ。おお~っと株分けの季節は今じゃなかったかも。。。でも、考えておかなくっちゃ。さてさて。。。次の移植先はどこにしようかな。
2009年05月14日
コメント(4)
今、全開に咲いているこれ。お気に入りのコデマリと同じくらい大好きな花なの。オオデマリ。ちょっとズームで撮ってみました清楚でしなやか。。。でも、とても力強い感じがとても好き 今年は花つきがよくてとってもうれしい去年、豪快に剪定したせいかしら。これ以上切ったら危険かも。。。っていうくらいバッサリやっちゃったんだけどそのときのなごり?がここにも。。。玄関先に置いてあるメダカの入った水瓶。ここでけなげに咲いているよ。去年、剪定した一枝をここにさして忘れてた。どうしてここに挿したのかさえ覚えてないんだけれど。。。そっと持ち上げてみると根っこまで。。。あたたた。。。花咲かなければこのまま忘れっぱなしだったかもね。うちの庭はこういうことがいっぱいで驚いちゃうことが多いのある意味サプライズの宝庫。。。かな
2009年05月13日
コメント(8)
この日、私は最悪でなおかつステキなお店を見つけたの。連休最終日の5月10日。。。久しぶりにダンナさまと休みが一緒になってね。だから、たまにはランチでもしようかと外に出たの。風も気持ちいいし。。。ってことで鎌倉に。我が家は湘南。。。最寄の駅から江ノ電に乗れば鎌倉なんてすぐ着いちゃうここは鎌倉駅のひとつ前。和田塚駅から少し歩いたところ。踏み切りのそばなんだけどステキな門構えのお家だったな。ちなみに左上に写っているのはダンナさまそれからテクテクテクテク。。。かなり歩いて寺廻り。。。この日は相当暑かったんだよね。のども渇いてきたけど、ランチには早すぎる。。。ってことで、コンビニでこんなものを飲んでみたよ。鎌倉サイダー。飲んでみると懐かしい味。子供のころに飲んだラムネ味って感じかな。ラベルには鎌倉限定って書いてある。なんだか昭和のにおいがするよこのあたりからちょっと頭が痛くなってきた。だけど、久しぶりにダンナさまと歩けるのがうれしくてテクテクテクテク。。。かなり歩いちゃったおなかもすいてきたし。。。ってことで小町通りに入ってランチできるところを探したの。で、何の気なしに入ったレストラン。「くすの木」中に入ると爽やかな風が心地いい。テラスでランチもできるみたい。シックな感じで。。。ウェディングパーティなんてできそう。でも。。。ハンバーグステーキを頼んだところで私の体は限界。。。頭がしめつけられるように痛い。脂汗が止まらない。気持ち悪い。。。テーブルに大好物のハンバーグが来ても下からこみ上げてくるものが。。。ちょっとトイレに。。。やっとのことでトイレから出てきたところでもうここから動けない。「すみません少し頭が痛いのでここで休ませてもらっていいですか?」生気のない私が出入り口の椅子を指差して言ったら「どうぞ。大丈夫ですか?今、冷たいお水を持ってきますね」頭痛薬を飲んでもまったく効かない。ひたすら出る脂汗。。。椅子から立ち上がれない私に「従業員用の休憩室がありますので、もしよかったらそちらで横になられたら」そのお言葉に甘えて2時間近く体を休ませていただきました。私が横になっている間に入れ替わり立ち代わり様子を見に来てくれて冷たいお水とおしぼりまで持ってきてくださり感謝という言葉以外出てきません。しかも「奥さまはお食事、口にされてはいないので」と、お代はいただけませんと言われもう、なんて言ったらいいか。。。少し落ち着いたところで、お店の方にお礼を言って帰宅しました。午後もだいぶ時間が過ぎていたけれど日差しがきつくて。。。ずっと下を向いて、ダンナさまの腕につかまって歩きました。家までの帰り道は遠かったな夜のニュースでこの日は相当気温が上がったとか。そういえば日焼けが怖くて長袖着ていて水分取らずに強い日差しの中を歩けばこれは熱中症。。。?いい大人が反省。。。ちなみに。。。ダンナさまが食べたハンバーグステーキはとってもおいしかったとか。。。あ~、私も食べたかったなぁ連休最終日。。。人生で初めて救急車を呼んで欲しいと思った最悪なこの日は人生の中で1番ステキなお店を見つけた日だったかも。たぶん知る人ぞ知るレストラン「くすの木」さん。もし鎌倉に行く機会があれば行ってみてください。とってもステキなところですよ。「くすの木」さん。。。感謝。。。
2009年05月12日
コメント(4)
ん。。。抜き苗?違うの。勘違いしちゃったかな。葉っぱを1枚1枚取って根っこつきのまま小さい葉っぱだけ残したのが先日の画像なの。大量に取れた大きい葉っぱは茹でて食卓へ。。。 大根の抜き菜っていうのも苗で販売しているわけじゃないのよ。そういうものがあれば私も手に入れて庭に植えつけてみたいな。さてさて。。。今日の画像はこれ。 メルヘンちっくな色合いでしょ。ひきにすると。。。 明るいピンクのガーベラとうっすらピンクのスイトピー。周りにはやさしい色のアイビー。仕事先でディスプレィ用にあったこれがゴミ箱行きって聞いて救出。だから、これもある意味処分品。 オアシスにボコボコ刺してあるだけなんだけどテーブルに置いておくとかなり華やか。気持ちまで明るくなっていくみたい。今までやったことなかったけれど。。。ピンクのふわふわスカートで街を歩くのはちょっと抵抗あるけれどリビングにメルヘンチックな花を飾るのは悪くないかもね。
2009年03月07日
コメント(2)
これはな~んだ もう少し引きで。。。左は小松菜、右は大根の抜き菜。根っこのついているものだから葉っぱを1枚1枚はがしてコップに挿してみたの。なんだかかわいいでしょ。 どちらも2束で105円。結構な量が採れました。で、このかわいい葉っぱの行方は。。。庭の片すみに植えつけてみました。大根の抜き菜はちょっと失敗。 でも、小松菜はしっかり根付いてくれたよ。今からたくさんの収穫は望めないけれど、小さい葉っぱでのぞいている姿はかわいくてたまらないよ。ん。。。この植えつけた場所は見た目がとっても悪いんだけど。。。これもある意味、格安野菜苗かな。
2009年03月03日
コメント(2)
ずいぶん頭でっかちだこと。。。この時季定番の水仙よ。いつもどおり植えっぱなしの球根。携帯telで撮ったからピンボケしてるけど。。。花の大きさは7センチくらい。でも、草丈は20センチちょっとかな。ずんぐりむっくり。。。まるで正月太りした私のよう。。。よそのお庭はかわいらしい花でいっぱいってところもあるけれどうちはまだまだ冬眠中。。。どちらかといえば寂しい庭かも。。。でも、おひさま色の花がポンって現れただけでずいぶん印象が変わったような気もするな。 ただいままったく余裕がないなので、新入りを連れてこれないし…今いる古株さんたちに花咲かせてもらって模様替えしてもらいましょうか。これってまさに「他力本願」。。。?まぁ、自然にまかせて開花時期を待つって私向きでいいかもね。
2009年01月22日
コメント(2)
1年通してバタバタバタ。。。計画性のない私は毎日中途半端に過ごしています。どうも。。。お久しぶりです。sepiaです。皆さんお元気でしたか?なんだか。。。ぼ~っとしている間に新年明けてしまいました。まぁ、年末にいきなり「喪中」になってしまったので新年もなにもないけど。。。 時間とお金に余裕がまったくない我が家。とんとお花屋さんはご無沙汰状態。気持ちはギスギスしていたかも。ちょっと反省。。。昨年11月くらいかな。庭のアチコチに水菜、ミニチンゲンサイ、春菊。。。まぁ。。。100均で購入した種をばら撒いてみたの。5センチくらいのちっちゃいのがワラワラ 時々間引いては食卓に。。。。。。 我が家の小さい菜園?の隣には癒し系のプリムラやミヤマオダマキとかのかわいい葉っぱが。。。そうそう、君たちはお花屋さんの処分品コーナーにチョコンって座っていたんだよね。私が我が家に連れてきたんだっけ。毎年毎年ステキな花を見せてくれるんだ。街もお正月気分抜けてきたし散歩しながらお花屋さんめぐりしてこようかな。かわいいグリーンたちと出会えるかもしれないし。。。もちろんお財布と相談しながらだけどね。
2009年01月12日
コメント(2)
私的には好きな組み合わせなんだけどちょっと色合いが暗かったかも。。。 我が家のポストまわり。。。毎年、日記に画像upするんだけれど私の大好きなコデマリが咲き始めました。よそのお庭では満開状態だけど日陰の我が家のコデマリはこれからいっきに咲きそろう感じかな。桜同様、数日間しか楽しめないんだけどこの短い期間が私にとって至福のとき。とにかく自慢しちゃう♪みんな見に来て!ってね♪ちなみにポストにかかっているのは2月終わりに処分品で購入したビオラ。10pot300円也。。。明るいブルーだと思ったのに植えつけてから咲き始める花は濃いブルー。。。紫といってもいいかも。。。(-_-;)黒いポストのそばにあるこの花の色はちょっと暗いな。。。まぁ、白い花の中に定番のすみれ色って言うのも悪くない。。。と自分に言い聞かせていたりして。(^^ゞ
2008年04月27日
コメント(6)
うわ~。。。気持ち悪い。。。 ツルナ。こぼれ種から発芽。。。いや~うれしいっていうより気持ち悪い。ここに引っ越してきてすぐ庭で収穫できるものがあったら楽しいかもって思ってHCで種を購入して蒔いたの。花が咲く前にバシバシ茎ごと切り取ってひと茹で。。。あとはほうれん草や小松菜みたいに食べるの。最初はアクが気になったんだけど今では平気♪ちなみにこれは小さい黄色の花が茎にいっぱい咲くの。特別かわいいって感じじゃないな。(*^_^*)で、これが種になって。。。放りっぱなしにすると毎年春はこんな感じ。。。これからワサワサ伸びて伸びて。。。葉っぱが茂って。。。他のグリーンのところまで行っちゃうんだよね。まぁ、そのときはバッサリ刈り取って収穫しちゃうけど。(*^_^*)みんなのところはうれしいけれど、はぁ~ってため息つくようなグリーンはある?
2008年04月24日
コメント(6)
どうも。。。小休止していたsepiaです。気まぐれにPC触ってみたら。。。なんと!2ヶ月も日記更新してなかったのね~。放りっぱなしにするのもほどがあるって感じかしら。なるほど。。。画像がたまっていると思った。。。それでは少しずつ更新していきましょうか。 雲南サクラソウ6ポット、マラコイデス1ポット、ピンクのサクラソウ?3ポット全部で10ポットの処分品。150円也。。。先月手に入れてすでに地植えしているんだけどしっかり根っこ張っているみたいよ。雲南サクラソウは全部花を落として葉っぱだけにしてから植えつけたんだけど今じゃ真ん中からボコボコ茎が出て満開状態。フワフワでカワイイなぁ。。。前にちきんたったさんにいただいたんだけどいなくなっちゃったんだよね。今度は花が終わった後、まわりをあまりいじらないようにしなくっちゃ。こぼれ種を期待しましょ。さぁ、今日もいい天気だ。休みでいろいろやりたいことあるけれど私には気晴らしも必要だし。。。いつものお花屋さんに行ってこようかな。では。。。
2008年04月22日
コメント(2)
秋に蒔いた種はそれなりに大きくなってきたよ。ブルーと白のストック。うっすらピンクとさわやかブルーのビオラ。数種類のカンパニュラ。ブルーの忘れな草。。。などなど。蒔いた時期が遅かったから、ちょっと心配したんだけれどね。。。とっても小さいし、花芽なんてまったく見えないけれどまだまだこれからって感じで楽しいよ。 で、これからはベランダのプランターで野菜の種蒔きでもしようかと楽天を散策してたら見つけちゃった。処分品の花の種。フラフラフラフラ。。。散々迷ったあげく購入。。。まったく「処分品」って見たり聞いたりすると血が騒いじゃう。 つい先日も処分品の新入り?を連れて帰ってきたばかり。少し春花壇に変身させているところなの。そんな忙しいときに種蒔きなんて。。。ちょっと反省。。。でも、こういう忙しさって楽しいかも。今週末は寒いらしいけど2月もそろそろ終わるし、春間近。。。よ~し、腕まくりして頑張っちゃおうかしら。ん。。。今は寒いから少ししてからね。
2008年02月22日
コメント(2)
庭を散歩すると。。。なんて。。。我が家は散歩できるほど大きな庭じゃないよ。 なのにどうして私は気がつかないことばかりなんでしょ。とっても小さな庭なのに。庭に出て植物たちを話をする。そんな時間がないからかもなぁ。 コデマリのつぼみ。先日の休みのとき見つけたの。うちのは八重咲きのもの。だから開花すると枝にボタン雪が積もったようになるの。特に剪定してないから毎年、大きくなって。。。今では私の身長超えているよ。想像して。。。自分の身長より高いところから。。。細い枝から真っ白い花のかたまりがいっぱいついていて。。。風が吹くたびに枝が歌うようになびくの。時間忘れて見とれちゃうよ。こんなに楽しみにしているのにどうして見つけてあげられないのか自分でもわからないよ。満開のときまで数ヶ月。。。寒い季節のあとにやってくるさわやかな風の季節。ん。。。長いようで短い時間。ゆっくりゆっくり待っていましょ
2008年02月08日
コメント(1)
立春は2月4日。だからもう春ってことだよね。ん。。。でも、寒い。。。地球温暖化。。。なんて言っているから昔よりは暖かいのかもしれないけれど。そういえば、私が子供のころは顔、手、足。。。服から出ているところはカサカサ肌で粉が吹いてる子がたくさんいたけど今は見ないなぁ。もちろん、あおっ鼻も。。。 ってことはやっぱり暖かいのかもね。でも、私は子供のころより寒く感じるよ。まぁ、大人になった今は寒さに敏感になっただけなのかもしれないね。 そういえば、玄関前のちっちゃな花壇で見つけたのはこれ。クリスマスローズ。わたしの好きな真っ白。 うわ~、こんなに花芽がついてるよ。新芽みたいなのが上がってきてるなぁ。。。なんて思っていたけれどさ。毎度のことだけどこれもこんなに生長してたなんてまったく気がつかなかったな。ひとつ気がつくと、あれもこれも。。。おおっ~!っていうのがある。みんなはない?これって私だけかなぁ。ガーデニングが好きって言うわりには我が家の庭は放りっぱなし。 それでもその季節にはそれなりに花をつけてくれる。少しずつ増やした植物たち。。。私にとって我が家の庭は宝箱みたいなものよ。この感覚、わかる?さて、次はどんな発見があるかなぁ。
2008年02月06日
コメント(3)
今年もあと1時間ちょっと。。。早いね~。毎年思うことだけど。。。今年は何をしてたかなぁ。。。忙しさにかまけてサボることばかり。面倒なことはすべて後回し。とても充実した1年だったとは思えないなぁ。でも、このダラダラした生活から脱出したい気持ちも出てきたの。自分自身、変身したい。。。というか、変化させたいっていうか。。。こんな感覚久し振り。 毎日、暗くなるまで仕事して休みの日もやることいっぱいでゆっくり休めない。きっと変化を求めているんだろうな。私にとって今必要なことはゆっくり休養することと夢中になれる何かが欲しいんだと思うの。これから1時間後に来る新年はこういうことができるそして見つかるといいな。まずは秋に種をまいたビオラやワスレナグサたち。遅くに蒔いたから心配していたんだけれどすくすく育っているよ。まだセルトレイの中にいるから幼い苗だけれど地植えにしたらきっといっぱい花はかせてくれるはず。見た目でわかるよ。だって、とっても元気な葉っぱなんだもの。我が家の春花壇には欠かせないコたち。ポカポカの春の日差しを浴びてフワフワの花びらいっぱい。。。ん~。。。想像するだけで楽しくなってきたぞ~! そんなこんなで静かに今年も終えたいと思います。では、ちょっとした意識変化のあったsepiaを来年もどうぞよろしくお願いします。。。
2007年12月31日
コメント(4)
前回、蒔いたカモミールのタネ。発芽したのよ。とってもとっても小さな双葉。かわいくって触りたいんだけれどそんなことしたら、とたんになくなっちゃいそう。だから、そっと見てるだけ。それでも、うれしくなっちゃうわ~。タネは埃みたいなものだったし心配したんだけどね。。。 あとはゆっくりゆっくり大きくなってもらいましょ。あ~、やさしい甘い香り。。。楽しみだなぁ。。。
2007年11月06日
コメント(3)
数あるハーブの中でも、マイブームなのがこれ。ローマンカモミールローマンカモミール。いつも苗を購入してたんだけど今年は種から挑戦よ!上の画像は「Flower&Green GARDENさかもとさん」のもの。ちなみに私は大元のタネ屋さんから購入したけど。Flower&Green GARDENさかもとさんこの葉っぱの甘い香り。。。とってもいい香り。癒される。。。1年草のものは花にやさしい香りがあるんだよね。だけど、これは多年草。1年中、ずっと楽しめる。キャ~、ワクワクしてくるわ。種はいっぱいある。少々失敗しても大丈夫! さぁ、やるぞ~!
2007年10月20日
コメント(8)
朝起きて出かけるまでってすごく忙しいよね。私もバタバタすごく慌てるの。だけど、どうしても種蒔きしたくてね。出勤する前にそれをやってみたんだ。時間は10分くらい。この時間を作るために今までにないくらい体が動いたかも。。。でも、これって私的にはよかったかも。種蒔きが落ち着いた今は朝の時間に10分間の余裕がある。家の中を全部キレイにするのは無理だけどここだけって場所は片付けられる。コーヒー1杯落ち着いて飲める。何よりPCを触れる時間ができたよ。1時間2時間。。。そういう長い時間を作ることは大変だけど10分間。。。私にはいい時間なのかもしれないな。さて、今日もひとつ種蒔きしましょ。あ~、その前に雑草ヌキかな。10分間ってバカにできないよ~。
2007年10月19日
コメント(4)
寒くなってくるとおいしく感じてくるのはこの葉っぱ。春菊春菊よ。ワイルドプランツ・ジャパンさんワイルドプランツ・ジャパンさんにあるタネは2袋315円だって。安い!でも、我が家はそんなにいらないかなぁ。 お買い得には違いないけど。ひとりで食べるお昼ご飯はこれを刻んでおじやにして食べたりするの。おひたしや鍋に入れるときはいっぱい欲しいけどちょっとだけ。。。なんていうときはプランターで育てたものでじゅうぶんだよね。前は根っこつきの春菊とかあったから葉っぱだけ食べて、根っこは植えつけたの。真ん中から新芽が出てきてまた食べられる。とっても強い葉っぱ。 だけど、今は店頭に出ているものは根元から切り取られてて。。。まぁ、何度も収穫できるもの。生産者の人だってそうするよね。なので、少しずつしょっちゅう食べたい私。これは秋になると種まきしているの。100均のだけど。。。我が家で食べるものだもの。それでじゅうぶんかなぁ。
2007年10月18日
コメント(6)
仕事から帰ってきてからやろうと思っているんだけど帰宅はいつも午後6時過ぎ。もう暗いんだよね。冬に向かっているって感じがするよ。そんなこんなで仕事に行く前の10分間。玄関前で立ち止まってするのが種まき。朝の忙しい時間、結構大変なんだけど休みまで待ってられない。これからどんどん気温が下がってくるしタイミングのがすと春蒔きになっちゃうものね。玄関ポーチに100均カゴを裏返してその上にセルシート。できるだけダンゴ虫やナメクジ被害にあわないように。。。おかげで歩くときは忍び足状態になっちゃうけどビオラ、カンパニュラ、ルピナス、ストック。。。私の好きなものばかりよ。今回はさわやか系のパステル調の色って感じかな。ちなみにカンパニュラは2種類。そのうちのひとつは「涼姫」っていうの。とってもキレイよ。花はこんな感じ。。。涼姫Flower&Green GARDEN さかもと さんで種が購入できるみたいだね。私は大元のたねやさんで購入したけど。まぁ、とってもかわいい花だから画像見てみて。私が推す気持ちがわかると思うよ。
2007年10月17日
コメント(6)
おお~っと!こんなに葉っぱが出てるよ。。。ムスカリ。この画像は1週間前のもの。だから、今はもっともっとたくさんの葉っぱが出ているよ。これはここに植えっぱなし。今年で何年目かな。ずっとサボってた雑草ヌキ。ボウボウの雑草の中から出てきた。暑い夏は終わったよ。涼しくなってきたでしょ。そんなふうに聞こえてくる。 風が変わったなぁ。。。って感じるこの季節。私は好きだな。
2007年09月26日
コメント(4)
さわやかな色の花。ん。。。でも、春先には寒々しいかしら。いやいや。ぽかぽかの日差しを浴びて春の妖精でも連れてきてくれるかも。 プスキニア。先週購入してきたの。玄関に置いておいたんだけど忘れそうな気がして植えつけちゃった。うん。かわいい。 家に入ってから、球根についている説明書?を見てみると。。。ん?10月植え付けって書いてある。いかん!早くやりすぎた。開花は2月からって書いてあるけれどもっと早くなりそう。しまった。。。もう少し涼しくなってから植えつければよかった。この辺は冬も比較的暖かいし、年明け早々に開花しちゃうかも。私としたことが。。。 ところで、この球根。楽天にも出てたね。プスキニアペットエコ&ザガーデン楽天市場店さんにあったよ。10球で298円だって。私が購入したものと同じだな。 他にもいっぱい球根扱っているみたいだね。みんなも覘いてみて。おもしろいものが見つかるかもしれないよ。 ペットエコ&ザガーデン楽天市場店さん
2007年09月25日
コメント(1)
あれ。。。?何、この雲は。。。?今朝の湘南の空。段々畑みたい。これは夏の空じゃないね。なんとなく秋を感じるよ。 秋といえば種まき。一昨日、私もやってみたよ。マラコイデス、デージー、キャンドルなんとかってヤツ。春花壇の定番のもの。古い種だし、気まぐれにやったものだからあまり期待してないんだけれど。。。芽が出たらラッキーかな。で、なんとなく楽天ショップ覘いていたら花の種が激安~ってところ見つけた。一袋50円だってさ。これ安いよ~。毎年我が家で涼しげな花を咲かせてくれているものもあってびっくり!たとえばこれ。るり玉あざみルリ玉アザミ。とってもキレイなんだよね~。私も種から育てたけれど。。。うん!お気に入りよ!開花時なんて目が離せなくなっちゃうくらい神秘的。以前画像upしたことある。みんな覚えているかな。 このお店、名前は知っていたけれど利用したことないな。でも、欲しいものいくつか見つけた。 国華園ん。。。私のチェック、入れさせてもらうよ~♪
2007年09月04日
コメント(3)
あれ? つぼみじゃん。。。ペンタス。今の時期、100円苗で出回っている定番の花よ。他に赤とピンクがあるけど私は真っ白が好き。暑い日にきれいなグリーン色と白い花。。。とっても涼しげよ。ちなみにこのペンタスは去年処分品で購入したもの。枝が伸びきっていたから適当にピンチしてもう1度、花をつけたの。寒くなってもいつまでもきれいな葉っぱしていたから結構元気だなぁ。。。なんて思っていたら霜が下りて一気に葉っぱは真っ黒。。。ダメ元で豪快に切り戻して玄関ポーチに置いて。。。どこかのHCででっかいペンタスを見たの。どう見ても1年ものじゃない。大げさに言うと私の背丈ほどのもの。私も。。。と思っているけれど、毎年サヨナラしちゃうんだ。だけど、気温が上がってきたころかな。小さな芽を発見。まさか。。。と思いつつ、数ヶ月。見事に復活。もしかして、今までもダメだと思っていたものも生きていたかもしれないね。あ~、私としたことが。。。 かわいいから、もう少しアップで。。。うん!りっぱな花になりそうだね。開花まで数日。。。楽しみだぞ♪
2007年08月19日
コメント(4)
どうも、お久しぶりです。。。みなさん、お元気でしたか?ちょっとした事情がありまして日記更新お休みしていました。。。数ヶ月ぶりに見た私のブログ。。。なんだよ~。おかしなメッセージばかり書かれている。おいおい。。。 人が留守をしているときに失礼な!(ー_ー)!!さっそく削除させていただきました。さて、我が家の庭は暑さでダレ切った私そっくり。。。でも、雑草だけはぼうぼうに伸びて手に負えない状態になっていたりして。。。それを見てみないふり。。。これから秋のステキな花壇にするなんて思っているけれど。。。庭を見るたびため息。しまいには気が遠くなったりして。まぁ、少しずつ手を加えていきましょうか。でも。。。唯一、すっくと立って満開状態なのがこれ。パイナップルリリー。どうしてこんな名前が付いたのかはいまひとつわからないけれど。。。近くによって見るとなるほど。。。わかる気もする。パイナップルの皮そっくり。。。とにかくこの大株の花。毎年咲くけれど、まったく衰えない。少々もてあまし気味なんだけれどね~。 私もこの花のように図太くなりたいものだわ。。。 sepiaのグリーン復活日記。。。また再開します。 ボチボチやっていきますのでこの日記、またかわいがってくださいね。よろしくお願いします。
2007年08月14日
コメント(3)
さくらんぼの根元にあるミニ水仙。 だいぶ大きくなってきた。 プックリしたつぼみもいっぱい。 花もたくさん咲きそうだ。 開花を想像するとうれしくなってくる。 だけど。。。 今の私はワクワクした気持ちと 凹んだ気持ち。。。 両方、背中合わせって感じかな。 どうも、私は人の言葉に左右されやすいようだ。 ん?。。。って思うようなこと言われると すぐ動きが止まる。 またかぁ。。。 そんなこと私に言わないで欲しいなぁ。。。ってね。 なんだかため息が出るよ。。。 携帯より日記up。。。
2007年02月21日
コメント(4)
今朝、目覚めたのは午前9時。 また寝坊しちゃった。 いつもなら仕事してる時間だわ。 休みの日にこそ早起きして。。。 って思っているんだけどなかなかできないね。 先日、あるスジから手に入れたクリスマスローズの苗。 かなりくたびれているね。 風通しのないところにあったのかな。 カビが生えたみたいな葉っぱがある。 私のところに来なけばゴミ箱行きだったかもね。 でもね、根元からは新しい葉っぱがピンって出てきてる。 かわいい。。。 私に何か話しているみたいに感じるよ。 プレートにはグレーパープル色の花だとか。 直訳すると「黒に近い紫色」ってことかしら。 まぁ、シック。。。 私の好みはやわらかな色。華やかではなく。。。 天使や妖精が隠れていそうな。。。 そんな感じ。 わかる? ん。。。 どこに植え付けようか。 やわらかな色の中に超シックなクリスマスローズ。。。 悪くないかもしれないね。 庭に出ると春の香りがする。 暖かいお日さまに当たっていると トゲトゲした気持ちが柔らかくなるみたい。 明日も休み。 予定していたものがなくなったから ふっと時間が空いちゃった。 何をしようか。。。 きっと、ダラダラ過ごしちゃうんだろうなぁ。 携帯より日記up。。。
2007年02月21日
コメント(2)
なんだよ。 違うじゃん。。。 ポスト横の小さな花壇。 2年前にクリスマスローズの苗を植え付けたの。 ここは日差しも少ないし お世辞にも明るい場所とは言えないの。 だから、花の色は白って決めていたんだ。 なのに、この花芽は何? ワイン色。。。 私の好きな白じゃない。 何度見ても白じゃない。 プレートにはかわいい白い花なのに。。。 なんだよ。。。 やっぱりここは白じゃなきゃ。 これは植え替えだ。 ん。。。 いつ植え替えたらいいんだろう。 あ~、困ったなぁ。。。 携帯より日記更新。。。
2007年02月20日
コメント(3)
あれ。。。 咲いてる。 出かけるときに見つけたの。 ポカポカ色のクロッカス。葉っぱが出ているのは知ってたんだけど。 去年、処分品で手に入れたものを地植えしたんだ。 球根もかなりくたびれたものだったし、 あんまり期待してなかったけれどね。 うん。 元気色だ。 ここは庭の西に当たるところだから。。。 金運にいいのは西に黄色。 毎年、同じこと思うけど これで金運よくなるといいよね。 携帯より日程up。。。
2007年02月15日
コメント(4)
今日は休み。 なんとなくごろごろしてたんだけど 午後、明るいおひさまが出てきたから 気分転換にいつものお花屋さんに行ってきたの。 もちろん処分品コーナーもチェックしたよ。 あるはあるは。。。 そろそろ大量に出るころかなぁって 思っていたけど。。。 私の野生の勘は当たっていたわ。 ウフッ。。。 ゲットしてきました。p(^^)q 我が家の春花壇の準備は着々と進行中よ。 近々、画像upするね。 携帯telより日記更新。。。
2007年01月29日
コメント(3)
たくさんたくさん考えることあって。。。 でも、自分で考えられる容量を越えたら。。。 どうする? 私の場合、動きが止まるかな。 それから、逃げ出しちゃうかも。 ほんとはそんなことしたくないんだけどね。 私にも小さなプライドと責任感がある。 できるだけのことしたいんだけど、息切れしてるのがわかるんだ。 疲れちゃった。 ひとやすみしたいよ。 そんなこんなでパワー不足の私。 何もできない自分にいつも情けなく思うの。 だけど、庭のグリーンたちは元気いっぱいよ。 いっせいに芽吹き始めてる。 思わず深呼吸。。。 春の香りがする。 庭を見回して目があったのはこれ。。。 クリスマスローズ。 もうすぐ開花。 力強い気を感じる。 私。。。 グリーンたちからパワーをわけてもらおうか。 でも、今の私にそのパワー うまく受け取ることできるかなぁ。 携帯より日記up。。。
2007年01月29日
コメント(1)
今日は集中できなかったの。いろいろな言葉が耳に入りすぎて朝から集中力が切れちゃった。誰が悪いわけじゃない。自分が弱かっただけ。小さなズレが溜まって溜まってものすごく大きなズレになっちゃったみたい。追いつかない。。。途中からどうしようもなく息が苦しくなっちゃったよ。ん。。。怪我しなかっただけでもよかったかなぁ。。。 昨日、仕事休みだったの。1日ダラダラしちゃったんだけど、庭チェックだけはしたよ。グリーンたちは春に向かって活動を始めているね。ミニ水仙。かわいい葉っぱが見えてきているよ。サクランボの根元に植えつけてあるこのミニ水仙は毎年豪快に咲いてくれるんだよね。あの妖精がいそうなミニ水仙よ。そうそう、かわいい葉っぱといえばこれも。。。ヒヤシンス。これも植えっぱなしなんだよね。色はブルー。。。庭の東側のブルーコーナーにあるの。ここはプリムラ、オダマキ、ルリ玉アザミ。。。時間差でブルーの花が咲くところ。なんとなく分球もしているような気もしたりして。。。ってことは、殖えているのか。。。それならここにも妖精が現れたりするかもしれないね。疲れた私の前に妖精たちは顔を出してくれるかな。。。
2007年01月15日
コメント(3)
私は人をよく見ているほうかなぁ。いつもと違う動きをするとすぐわかる。そんなときは声かけるよ。どうした?なにかあった?助けてあげたくなっちゃうんだよ。もちろん話しかけていいものかどうかは瞬時に判断するけれど。。。かける言葉は決まってる。大丈夫だよ!特に根拠はないんだけどね。。。私が動けばいいのなら。。。って思っちゃうんだよ。仕事が忙しいっていうのもあるけれどそういうことで疲れちゃったみたい。私自身危険信号は出していたと思うの。だけど、私は大丈夫って。ごまかしてたんだ。全然大丈夫じゃなかったんだけどね。心の中ではずっと叫んでたんだ。誰か助けて!って。で、昨日は糸が切れたみたいにヘナヘナになっちゃった。きっと自分の処理能力超えちゃったんだね。まだまだ頑張れる。。。でも、しばらくはスローペースでやってみようか。。。 何もしないと決めた休みの今日。ちょっとだけの庭チェックも結局それだけでは収まらず植え替え、植え付け。。。年末手に入れたガーデンシクラメン6ポットを植え替え。スノーボール1ポットをポスト前の花壇に。チューリップの球根4種植え付け。あちこち剪定。。。私にはこういう時間が必要だなぁ。ほんの少し手を入れただけなのに我が家の庭は息を吹き返したみたい。やっぱり私の手は魔法の手だね。うふっ。。。自画自賛の私でした。。。 本日2件目の日記up。。。
2007年01月07日
コメント(1)
そっかぁ。。。私は幸せなんだ。。。朝、目が覚めるときに思ったの。思考回路が止まった私。昨日仕事をあがるときに言われた言葉は。。。sepiaさんは幸せだよ~!ん。。。?どの辺が?だってね。。。動けなくなった私に優しく話しかける人がいたの。話を聞いてるうちに体が軽くなってきたよ。あ~。思い出した。苦しい。。。いやいや。壊れそう。。。って思っていると誰かが助けてくれる。そうだ。。。忘れてた。私のそばには優しい人たちがいる。モノクロに見えていたものにやさしい色が入ってきた。うん。。。長い冬眠生活に入りそうだった私目が覚めてきたよ。なんだか天使の声で目が覚めたみたい。 今日は休み。。。体も心も休ませてあげよう。庭作業はしないでグリーンチェックだけ。。。 少し見ただけでもずいぶん変わってる。クリスマスローズは大きな花芽をボコボコつけているし庭に植えっぱなしの球根たちは空に向かって濃い色の葉っぱが。。。沈丁花も開花間近みたい。枯れ木状態の枝先にはプックリした芽がいっぱい。こんなに我が家の庭は春に向かっていたのね。まったく気がつかなかったよ。。。ん。。。春花壇の準備したくなってきたぞ。
2007年01月07日
コメント(1)
ゆり根って知ってる?お正月間近になるとあちこちで見かけるものなんだけど。私の仕事先でも置いてあってね。それを欲しいっていう人はずいぶんいたみたい。だけど、お正月過ぎると誰も見向きもしなかったりして。いつまでもひとつだけ残っていたの。sepiaさん、これいる?うん。。。ゴミ箱行きだったゆり根は私の手に。。。もちろん食べることはしないで庭に植えつけるよ。 手のひらサイズの小ぶりな球根。さてさて。。。これはどんな花を咲かせてくれるかしら。期待しつつ植え付けしてみましょうか。
2007年01月06日
コメント(3)
私は天才!笑っちゃうような話だけどそういう気持ちでいると物事が結構うまくいくものなんだよね。風邪を引いて体がだるいときでもパワーアップして体が動いちゃったりして。まぁ、夜になるとガソリン切れ状態になるけど。 だけど、やっぱり無理していたみたい。今日は緊張の糸が切れたよう。お昼ころにはヘラヘラ笑いが止まらない。休憩時間が終わるころ部屋の隅で動けなくなっちゃった。それに気づいた人が声かけてきたよ。どうした?うん。。。そんなこんなで仕事にならない私。早退してきちゃった。うちに帰ってきてもひとりでポケッとしてみたり。。。明日は休み。ずっとできなかった庭作業でもしてみようか。あれもこれもしなくっちゃ。。。春花壇の準備もしていない。庭が荒れてる。。。私みたい。まずは庭も私も修復作業しなくっちゃ。。。
2007年01月06日
コメント(0)
穏やかに。。。 これ、今年の私の目標。 ん。。。 難しい。 私のまわりで起きていること。 心穏やかに。。。なんてできる状況じゃないかも。 カリカリした声があっちからもこっちからも聞こえてくる。 気がつかない人はまったくわからないみたいなんだけどね。 私は聞こえてきちゃうんだよ。 ウワサ話も堪える。。。 いつも笑顔でなんていられないなぁ。 さて。。。 今年はどんな年になるだろう。 ん。。。 想いにふける前に球根を植え付けなくっちゃ。 結局、やってないんだよね~。 早くしないと春が来ちゃう。 穏やかに。。。 やっぱり無理かも。 なんとなく携帯から更新。。。
2007年01月06日
コメント(0)
鼻がグズグズする。 背筋がゾワゾワする。 風邪だと思うの。 熱はないけど、常に眠気がある。 「ゆっくり休んでね」 「あたたかいもの食べて早く寝るんだよ」 「薬、飲んでおとなしくして」 「早く治してよ」 仕事から帰る間際に言われたの。 もう、わかってるよ。。。 病院に行って薬処方してもらって。。。 それでも治らないんだよ。何度、病院行ったって同じこと。 だからかな。 やることすべて遅れがち。 そんな私の耳にあちこちからキツイ言葉が入ってくる。 「早くやってよ~!」 「おいおい、そんなことも知らないの?」 「雑だなぁ~!」 あっちでもこっちでも呼ばれれば謝ってる私。 全部、完璧になんてできないよ。 毎日、笑顔で。。。 無理。。。 誰か助けてよ。。。 布団の中から携帯より更新
2006年12月20日
コメント(2)
熱はない。だけど、このゾクゾクする寒さはなに?今日は休み。だからいつもより1時間寝坊して起きたの。携帯アラームは何度も鳴っていたみたいだけど全然気がつかなかったわ。とりあえず洗濯だけして朝食。食欲はないけど食べられる。そのあとうつらうつら。。。お昼過ぎまで寝ちゃった。遅い昼食食べてまた眠り。。。まったく。。。ひとりでいるとよく眠れるわ。。。風邪薬は売薬だけどしっかり飲んだよ。ちゃっかりいただいたものだけどね。そのせいかな。眠気が襲ってくる。体に力も入らない。もう。。。明日は仕事。。。いつも通り、動けるかしら。。。 やっと開花だよ。時間かかりすぎ。。。ムラサキルーシャン。こぼれ種から発芽したものなんだけど。。。放りっぱなしにしたせいかなぁ。生長も遅くて。。。とっても貧弱。枯れちゃうんじゃないかと思ったんだ。だけど、しぶとく残ってつぼみをつけたときはうれしかったなぁ。よく生き残ったって感じ。弱弱しい株だけど、つぼみはいっぱい持っているよ。毎日楽しめそう。満開になったらいい香りがするんだよね。といっても、グダグダ状態の私。庭の奥にあるこのムラサキルーシャンを見に行く余裕はないかも。。。
2006年12月10日
コメント(4)
トラップしかけてみた。数日前に聞いた話。。。それは私の中の小さな地雷を踏んじゃったの。私っていつもそういう役。。。なんとなく話したくなる。。。ある意味、私って癒し系なのかもしれないね。もちろん取り乱すような話じゃなかったんだけどその人にとっては夜も眠れないってかなり凹んでいたんだ。話の内容はナイショ。だって誰にも話さないって約束したことだから。だけど、それは私の中の小さな地雷を踏んじゃったの。私的にも許せないものがあって。。。なので、ある人にトラップしかけてみた。おしおきっていうより悪巧みかな。 それがいつ効果を出すかはわからないけれど考えるだけでワクワクしてくる。さてさてトラップを仕掛けられた人はこれをかわせることできるかなぁ。 暖冬だと騒がれているけれどやっぱり寒い。庭の葉っぱたちは元気がなくなってきたよ。だけど、これはアリッサム同様勢いは止まらないね。ヒメツルソバ。殖えるは殖える。。。増殖は止まらない。これはこぼれ種からも殖えていうくのかしら。鉢の中でこんもり咲いている分にはかわいいけれど庭中となると話は別。思い切って引っこ抜こう。。。いつもそう思うんだけどかわいい花がいっぱい咲くって知っていたらなかなかそれもできなかったりして。さて、どうしようか。ん。。。結局このままにしちゃうんだよね。だからなおさら増殖は止まらない。ふぅ。。。
2006年12月10日
コメント(0)
全853件 (853件中 1-50件目)