しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

あといち @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! 慎之介64さんへ もう東北地方の話なんて言…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月19日
XML
カテゴリ: 管理釣り場
18日ブログネタに行ってない管理釣り場へ出かけました!

日本ライン管理釣り場です。

ここは11月は良く釣れるんですが、寒くなって水温が下がると

とても難しくなります。

マスの居場所が固定されて常連さんしかなかなか釣れません。

今回もそんなに釣れないとは予想してましたが、、、

8時オープン1日券3500円支払い管理棟から一番離れた

奥に向かいます。

常連さんが一目散に行かれたので、場所は空いたところです。



常連さんの間に入って釣り開始ですが両側でヒットしてますが

私のフライには来てくれません。

一番西側


東側を向いて、両側に挟まれてます。


何時もの引張では来ないのでルースニングにしてみます。

隣の人に「何が良いんですか!」聞いてみたけど教えてもらえず、、、

池面は静か


反対側の人はグリーンのマラブー使ってると聞いた!

やはりマラブーなんですね!

ヌートリアが、、、


ここの池は少し濁ってるのとマスが全く何処に居るか分かりません。



引ぱりに変えたりしてようやくヒットしましたが途中でバレた!

2時間ボーズです!

一番端っこに行ってエボレスのピンクでようやくヒット!



取り合えずボーズは無くなった(笑)

余りに釣れないので場所替えします。





なんとエボレスを咥えたヘラブナ


ここでなんとか3匹昼前に釣れました!

午前中5匹の体たらくです(泣;

4時間で5匹!は~~~~

おにぎり食いながら必死にキャストして当たり待ちますが~~~

2時ごろちょっと当たりが出るようになってなんとか楽しめた!





3時までやって10匹でした!

常連さんは釣ってらっしゃるので、この釣り場に慣れないと難しいですね!

まあここへ来るのは来年の11月ですね~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 10時41分21秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: