しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! あといちさんへ なんか小さいフライでない…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 310川さんへ ほぼドライで釣りました(…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! Zuzu4さんへ 割と魚が残っています(^^…
慎之介64 @ Re:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! C&R区間にはニジが入っているんですね…

お気に入りブログ

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! New! みのふさん

枝豆を収穫したので New! 慎之介64さん

(羊蹄山の記憶) yamagasukiさん

御漁場 Zuzu4さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月10日
XML
テーマ: ワカサギ(412)
カテゴリ: ワカサギ釣り
ワカサギ釣りの仕掛けは大体セットで200円~350円です。

ハリス付きのハリだけ別に購入してセットを作ると、

10本で250円ぐらいします。

2セット作れるので、125円で1個出来る(^^)

ハリだけ買うと20本200円ぐらいですね。

電動の仕掛けの場合、ハリを幹糸に5本付けます。

ハリだけ買えばセットが4本作れますね。

50円で1個出来ます(^^)

だいぶお安く出来ます。



ハリのハリスの付け方を紹介します。

1号の袖バリで作ってます。




動画にあらかた撮しましたので見てくだされば

分かるかと思います。

使うマティエリアル
DSCF6481
DSCF6481 posted by (C)しげじい


鮎釣りの根巻き糸で止める
DSCF6488
DSCF6488 posted by (C)しげじい

こんな感じでできあがります
DSCF6489
DSCF6489 posted by (C)しげじい

ハリにハリスを付けて瞬間接着剤で止めて



まずハリが外れることはありません。
DSCF6490
DSCF6490 posted by (C)しげじい

ワカサギ釣りのセットは午前中で針先が鈍ってしまうので

午後からは新しいセットに交換するので

耐久性は、午前中持てば大丈夫ですね(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月10日 14時22分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[ワカサギ釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: