しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

あといち @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! 慎之介64さんへ もう東北地方の話なんて言…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月26日
XML
カテゴリ: 管理釣り場
25日前の日本ライン管理釣り場の撃沈から立ち直るべく

月見ヶ原管理釣り場に出かけました!

朝一は一人でした!



右岸側岩場の上流側にまずは落ち着いてアルビノ狙うべく

最上流ネット際へ行きます。

今年はアルビノの数が少なくて1匹しか確認できません。

30分ほど狙いましたが振り向いてくれません。

チビマスは掛かる(笑)


諦めて順に下流側へ釣りながら向かい何処のあたりが良いか





岩場より下流側は最下流のネット際までどこでもヒットします。

ただ思いっきりキャストしなくてはなりませんが!

今日はマスが底に居るので底を引きます。大きいのも掛かります。



9時ごろまで一人でしたが順次お客さんが見えまして

最初の場所に固定しました(^^)



朝方は14番マラブー・リーチで何匹かヒット!

11時ごろには16番に下がります。

午前中はマラブーしか反応が良くありませんでした。

フライのカラーはその都度交換していきます。




12時のチャイムが鳴っておにぎり放張りながらカウンター見ると41匹でした!

時速8.2匹でした!



右岸下流のお客さん




周りが掛かるようになると私にも当たりが戻ってきます。

今日は大きいのが良く掛かる



フライはマラブーよりエボレスヤーンが良くなりました!

大体薄めのカラーなら何でも来ましたが



対岸のお客さん。フライの方が多いです。



2時過ぎてマラブーにも当たりが戻ります。



3時腰も痛くなってきたので1時間残して終了としました!

カウンターは62匹でした!

午後からは21匹時速7匹です。

前回撃沈のもやもやは解消されました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月26日 11時35分15秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: