しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! あといちさんへ なんか小さいフライでない…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 310川さんへ ほぼドライで釣りました(…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! Zuzu4さんへ 割と魚が残っています(^^…

お気に入りブログ

(苗場山の記憶) New! yamagasukiさん

なんとなく予定がく… New! 慎之介64さん

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

御漁場 Zuzu4さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年04月12日
XML
11日木曽川水系T川へ出かけました!

先日の雨で多少増水してます。

ライズを探して下流~上流へ、、、

朝は全くライズもない、沈めても当たりすらない、、



10時ごろ橋下の渕尻でようやくライズが出ます。

取り合えず1匹釣りたいと、沈めて引くも当たり出ません。

ライズは有るんですが、水面を見ると極小(30番ぐらい)の羽虫が乱舞してます。

ものすごく偏食してるようです。

28番ミッジを付けて流すとアタックが有りますが掛かりません。



水面を眺めてみると広い範囲に5匹ぐらい居ますが、、、

11時諦めてT川を後にします。

A川へ行ってみます。

入渓した直ぐ下流の瀬に上流から流すとヒット!

思わず合わせがきつくなってバラシ、、、

上流のポイントへ順次流していきます。

フライは16番前後。

最初に20センチクラスがヒット!





次も20センチクラス。





その次のポイントは岩盤の長い淵です。

手前の流れにフライを落として流すとヒット!!





次に長い淵の上流へキャスト!

底から勢いよく出てきてフライを咥えました!

おお!久しぶりに良い引き!

バレないでと祈りながら下流へ回ってネットイン!

良く肥えた良い型です。





久しぶりに良い型が釣れました!(^^)



1時半になったので、ここで終了しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月12日 08時49分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: