しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! C&R区間にはニジが入っているんですね…
あといち@ Re:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! やっぱスレてくると細仕掛けですねー ^_^
310川 @ Re:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! ドライで出てくれたらもっと面白いと思い…
Zuzu4 @ Re:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! そんなところがあるんだね。知らんかった…
ponpontonda @ Re[1]:ムネアカオオアリニンフ(06/21) 慎之介64さんへ ニンフもドライでもアント…

お気に入りブログ

狩猟を始めました! New! みのふさん

枝豆を収穫したので New! 慎之介64さん

(羊蹄山の記憶) yamagasukiさん

ターボチャージャー matsu-kuniさん

御漁場 Zuzu4さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年11月30日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
水没させたダイワの電動リールの改造

電子部品が駄目になって回らなくなった

ダイワの電動リール。

モーターや動作部分には

影響が無いのでこのまま処分するには惜しい!

外形、モーター、巻き上げ時のスイッチ、プーリー

ロック&フリーレバーは使用する。

問題はスイッチがどうしても内部に収まらない。

結局簡単にできる外部に設置することとした。


DSCF6401
DSCF6401 posted by (C)しげじい

分解してゆく
DSCF6400
DSCF6400 posted by (C)しげじい

配線を確認して半田付け
DSCF6405
DSCF6405 posted by (C)しげじい

動作確認
DSCF6406
DSCF6406 posted by (C)しげじい

完成
DSCF6408
DSCF6408 posted by (C)しげじい

電池はリモコン式にする。

スイッチ部分がみっともないけど、別に見られるとか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月30日 16時16分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: