風智の智

風智の智

PR

Calendar

Profile

風智

風智

Comments

風智 @ HANG ZERO さん 1年以上お返事も放置してしまい、申し訳…
HANG ZERO @ Re:さらにお久しぶりでございます(07/24) お久しぶりですね。 PTA、いろいろ大変…
風智 @ かのさん すみません、またご無沙汰してしまいまし…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 13, 2011
XML
カテゴリ: 育児日記

ここのところずっと忙しかった理由の一つがこれで。

ちょうど地震があった頃に義母の病気がわかって、
春休みも結構長い間帰省してたし、夏休みも帰省。
お父さんはもっと何度も。

だけど、とうとう・・・11月10日の夜に。

たっくんにはおばあちゃんが病気であることを告げていたけど、
そして亡くなったことも告げたけど、特に様子は変わらず。
ただ九州に行くことを喜んでいるような感じでした。

11日の金曜日、学校が終わってから九州へ向かい。ほぼ深夜に到着。

そして土曜日はお通夜。
たっくんはお棺に横たわるおばあちゃんを見ても普通に手を合わせていました。お通夜の間も割と普通にしてた。
初めてだったけど頑張りました。

さて、日曜日はお葬式。
葬儀場に向かう途中で、「今日は何をするの?」と聞かれたので、
「お坊さんがお経を読んで、その後お焼香をするの」と答えたら
「それって昨日と同じでしょ」と。
でもね。
「そのあとに火葬するの」と、火葬の説明をしたら、それは抵抗してた。
「しなくてもいいじゃん」って。
外国ではしないところもあるけど、日本では普通は火葬なんだと説明したんだけどね。

葬儀場に着くと、先に会場入りしてたお父さんにそのことを話してた。そして火葬が絶対なんだとわかったとき。

たっくんは泣き崩れた。

それまでずっと普段通りに振舞っていたたっくんだったけど、
涙はずっと止まらなかった。
お葬式が始まるまでに少し時間があって、お弁当を食べたのだけど、
まぁ・・・精進料理なこともあって、食はすすみませんでした。
とりあえず、少し落ち着いて。

お葬式。
電報が読まれると、たっくん、またまた号泣。
弔辞でさらに号泣。

悲しい気持ちがたくさんこもった、電報や弔辞の言葉。
たっくんはしっかり共感していました。
その感受性の強さに、大人たちはびっくりしていたよ。

結局火葬場に行くのは無理でしょう・・・ってことで、
お葬式が終わると、たっくんと私だけ先に家に戻りました。その時にはもうだいぶ立ち直っていたけれど。
きっと、ここ何日かの間に、ずいぶんと心が成長したんだろうなと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2011 11:15:28 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お通夜とお葬式と(11/13)  
HANG ZERO  さん
ご冥福、お祈りすると共に。。。
たっくんの成長を感じることができたんですね。
悲しみをひとつずつ乗り越えて。。。ですね。 (Dec 20, 2011 11:21:18 PM)

大変でしたね。  
かの さん
こちらに来ているとメール頂いていたから具合悪化されたのかと思っていたのですが、お葉書頂いて。。。

たっくんもお父さんも落ち着かれましたか?風智さんも大丈夫ですか?まだまだ忙しいかと思いますが体調に気をつけてくださいね。

たっくんのおばあちゃまのご冥福を心からお祈りいたします。 (Dec 21, 2011 09:58:23 AM)

Re:お通夜とお葬式と(11/13)  
seisoptimista  さん
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
たっくんにとっても辛い経験でしたね…
風智さんもいろいろと大変だとは思いますが、どうぞお体には気をつけてください。
(Dec 21, 2011 07:07:10 PM)

HANG ZEROさん  
風智  さん
ありがとうございます。
たっくんにとっておそらく初めての体験・・・
心に刻み込まれたと思います。
(Dec 23, 2011 01:12:29 AM)

かのさん  
風智  さん
ありがとうございます。
これからもちょくちょく帰省することになると思います。
余裕ができたらまた遊んでくださいね。
(Dec 23, 2011 01:13:44 AM)

seisoptimistaさん   
風智  さん
ありがとうございます。
悲しいことですが、誰もがいつかは経験すること・・・
乗り越えて成長してほしいなと思います。
(Dec 23, 2011 01:14:56 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: