Relax cocoa

Relax cocoa

小学生ママから見た幼稚園選び



2人目で幼稚園選びは無用かと思われるかもしれないが、もうこの子で打ち止めかもしれないと思えば、最後の子くらいは楽しみたいと、幼稚園選びも悩みます。お兄ちゃんの時はWMだったので、よそを見ずに託児所の紹介でこの園に決めたんです。(託児所に置いていけば、幼稚園まで園バスで通えるシステムがあったので便利でした。)

だから、よそも見たくて…。この園は、働くお母さんに優しい園なので、親子遠足がないし、ママたちの交流もあっさり目なんです。施設やその他には、特に不満はないんだけれど、ちょっと浮気して他の園にしようと思って、ぐらぐら悩み中。でも、名前を覚えられちゃっていて、今更他の園に変えるのもちょっと勇気いるかもなあ…(^^;;;

気になっている園は、絵本の読み聞かせを重視している園、キリスト系で少人数で、子供には優しく、ママの交流の濃厚な園、仏教系で、しつけも厳しくお勉強系幼稚園、木製玩具やヨーロッパの遊具の置いてある園、でも、残念な事に、いずれも小学校にあがる時に、お友達と別れてしまうような、ちょっと遠い幼稚園なんです。学区内で友達と一緒に行ける所は、どこも縁故枠でいっぱいで一般枠は、激戦地区。(´ヘ`;)ハァ 比較的近いのは、園庭が広くて自由保育の幼稚園、園バスがなくお弁当持参で園庭の狭い幼稚園。

探すといっても、難しいです。いいところは遠く、近くは激戦区。

お兄ちゃんが小学生なので、小学校入学当初の話もしますね。
小学校入学当初はやはり、出身幼稚園同士で固まります。学区外幼稚園の子は、その点で、なかなかお友達の輪に入れずに、ちょっと寂しそうにしてました。ママも、幼稚園同士で固まっちゃっていたし…。近所の幼稚園の方がこういうこと考えちゃうといいと思っちゃうんだよね。
もちろん、2年生になった今は、そんなことはあまり関係ないし、どの子も仲良く遊んでいます。でも、出身幼稚園には愛着があるらしく、時々、「友達のだれだれは同じ幼稚園で、あの子は○○幼稚園だ。」と言う事はある。

それから、自由保育と、一斉保育の子。自由保育の子は、やはり、初めの頃は、ちょっとそわそわしてました。お勉強幼稚園の子は真面目で勉強が出来て、遊び中心の園は、のびのび元気な子が多くて。どちらの子も、それなりに魅力がある。

でも、そのうち、子供ってちゃんと馴染んでくるんですよね。小学1年生は、幼稚園の延長のような感じなので、ある程度、先生のフォローも入ります。

すんでいる地域の願書配布は10月15日から。受付は11月1日。たぶんギリギリまで悩むでしょう。時期的に、運動会、説明会、保育公開、など、あれこれとあるので、カレンダーがいっぱいになってます。(^^;;;

もうちょっと吟味し様かと思ってます。あ、コラムに移動したのに、参考にならによね。ごめん。つぶやきコラムでした。f(^^;)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: