しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年09月10日
XML
私は単独で山奥の渓流に出かけますが

遭遇したくないのは熊とかイノシシですね!

特に朝早くは遭遇する危険が増します。

そこで出会わないために持ち歩いているものがあります。

写真左からトウガラシスプレー真ん中が笛、右端が防犯ブザー

写真にはありませんが鈴と爆竹ですね!



釣り場に着いたらまずは爆竹を鳴らします。

基本ビビリなんで

人がいるぞ~~って(笑)



そんな時は防犯ブザー鳴らしたりしますこれは釣りしながらでも

鳴らし続けられるので良いですね!

釣りしててなんか獣臭がするようなときは爆竹をほどいて

単品にして鳴らすときも有ります。

釣り終わって帰り道林道を歩くときは前方が曲がっている

ような場所に来たら笛を吹いたり防犯ブザーを鳴らすようにしてます。

運悪く遭遇してしまったときはトウガラシスプレー使うつもりですが

上手く使えるか?分かりませんです (´;ω;`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月10日 13時10分19秒
コメント(8) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: