地味に世界に主張する。

PR

Profile

haL-3

haL-3

Jul 2, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 バトンをやるつもりだったんですが、

 分かる人は分かるように只今別の場所で

 ネタを集めているのでもうちょい先延ばしです。

 ま、それもちょっと失敗くさいのが否めませんがそれもいいかと(超テキトー)

 というわけで、何か更新のネタはないかとブログをぶらついていたら、

frogさん のところで こちら を発見。

ほへと数秘占術
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

 やる前から何となく嫌な予感とネタになる予感がプンプンしましたが(笑)

 とりあえずやってみました。


1983年 6月 5日生まれのあなた

 今年の誕生日は来ましたね、それから28日目です
 年齢23歳は 新たなスタートの年、
 新たな環境や人間関係、新たな興味に注意してみて下さい。


 ほうほう、何やらいい兆候ですな☆来年からは社会人だしいいんでない?

 ちなみに今ボクは 前厄で大殺界ですが何か?

・基本性格:
  鋭い洞察力と臨機応変さ。
  物事をいろんな角度から見る事ができます。
  頭の回転も速く、何かあってもその場で臨機応変に対応してみせます。
  好奇心旺盛で多趣味です。
  感受性が高すぎて精神的に疲れやすいところもあります。


 なるほど…前半部は「持ち上げて感」が否めませんが、かなり当たってる気がします。

 勘は良い方だし、適応能力は結構自信あります。

 好奇心は小さな頃から宇宙の神秘を考えるぐらいありましたし(笑)

 色んな事趣味を経験してきました。

 読書、ギター、釣り、バスケ、雑貨集め、写真、等々。



 しかし「感受性が高すぎて精神的に疲れやすい」確かに…。

 喜怒哀楽が激しいですし、気分の浮き沈みも大きい。

 とりあえず泣き虫だし、人の話聞いて自分が落ち込んだり…。

 ダメじゃん。ささっ、次いこ、次(笑)

・人間関係:
  一見社交上手ですがもう一歩踏み込めず、薄い関係になりがちです。
  身内には熱く、他の人間関係はさわやか。
  人間関係とは移り変わる景色の様な所が有ります。
  こどもからお年寄り、相手に会話を合わせる事がうまいです。




 はい、確かに第一印象は良い方だし「さわやか系」とよく言われます。

 一応どんな人もそれなりに話ができると思いますが、

 「親友」って人がいない。

 いや、友達がいないってわけじゃないよ!そこんとこ間違えないでね。

 「何かあったらこいつ」みたいな人がいないんです。

 みんなと仲良くしたいけど「自分は自分、人は人」とも思ってて。

 そのわりには「世話焼きで気ぃ遣いでお節介」なんですよね。

 「来るもの拒まず、去るもの追わず。」

 その上「来るもの求め、向かうことせず」っていう感じですかね。

 何か淋しい人みたいやん……(涙)


・生活:
  十年に一度ほど、精神的にダメダメになる事がある
  旅行などしてリフレッシュして


 あぁ!また痛い所を!(涙)

 現在23歳、ちょうど10年じゃないですが、ダメダメなこと二回ありました(汗々)

 中学1年(13歳)の頃と大学1年の頃(20歳)

 ダメ過ぎて話できませんが、

 二回目の時は二年生の夏に九州一周一人旅したのが良かったのでしょうか、

 その後の年末ぐらいから精神的にスゴく楽になりました。

 すごい、やっぱり旅は大事だ!(超単純)

・金運:
  お金が入ったとたん思いつきで使っていたのでは貯まりません。
  技術力で出世するのではなく世渡り上手で出世。


 どぅわ!最後まで痛い所を……(汗々々)

 はい、その通りです。計画性をもってお金を使えません(成人失格)

 貧乏のくせに飲みに誘われたら平気で行くし、

 これは親の遺伝もあると思う。

 「家族楽しく、過ごせるなら良いじゃん」みたいな所があって。

 ハッキリ言ってお金ないのに家族で使うお金は気にしませんでしたね。

 旅行とか、ご飯とか。

 だから、ボクもそういう感覚があって。

 「何を買うか、何に価値を置くか」ってところで判断しちゃって…。

 いつも月末は財布と通帳とにらめっこです(涙)

 絶対貯金できないタイプです(涙々)

 っていうか最後の一文!

技術力で出世するのではなく世渡り上手で出世。

 って…。一見聞こえは良いけど、世渡りってさ、

ボクがずっと学んできた美術の技術は無駄だってか?(涙)

 いいよ!もう!

 出世する。って所だけ、受け入れます。

 必死でいらんことは忘れます。

 しかし、よく当たってましたね。

 皆さんもよかったらやってみて?



 ちなみに…(さぁ、オチだ)

frogさんと全く同じ結果でした。

 ボクと彼女はやはりよく似たタイプの人間であることは確かなようです(笑)

 なんていうとfrogさんは否定するかな。

 悪気はないので許してください。すんません…。

 しかし、最近frogさんネタ多いな…。

 まるでボクがfrogさん大好きみたいやん。

 え!?まさか!?そうなの!?

これは、恋の始まり!?



 もっとすいません…。






 こんなボクだけど…よろしくお願いします(ねるとん風…古)
 プリーズ。ワンクリック↓


 こちらが全く伸びません…お願い!
ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2006 05:54:12 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: