しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年07月16日
XML
15日M君と北陸はK川N地区へ出かけて来ました。

9時頃到着。釣り人はいませんね~~

一番長い区間から釣りすることに、降りて直ぐ

分流があるので、分流に入ってみます。



各ポイントで反応があるし、良く掛かります(^^)

カディスで




分流で流れが小さいので、大きいのは居ません。

分流が合流する当たりまで良くヒットしました!

本流はとても良い流れです。少し下流に降りて











分流の活性は何処へ行った???

出ないことは無いですが、たま~~に出てくれます

M君と何でだろう??前に先釣者が居るんだろうか??

そんな調子で堰堤下に着いた!

期待大(^^)

堰堤下プールを見ると黒い鳥が、、、

よく見ると川鵜です。

こいつ谷の岩魚とプールの岩魚食いつくしたよう!!

出なかった原因が分かった!

こいつが食い荒らしたんだ!!

なんでこんな奥の谷までくるんだ!!



結局堰堤下プールでは何にも出ませんでした!

車に戻って遅めの昼食と休憩!



午後からの釣りは、長い区間の下の堰堤区間へ

ここも出が悪いな~~

ちょっとましな23センチほど








川鵜に食い散らかされたな~~

2つほど釣って下流の橋下から最後の入渓

釣り上りますが、フライになかなか反応が無いです。

8割方釣り上った瀬でヒット!

これがアマゴでした(^^)22センチですが

美形のオスアマゴです。



こんな瀬から


これがこの日の最後のトラウトになりました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月16日 14時58分14秒
コメント(12) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: