めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(659)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jan 8, 2017
XML



  <ウグイスの囀り”Twitter”:WIKIPEDIA>

こんな美しい囀りなら楽しいのだが・・・


 呆け頭の小生も、誰も読まないブログであっても、

書いた文章には間違いがないか(多分多いかも・・・)を

一応気に懸けている。

 「20日から米国の新大統領」

ともあろうものが、



検証もなしに間違った発言を繰り返している。

 度重なると、

世界から信用を失ってしまいそうである。

かく言う呆けの小生も間違いそうなので、

「旅の友ZenTech」や「浜銀レポート」を

見直して、正確な位置を明示したい。




1. 問題の発言


 <トランプ氏のトヨタ批判のTwitter:Reuterから>

2. 「トヨタ新工場のBaja立地は大間違い」



Baja California(バハ・カリフォルニア)州の

  Tijuana(ティファナ)にあるが、

新設の工場は Guanajuato (グアナファト)州に置く予定と

  公表されている。


//////////////////////////////////////////////////////////////




上表の工場配地図(上表と「州」は「色」で対応)





  ついでに、「旅の友ZenTech」からメキシコの州の名前(スペイン語、日本語)と

 州の都・規模などを学んで貰いたい。



4. メキシコの州


 (PCで見辛い方は、右クリック、新しいタブで画像を開いて、
  大きな画像で確認ください)



このように短文(Max140文字)のTwitterでは間違いや、曲解がなされやすい。

 PCの場合は自分の発言が

如何に間違っているかを、Web News、WIKIPEDIA,Web地図などで

確認できる。


 トランプ氏は、政敵のクリントン女史をメール流出問題では、

ロシア(亡命中のCIA,NSA職員etc.)の手助け? で追い落としたが、

ご自分は”Twitterの間違い発言”で失敗しないように努力すべきである。

 自分の発言内容を確認してから、発言するようにトランプ氏に勧めたい。




 呆け頭が言っても仕方がないかも知れないが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 8, 2017 03:25:36 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


トヨタ 米で今後5年間に1兆円以上の投資計画=NHK;;  
めいてい君  さん
アメリカのトランプ次期大統領からメキシコ工場の建設計画を批判されている、トヨタ自動車の豊田章男社長は、今後5年間にアメリカで1兆円以上の投資を計画していることを明らかにし、アメリカ経済に貢献していることへの理解を求めました。トランプ次期大統領は、アメリカ国内の雇用を奪っていると主張して、メキシコで車を生産するメーカーへの批判を繰り返していて、2019年の稼働を目指して現地で新工場の建設を進めるトヨタに対しても、「アメリカ国内に工場をつくらないなら、高い関税を払うべきだ」などと、その矛先を向けています。こうした中、トヨタの豊田社長は9日、アメリカ中西部のデトロイトで始まった世界最大規模の北米モーターショーで会見し、トヨタがアメリカで今後5年間に100億ドル(およそ1兆1600億円)の投資を計画していることを明らかにしました。そして、トヨタの世界最大の工場はアメリカにあると説明したうえで、「トヨタの開発や生産、それに販売に携わる人は全米で13万6000人に上る」と述べて、雇用の面でも大きな役割を果たしていると強調しました。トヨタはメキシコの工場の建設計画を見直す予定はないとしていますが、アメリカでトップみずからが巨額の投資計画や雇用の実績を訴えることで、アメリカ経済に貢献していることへの理解を求めた形です。
・トランプ氏 別の自動車2社に「ありがとう」・・・トランプ次期大統領が、メキシコに生産拠点を置いていることを批判している自動車メーカーのうち、フォードは今月3日、メキシコに新工場を建設する計画を撤回し、アメリカ国内で700人の雇用を生み出すと発表しました。また、8日にはフィアット・クライスラーも、アメリカ中西部の2つの工場の生産設備を拡充し、新たに2000人の雇用を創出すると明らかにしました。これについてトランプ氏は9日、ツイッターに「ついに現実になる。フィアット・クライスラーはミシガン州とオハイオ州の工場に、10億ドルを投資すると発表した。これは、先週、フォードがメキシコに工場を建設するかわりに、ミシガン州の工場を拡張すると発表したことに続くものだ。ありがとう、フォードとフィアット・クライスラー」と書き込み、自動車業界でアメリカ国内に雇用を創出する動きが続いている成果を強調しました。NHK News Web 2017.1.10 3:17 (Jan 10, 2017 08:52:15 AM)

ホンダ メキシコの生産体制 現時点で見直す考えない=NHK  
めいてい君  さん
アメリカのトランプ次期大統領が、メキシコで車を生産するメーカーへの批判を繰り返す中、ホンダの八郷隆弘社長は、現時点でメキシコの生産体制を見直す考えはないことを明らかにしました。ホンダの八郷社長は、アメリカのデトロイトで開かれている北米モーターショーの会場で記者団の取材に応じ、メキシコでの生産について「今の時点ではそのまま稼働させることを考えたい。トランプ氏の政策ははっきりしないことが多くあるので、もう少し静観しながら考えたい」と述べ、現時点で体制を見直す考えはないことを明らかにしました。そのうえで八郷社長は「ホンダは日本の自動車メーカーの中で最も早くアメリカで生産を開始し、車の開発も進めてきた。トランプ氏についてコメントすることはないが、今後もアメリカでしっかりと事業を行っていきたい」と述べて、アメリカ経済にも貢献していることを強調しました。NHK News Web 2017.1.10 5:21 (Jan 10, 2017 08:54:39 AM)

トランプ氏のツイート攻勢、64%が個人アカウントに反対=CNN;;;  
めいてい君  さん
ニューヨーク(CNNMoney) トランプ次期米大統領が政策方針や時事問題への見解などをツイッター中心に明らかにしている問題で、米国民の64%が少なくとも個人的なアカウントを利用しての発信は止めるべきだと考えていることが最新世論調査結果で12日までにわかった。
調査は米キニピアック大学が実施したもので、18~34歳の層では71%が同アカウントの閉鎖を支持した。トランプ氏はこのアカウントを2009年以降使い、フォロワーは1900万人以上ともされる。
世論調査結果によると、このツイッター発信問題では共和党支持者の賛否がほぼ互角で、アカウント維持には49%が賛成、反対意見は45%だった。
トランプ氏によるこのアカウントへの書き込みは3万4000件以上に達し、昨年11月の米大統領選で勝利を決めた後も、投稿を控える構えを見せていない。米大統領選投票日から9週間の間にも米国旗焼却への反応、大統領専用機エアフォース・ワンの製造費への注文、最近では米女優メリル・ストリープさんへの当てこすりなどを書き込み、米メディアをにぎわせていた。テレビで見た番組内容に刺激され、未明に書き込む手法も目立つ。
トランプ氏は大統領に就任した場合、大統領選専用ツイッターアカウントを引き継ぐことになる。公式の大統領専用アカウントの保持者はオバマ現大統領が最初で、これまで300件以上の書き込みを行った。トランプ氏が1月20日に正式就任すれば、オバマ氏の過去の投稿は全て削除されることになる。
トランプ次期政権で大統領報道官となるショーン・スパイサー氏は先週、新大統領は個人、大統領専用の両アカウントを用いての投稿を続けるだろうと予想していた。
CNN.co.jp 2017.1.12 18:20
・・・
トランプ新大統領の初の記者会見で意識的に無視され続けたCNNテレビがトランプ氏のツウィート戦術に噛み付いているようである。クリントン女史のメール問題の流出が国家の重大な機密の漏洩と批判されてきたが、明確な他国の政策批判、企業への批判がこれほど公にされているのはトランプ時代の始まりが、国家のためになる批判なら公表しても許されるということらしい。トランプ氏の批判は「正確ではない」が、上席顧問から発表前には誤謬がないか、事実と異なっていないか程度は検閲を受けるべきかもしれない。・・・めいてい君 (Jan 12, 2017 10:04:21 PM)

トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】=NHK(その1/2))  
めいてい君  さん
アメリカのトランプ次期大統領は、来週の大統領就任を前に、日本時間の12日午前1時すぎからニューヨークのトランプタワーで、300人以上の報道陣が集まる中、去年7月以来、およそ半年ぶりとなる記者会見を開きました
・「いくつかの報道機関は私をきちんと扱わなかった」・・・記者会見の冒頭でトランプ次期大統領は、大統領選挙後、記者会見を開いてこなかったことについて、「あまり正確でないニュースが出ていたので会見をやめていた。いくつかの報道機関は私をきちんと扱わなかった」と述べました。また、主要メディアがロシアの情報機関がトランプ次期大統領の弱みを握るため不名誉な個人情報をつかんでいる疑いがあると伝えたことについて、「それは偽のニュース、フェイクニュースだ。そんなことはなかった。私たちの敵対勢力からの情報だ」と述べました。この疑惑を報じたCNNテレビの記者が質問しようとすると、トランプ次期大統領は「あなたの会社はひどい。質問させない。あなたのところは偽のニュースだ」と述べ、記者と激しい応酬になる一幕もありました。
・「史上最多の雇用生み出す大統領になる」・・・トランプ氏は記者会見で、「史上、最も多くの雇用を生み出す大統領になる。きちんと結果を出す仕事をしていく」と話しました。そして、「中国のネット通販最大手、アリババグループのジャック・マー会長など、多くのすばらしい人たちがアメリカにやってきている。彼らはこれからすごいことをするだろう。選挙結果が違っていたら、こうした人たちは別の国に行っていただろう」と自身の成果を強調しました。また、これまでアメリカ国内の雇用が奪われているとしてメキシコに生産拠点を置く自動車メーカーへの批判を繰り返してきましたが、「ここ数週間で経済にとってすばらしいニュースがあった。大手自動車メーカー、フォードがメキシコへの工場の移転計画を撤回した。フォードに感謝したい。大手自動車メーカー、GM=ゼネラル・モーターズもフォードなどの動きに続くことに期待している」と述べました。批判の矛先は製薬会社にも向けられ、トランプ氏は「製薬産業はさんざんたる状況だ。製薬メーカーは、たくさんの薬を供給しているがかなりの部分をアメリカで作っていない。適切な価格で購入し何十億ドルという費用を支払わずにすむようにする」と話し、薬の価格の引き下げを求める考えを示唆しました。そのうえで、「ミシガンやオハイオなど私が選挙で勝利した場所でメキシコなどの外国に工場を移転するために従業員をすべて解雇するようなことはさせない。おとがめなしで海外移転しようとする企業には高い関税をかける」と述べました。さらに、海外移転しようとする企業に対しては「国内にも競争力があり移転可能な場所はたくさんある。ミシガンからテネシーなどに移転すればいい。私は何も競争力を奪おうとしているわけではない」と生産拠点の移転はアメリカ国内ですべきだという考えを強調しました。
・「ハッキングはロシアがやったと思う」・・・オバマ政権下で悪化しているロシアとの関係についてトランプ氏は、「ロシアとはひどい関係なので、プーチン大統領が私のことを気に入ってくれるのなら、それは財産だ。ロシアは過激派組織IS=イスラミックステートとの戦いで助けになる。ただ、うまくやっていけるのかどうかはわからない。うまくいくことを望む」と述べました。
そのうえで、自分自身とロシアとの関係を問われたトランプ氏は「ロシアとは一切取り引きがない。借りもない。取り引きしようと思えばできるが、利益相反になりかねないのでやらない」と述べました。また、大統領選挙でロシアがプーチン大統領の指示のもと民主党のクリントン氏を妨害しトランプ氏を助けるため妨害活動を行っていたとする情報機関の分析結果に関し、「ハッキングはロシアがやったと思うが、われわれはほかの国にもハッキングされている。最近、2200万件の情報がハッキングされたが、やったのは中国だと思う。守りをしっかりしなければならない。民主党はハッキングされることに無防備だった。とてもひどかった」と述べました。そのうえで、「プーチン大統領はハッキングすべきでなかったし、これからはやらないだろう。ロシアは私が大統領を務めている間は、ほかの人が大統領の時よりも、わが国により敬意を払うだろう」と述べました。
(Jan 12, 2017 10:25:21 PM)

トランプ次期大統領の記者会見 【要旨】=NHK(その2/2))  
めいてい君  さん
・「大統領職に専念したい」・・・トランプ氏は、大統領としての職務と不動産業などみずからの事業との間で利害が生じる利益相反の問題が起きる可能性があると批判が出ていることを踏まえ、「私は大統領の職務とみずからの事業をうまく両立することができる。だが、大統領職に専念したい。今後は息子2人が会社を経営する。彼らはプロとして業務にあたり、私に相談することはない」と述べました。さらに、みずからの政権への起用を明らかにしている人材についても利益相反の懸念が出ていることに対して、「最高の政権メンバーだ。例えば、国務長官に指名した大手エネルギー会社エクソンモービルの前のCEOティラーソン氏は企業経営の手腕がすばらしい。アメリカは外国に遅れをとっているため政権に最高の人材を起用したい」と説明しました。
・日本を名指し「貿易の不均衡是正が必要」・・・貿易政策についてトランプ氏は、「悪い取り引きばかりして貿易で多額の損失が出ている。中国や日本、メキシコなど、どの国とも良い取り引きができておらず、貿易の不均衡となっている」と述べ、中国などとともに日本を名指しして貿易の不均衡を是正する必要があると訴えました。さらに、「ロシアをはじめ、中国などほかの国々はアメリカを最大限、経済的に利用してきた。中国にいたっては南シナ海に巨大な要塞も作っている。だが、ロシアや中国、日本、メキシコなどすべての国が、今後は、これまでのアメリカのどの政権に対してよりもはるかに大きな敬意を払うことになるだろう」と述べました。
・オバマケア「できるだけ早く廃止し別の制度に」・・・事実上の国民皆保険を目指す医療保険制度改革、いわゆるオバマケアについてトランプ氏は、「最悪の制度だ。間違った方向にあなたを導いている。自己負担の保険料が高く、人々は保険料を払うために破産寸前となり、高額なためにその制度を利用することさえできない」と批判しました。そのうえで、「厚生長官が承認されしだいできるだけ早く廃止し、ほぼ同時に別の医療保険制度に替える。新しい制度では、ずっと安く、はるかによいものになる」と述べました。
・「メキシコ国境沿いの壁建設 すぐに交渉始める」・・・メキシコとの国境沿いに築くとしてきた壁についてトランプ氏は、「就任後すぐにメキシコ政府との交渉を始める。交渉を終えるまでに1年半ぐらいはかかるだろう。ペンス次期副大統領が壁建設を始めるため、議会などを通じて最終的な承認を得る努力を主導してくれている。メキシコ政府との合意に至る前に、すぐに壁の建設を始める」と述べました。そのうえで、「メキシコ政府が私たちに壁の費用を払い戻す。それは税金をとる形か、代金の形なのか、たくさんの形があるが、確実にメキシコ政府が支払うことになる」と述べました。また、メキシコとの関係について、「メキシコ政府を尊敬し、メキシコ人を愛している。私のために働いてくれている多くのメキシコ人がいる。驚くべき人々だ。しかし、メキシコ政府はひどい。メキシコはアメリカを利用してきた。それを許すべきではなかったし、今後、それが起こることはない」と述べました。
・連邦最高裁判事の欠員「指名は2週間以内に」・・・トランプ氏は連邦最高裁判所の判事の欠員について、「20人ほどの候補者リストがあり、この中から選ぶ。非常に多くの候補者に会ったが、すべてにおいて傑出している」と述べました。最高裁判事をめぐっては、去年2月、保守派のスカリア判事が死去したため、判事1人が欠員となり、保守派とリベラル派が4人ずつできっ抗する異例の事態となりました。民主党のオバマ大統領は、スカリア判事の後任を指名したものの、野党・共和党が反対したため承認されていません。トランプ氏は「すばらしかったスカリア判事の後任に誰を指名するかは私が決断する。それは私が大統領として選ばれた1つの大きな理由だと思うからだ。人々は、今、最高裁判所で起こっていることを見たくないと思っているからこそ私が選ばれた。判事の人事はとても重要な決断だと思っている」と述べました。そして、指名の時期について「1月20日から2週間以内になるだろう」と述べました。NHK News Web 2017.1.12 8:22 (Jan 12, 2017 10:27:02 PM)

「一つの中国」見直しも=Reuter;;トランプ氏には正しい眼もある!  
めいてい君  さん
トランプ次期米大統領は米紙ウォールストリート・ジャーナルとのインタビューで、中国と台湾は不可分とする「一つの中国」原則を含め「全てが協議される」と述べ、同原則の見直しもあり得るとの考えを示した。ロシアに科されている制裁解除の可能性にも触れた。同紙電子版が13日伝えた。「一つの中国」原則の尊重を米中の「政治的基礎」と位置付ける中国の習近平指導部の反発は必至だ。トランプ氏は昨年12月、米歴代政権の慣例を破って台湾の蔡英文総統と電話会談し、「為替操作国」と批判する中国に揺さぶりを掛けた。Reuter 2017.1.14 13:54
・・・
多民族国家のモンゴル帝国を系図に持つ中国であるが、台湾も一つの中国と主張している。モンゴル帝国やその中国本土版の元朝では、台湾は島流しの場のようなものであった。琉球(沖縄)も朝貢を中国本土・日本の両国におこなう島国ではなかったのか。一つの中国の概念はモンゴル帝国の版図を頭に置く一帯一路の戦略であり、米欧などでも異様に映るであろう。台湾は蒋介石が中国本土を避けて移住した地域であり、別国の台湾=Formasaとして扱うべきではないだろうか。歴史的には中国の一部ではありえず、トランプ氏の見直し議論も的を得ているかも知れない。独断的なトランプ氏も今回の指摘はは正解であろう。・・・めいてい君 (Jan 14, 2017 07:05:20 PM)

米・メキシコ双方にプラスの対応も可能=トランプ氏=Reuter  
めいてい君  さん
トランプ米大統領は27日、メキシコからの輸入品に対し課税する権利を持っているとしながらも、両国にプラスとなる別の選択肢もあるとの見解を示した。トランプ大統領はクリスチャン・ブロードキャスティング・ネットワークのインタビューに対し、「(メキシコに課税する)権利を私は持っており、課税したければ課税できる」と述べた。ただ、この日に行ったメキシコのペニャニエト大統領と電話会談について言及し、両国の関係は非常に良好だと指摘。メキシコに敬意を表し、米国とメキシコの双方にプラスとなる対応が可能になる可能性もあるとの見方を示した。2017.1.28 14:11 (Jan 28, 2017 05:26:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: