ヨカッタ探し

ヨカッタ探し

June 5, 2010
XML
カテゴリ: 読書ろぐ(mystery)
チーム・バチスタ2「ジェネラル・ルージュの凱旋」のドラマを見てます。

原作は、人から借りて「チーム・バチスタ」だけちらっと読んだことありますが、
あんまり文体が好きではなくてそれっきり、でした。
原作好きな人からは「ドラマも映画も雰囲気が全然違う」と言われてたんですが、
せっかくの機会なので、比較しつつ原作のシリーズを読んでます。

「チーム・バチスタの栄光」
「ナイチンゲールの沈黙」
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
…と、順序良く図書館で借りて読了。


という原作の設定はやっぱり捨てがたい。
ドラマでは、速水先生(西島秀俊さん)vs白鳥さん(中村トオル)
という構図に置き換えてますが、役者さんの年齢、格なんかを考えると
適切ではないかなーと思いますね。

原作では、ミステリの要素が強いバチスタとジェネラルが、わたしは好きです。
あと心臓手術だったり、救急医療の現場だったり、
医療関係の知識としても「そうだったんだ!」と驚きが多く、
ハラハラどきどきがより強くなりました。
ちょうど午後に前作のドラマも放送されていて、1度見たんだけど、
心臓外科手術がテーマなので血が多い。。。
これは映像より本の方が、わたし向きです


いいかなーと思いつつ、白鳥・姫宮コンビが出ているので、
ちょっと読んでみました。


螺鈿迷宮(上)


螺鈿迷宮(下)

ミステリーと言うよりは病院を舞台にしたミステリアスな物語、かな。
「ナイチンゲールの沈黙」よりさらにミステリ的要素が薄くなっているかも。
語り手の落ちこぼれ医大生・天馬くんが頼りないせいか、

ずいぶんまっとうな大人に見えました。姫宮がいるせいかも

終末期医療や死亡時検索の問題が、医療上のテーマなんだと思うんですが、
それに対して怒る人が出てこないこともあって、読んだ後に残るものが
あまりなかったです。
しばらく海堂さんの作品はいいかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 7, 2010 06:53:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[読書ろぐ(mystery)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

しゃちべえ

しゃちべえ

コメント新着

しゃちべえ @ nanaco☆さんへ コメントくださっていたんですね!! 放…
nanaco☆ @ Re:7月の読書メーター(前半)(08/02) おはようございます♪ おぉっ、HN変更さ…
しゃちべえ @ イノさんへ わー、コメントありがとうございます☆ …
イノ@ 再開祝い 更新されなくなってからも、チョコチョコ…
anna2号 @ ごぅだいさんへ >annaさんお久しぶりです。ごぅだいです…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: