PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
おはようございます
日差しが明るくなって春めいてきたとはいえ、まだ冷たい日が続きますね~
節分の日、レイカディア大学のフィールドワークで草津宿を歩いてきました
長浜・春照(すいじょう)・木之本・鳥居本・武佐・土山と近江の歴史と街道の宿場を巡るフィールドワークもここ草津で終わりです
草津宿は東海道と中山道の分岐点にあった宿場町です
当時の交通の要所ですからたくさんの人々が行き来し、諸国の大名も宿泊した札も残っていました
お江も通ったし、篤姫が泊られた宿もありましたよ~
フィールドワーク最後の立木神社では豆まきが
豆まき
posted by (C)peko
私、こんなのテレビでしか見たことなかった
すごい人にもまれながら豆とお餅をGET 楽しい~
草津は京都駅から新快速で30分くらいで来れますから、ぜひ一度この歴史ある宿場町を歩きにおいでくださいね
カロライナジャスミンが咲きました
寒さで凍りかけていたのを家の中に入れてやったら、ほらこの通り
011
posted by (C)peko
窓ぎわの陽だまりの中で次々花を咲かせてくれています
ほのかな香りは春の香りです
今日も見に来ていただいてありがとうございました
素敵な一日をお過ごしくださいね~