モミママのシンプル母乳外来

モミママのシンプル母乳外来

2012.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
モミが生まれてはや10年 小学4年生になりました。
モミは、毎日のように友達を家に呼んで楽しく遊んでいます。

私は今は病院の助産師に復帰し、家族の協力で夜勤もこなしながら何とか仕事をしています。
今年はIFAのメディカルアロマセラピストを勉強予定。

さて、今日はハーブのお話。
ハーブって体に良さそうだけど、いまいち分からないという事で仕事復帰してからメディカルハーブのお勉強をしてハーバルセラピストになりました。

最初の内はハーブティーを20種類くらいブレンドして飲んでいました。
色や香りも様々でとっても楽しい♪

ここ1年はハーブチンキをアメリカから取り寄せて楽しんでいます。

私が使っているチンキはアルコールフリーなので運転する私にはとても便利。

チンキは飲み物に数滴垂らして飲みます。
持っているのは20種類ほどで、メインで使用するのは10種類ほどです。
今また20種類ほど注文中なので届くの楽しみです♪

味はとても苦い物もあれば、風味の良い物もあって色々です。
私は朝のコーヒーに混ぜて飲むことが多いです。
3~6種類くらいブレンドするので、3~7滴ずつ調整することが多いかな。。。
基本的に同じハーブを長期使用しないので、季節に合わせてメインを変えています。

今年の冬の前半はジンジャーとエキナセアをメインに生理周期や体調に合わせてブレンドしていきました。
毎年靴下が手放せず、しもやけになっていたけれど、今年は全然平気。
やっぱり女は体を温めないとねぇ。。


仕事がハードで体調管理が難しくなってきているので、パワー重視のアダプトゲン頼み。
栄養ドリンク剤やカフェインだと、仕事中は元気でも、明日のために寝なきゃって思っても睡眠がなかなかコントロール出来にくくなるけれど、動いた後はすっきり眠れるので夜勤明けの体調が全然違います。

この間、ブレンドして飲んだハーブエキス。すごく精神的にも落ち着いて体調も良かったんだけど、毎日思いつきで飲んでいるのでブレンドが思い出せない。。。
というわけで久しぶりにブログをつけてブレンドを記録することにしました。

この冬大活躍したのは、エキナセア、ジンセン、アシュワガンダ、ジンシャー、レッドクローバー今日のハーブはまさにこれです。


赤ちゃん時期から、スイッチが入ると思春期~生殖器になり、またスイッチが入ると更年期~老年期に入っていく。ほんと面白いものです。
折角だから女性ならではの変化は積極的に経験しとかなきゃねぇ♪

とはいえ、外見や体調は管理しなきゃ家族にも職場にも自分にも迷惑をかけるので、ハーブで体調管理です。

先日18歳の上の子に、「その年で顔にしわが無い。不気味だ」と言われました。
シメシメ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.04 07:42:02
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: