しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 慎之介64さんへ ははは! 今回は写真撮る…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! あといちさんへ いまままでヘンハックルの…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 310川さんへ なんか釣りが下手なのかウ…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! matsu-kuniさんへ ウイングが無くても釣れ…
慎之介64 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! まとめてむしって巻く派ですか。俺は途中…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年04月04日
XML
我が家の室内水槽から水生昆虫が羽化して5匹目

小さいのも飛んでいましたが捕まえられなかった(笑)

この昆虫は朝方飛んでいるところを捕まえました。

図鑑で調べたんですが多分ニンギョウトビケラだと思う





お腹から見た



水槽の生き物は皆元気みたいです(^^)



沢山居るヤマトシジミは水管出して呼吸してるので元気

ヌマエビも生き生きしてます(^^)

そのほか水生昆虫は何処にいるか分かりませんけど(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月04日 16時02分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[水棲昆虫から水槽の生物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水生昆虫の羽化 ニンギョウトビケラ?(04/04)  
310川  さん
M川でよく見るウィングが白っぽい奴はこれかも知れませんね。

水槽にアマゴ入れたらライズシーンが見られますね^^
(2022年04月04日 18時40分51秒)

Re:水生昆虫の羽化 ニンギョウトビケラ?(04/04)  
慎之介64  さん
家に虫が入ってくる季節になりましたが、家の中から虫が発生しますか。
(2022年04月05日 07時16分57秒)

Re[1]:水生昆虫の羽化 ニンギョウトビケラ?(04/04)  
ponpontonda  さん
310川さんへ
前回のは黒い色でした
今回は茶色で産毛が有りますね!
名前は違うかも知れませんけど^^;
この水槽は30センチなのでちょおっと難しい(笑)
前60センチの水槽で冬場飼ったことが有ります(^^) (2022年04月05日 14時05分58秒)

Re[1]:水生昆虫の羽化 ニンギョウトビケラ?(04/04)  
ponpontonda  さん
慎之介64さんへ
侵入する虫は蚊やカメムシ等々色々ありますが
これから蚊が入ると困りますね(笑)
こいつらは特に問題ないですが(^^) (2022年04月05日 14時07分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: