Photo USMさんへ
こんばんは♪
源氏物語〔桐壺20〕の更新、お疲れさまでした。

電気治療の待ち時間が少なくなって、早く済むのは助かりますよね。
(2024/05/24 07:46:42 PM)

2024/05/24
XML
カテゴリ: 植物園・庭園

大船フラワーセンター

今朝も透明ワンコのリッキー&ノエルと一緒に、朝のお散歩に出かけた。
途中で、久しぶりにテリア系ミックス犬のマッシュ君に会ったので、沢山ナデナデしてあげた。その後、時々会う白っぽい柴犬に会ったので、沢山ナデナデしてあげた。万福寺へ行ってみると、ビーグル犬のライリーくんとジャックラッセルテリアのチャッキーちゃんに会った、2匹ともとてもフレンドリーなワンちゃんなので、沢山ナデナデしてあげた。

一昨日(5/22)は、金沢八景の 瀬戸神社 へヤマアジサイを見に行った後、 日比谷花壇 大船フラワーセンター へ行く事にした。
スマホの乗換案内でルートを調べてみると、金沢八景駅から大船駅行きのバスがあるみたいだ。少し時間がかかるが、始発なので座って行けるし、一番安く行けるみたいなので、バスで大船駅へ向かった(40分370円)。でも、バスの終点の大船駅の停留所は、大船駅には違いないが、大船フラワーセンターへ行く時の改札口とは真逆の場所だったので、かなり歩く事になってしまった(泣)。

大船フラワーセンターでは、5月21日から5月26日の間、『日本の自生アジサイ展』が開催されていて、色々な種類の沢山のヤマアジサイが展示されていた。
ここには、約250~300点のアジサイが展示されているとの事。
私は参加しなかったが、会場の横では、アジサイの育て方の講習会をやっていた。講習会の後で、じゃんけんでヤマアジサイの苗を配布していた様だ。


明日へ続く






































































































大船フラワーセンター『日本の自生アジサイ展』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/05/24 09:30:08 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
⭐︎末摘む花 さん
こんにちは。
フラワーセンターの山紫陽花展は予想以上の数と、敢えて言うなら「作品」のレベルの高さでした。
あまり興味がなさそうだった友人が、山紫陽花にすっかり惚れ込んでしまいました。
その日の即売品は15分で売り切れたそうです。
土日は数を多く出すと聞き、「車を出すからもう一度行こう」とまで言い出す始末(大笑い)
結局、彼女は入口の売店で売っていた「山紫陽花」を一株買ってきました。

講習会は30分ほど聞いてきました。
土のこと、育つ環境のこと、何より具体的な剪定方法を教わったのは収穫でした。
もう一人はバラ園で大喜びでした。

行き先をフラワーセンターに変更したのは大正解でした。
マルリッキーさんのおかげです。
ありがとうございました。 (2024/05/24 10:41:03 AM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
龍の森  さん
自生種 いろいろ沢山ありますね
きれいですね

ガクアジサイが山中にあると
カメラ向けますね

いろんなシーンがありますよ (2024/05/24 12:56:39 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
⭐︎末摘む花さんへ
こんにちは♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったですよね。
私が行った時も、即売品は売り切れでした。

入り口の売店のヤマアジサイは、値段が高いのに気に入った物が無いので、私は何も買いませんでした。

講習会を最後まで聞いていれば、最後にじゃんけんでヤマアジサイを貰えたかもしれません。5~6鉢配っていました。
(2024/05/24 02:03:49 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
龍の森さんへ
こんにちは♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいです。

私も以前、ヤマアジサイを1鉢購入した事が有りますが、翌年には枯れてしまいました(泣)。
(2024/05/24 02:05:48 PM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
あびあんとー さん
きれいですね。たくさんの山紫陽花。
やっぱり好きな花です。

そういう私はAさんと瀬戸神社へ行ってきました(o^―^o)ニコ
思ったよりもたくさん咲いていて、ほっとしました。

瀬戸神社の鳥居の先にある琵琶神社? 弁財天が祭られているところも寄って、その後はシーサイドラインで新杉田駅へ。

運よく先頭の運転席と助手席が空いていたので、Aさんはカメラを構えて撮りまくっていました(o^―^o)ニコ

食の好みがほぼほぼ一緒で、帰りは横浜高島屋の山形物産展でさくらんぼのソフトクリーム(さくらんぼ🍒生3つ載せ)を食べて、満足、満足ヽ(^。^)ノ

ラインはやろうかどうか迷っているので、もしやりたくなったら教えてもらうことにしました。
どうも知り合いでラインの電話番号乗っ取り被害にあっている人が数人いて、ちょっと怖いです(´;ω;`)ウゥゥ
メールで用事がすむ人ばかっりだし・・・。 (2024/05/24 04:04:12 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
あびあんとーさんへ
こんにちは♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。

今日は予定通り、Aさんと一緒に瀬戸神社へ行かれたのですね♪

シーサイドラインの先頭に座れて良かったですね♪
私も以前初めてシーサイドラインに乗った時、1本待って先頭に座り、写真を撮りまくっていました(笑)。

私の周りでは、ラインの乗っ取りはまだ無さそうです。
尤も、知らない人はお友達申請の許可をしていませんから、変な人に乗っ取られる可能性はまず無いです。

ただ、フェースブックの乗っ取りは、時々、聞きます。
(2024/05/24 05:18:38 PM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
もうたくさん咲いていましたね。

特に青いのが多いようですね。

きれいです。

ヤマアジサイは可憐でいいです。(#^.^#)

個人宅できれいなヤマアジサイ紅を咲かせているところがありました。
(2024/05/24 07:40:19 PM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺20〕を更新しました。

以前は温泉に2時間半費やしていた。
往復の時間を削っても2時間は温泉に居る事になる。
今では電気治療の待ち時間が少なく早く切り上げ1時間半で済む。
(2024/05/24 07:43:53 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
みなみたっちさんへ
こんばんは♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。

個人のお宅で、ヤマアジサイが咲いていたのですね。

私も以前、赤いヤマアジサイを1鉢購入した事が有りますが、翌年には枯れてしまいました(泣)。
(2024/05/24 07:44:37 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
『日本の自生アジサイ展』ですか?
なんて魅力的なイベントでしょう♪
近ければ絶対に行っています!
写真で見せてくださってありがとうございます。
やっぱりいいですね~~~山紫陽花(*´∇`*)
(2024/05/24 09:03:52 PM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
tamtam4153さんへ
こんばんは♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。

以前、ヤマアジサイを1鉢育てていた事が有りますが、翌年には枯れてしまいました(泣)。
(2024/05/24 09:08:16 PM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
ひろみ6130  さん
こんばんは。

アジサイも、はしごしたんですね(^^♪
アジサイも、種類が多いですよね。
そして、毎年のように新種が出てますね。
もう、これ以上は、増やせないので、我慢します(笑)
アジサイで、苔玉が出来るんですね。

入場料は、平日だと若干安いです。
きっと、一日いても、楽しいかも?ですが・・・12時からのチケットを買っていたのに、プチ迷子となり、12時半頃入りました。
スカイツリーが17時からなので、そんなにのんびりは出来なかったですね。
東京タワー、真下までは行ってないですが・・・それでも、満足です。
(2024/05/24 10:38:25 PM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
mkd5569  さん
こんばんは
フラワーセンター、一度いってみたいと思うのですが
距離的になかなかそこまでいく機会がなく。
いろいろな種類のアジサイあるんですね。
(2024/05/25 01:00:41 AM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
宮じいさん  さん
おはようございます。

素敵なアジサイたち
を楽しませて頂いて
います。

今日も一日、楽しく
過ごしましょう。 (2024/05/25 05:54:40 AM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
ひろみ6130さんへ
おはようございます♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。
展示会場の壁に、苔玉で植えたアジサイが沢山並んでいました。

平日だと、少し安いのですね。
でも、結構高いみたいですね。

スカイツリーも、予約してあったのですね。
(2024/05/25 07:04:09 AM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
mkd5569さんへ
おはようございます♪
我が家からでも大船は結構遠いのですが、色々なお花を楽しめて、とっても素敵な植物園なので、時々行ってます。

大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。
(2024/05/25 07:06:13 AM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
宮じいさんさんへ
おはようございます♪
大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。

バニティも、とっても可愛らしいお花ですね♪

宮じいさんも、良い一日をお過ごしください。
(2024/05/25 07:07:31 AM)

Re:大船フラワーセンター その1(05/24)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
いろんな山紫陽花、たくさんあって、楽しめますね。
ピンク系のもあるんですね。
東京にはバラ園もいくつもあるそうですね。
いいですね~。
こちら今日は、最高気温20℃と、暑くはなさそうです。
気温の変化に気を付けて過ごしましょう。
今日もよい一日でありますように…。
(2024/05/25 09:40:56 AM)

Re[1]:大船フラワーセンター その1(05/24)  
neko天使さんへ
おはようございます♪
こちらこそ、いつもどうも有り難うございます♪

大船フラワーセンターの日本の自生アジサイ展は、本当に素晴らしかったです。
一口にヤマアジサイと言っても、本当に色々な種類があるみたいですね。

大船フラワーセンターのバラの花は、今日のブログで紹介しますね♪

neko天使さんも、良い一日をお過ごしください。
(2024/05/25 09:50:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マルリッキー

マルリッキー

フリーページ

リッキーのプロフィール


リッキーのアルバム


リッキーの思い出


ノエルのプロフィール


ノエルのアルバム


ノエルの思い出


ノエルの思い出 2


夏休みの思い出


2000年 石和温泉


2001年 福島


2002年 北海道


2002年 安比高原


2003年 軽井沢


2004年 伊豆


2005年 長野


2006年 伊豆高原


2007年 伊豆高原


2007年 清里高原


2008年 伊豆高原


2009年 伊豆高原


2010年 山中湖


2011年 河口湖


2012年 軽井沢


2013年 山中湖


2014年 河口湖・西湖・精進湖・本栖湖


リッキーのお友達


小さなお友達1


小さなお友達2


小さなお友達3


小さなお友達4


ちょっと大きなお友達1


ちょっと大きなお友達2


大きなお友達1


大きなお友達2


お友達と一緒1


お友達と一緒2


ネットのお友達


マルチーズ編 1


マルチーズ編 2


ワンちゃん編 1


ワンちゃん編 2


ワンちゃん編 3


ワンちゃん編 4


猫ちゃん編


その他のお友達


お星様になってしまったお友達


お星様になってしまったお友達 2


リッキーの輪


リッキーの輪 その1


デカちゃんのアルバム


動画のページ


リッキー&ノエル&お友達の動画


リッキーお薦めの宿


頂き物


ブログ開設記念カード1


ブログ開設記念カード2


リッキーお誕生日カード


ノエルお誕生日カード


お誕生日カード


年賀状1


年賀状2


バレンタインカード 等


暑中お見舞いカード1


暑中お見舞いカード2


クリスマスカード


クリスマスカード2


その他のお祝いカード


キリ番お祝いカード


会員証・キリ番カード


年賀状3


暑中お見舞いカード3


Link


お友達リンク


素材&便利なサイト


ドッグラン


休眠中のお友達


おまけのページ


Test


コメント新着

マルリッキー @ Re[1]:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! mineさんへ おはようございます♪ 昨日も今…
mine@ Re:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! マルリッキーさん お散歩で沢山のワンコに…
マルリッキー @ Re[1]:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! 宮じいさんさんへ おはようございます♪ 前…
マルリッキー @ Re[1]:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! ラッキーパパさんへ おはようございます♪ …
マルリッキー @ Re[1]:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! ひろみ6130さんへ おはようございます♪ 前…
マルリッキー @ Re[1]:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! tamtam4153さんへ おはようございます♪ 前…
宮じいさん @ Re:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! おはようございます。 素敵なゆりの花た…
ラッキーパパ@ Re:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! 昨日は,佐倉市の最高気温が34.8度 猛暑日…
ひろみ6130 @ Re:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! こんばんは。 めっちゃ綺麗ですね。  1本…
tamtam4153 @ Re:日比谷公園のゆりの花(06/24) New! こんばんは。 例年同じようなコメントをし…

お気に入りブログ

暑い New! ハートブルー03さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

息子君、修学旅行へ New! ひろみ6130さん

梅雨の合間に ここ… New! 龍の森さん

朝顔の観察記録その3… New! みなみたっちさん

ヒロシマ・スピリッ… New! 宮じいさんさん

ミックスフライ 海… New! jun さんさん

『カフェ木村屋』の… New! tamtam4153さん

2024 株主総会 バン… New! mkd5569さん

こぼれのビオラを植… New! dekotan1さん

カレンダー

サイド自由欄

リッキーのイラスト32枚

リッキーのイラスト(32枚)





ノエルのイラスト(29枚)



リッキー&ノエルのイラスト(1枚)


このイラストは、 新ぴすこ日記 のけんいちさん
に描いて頂きました。

----------------




ノエルのイラスト&カレンダー(7枚)


このイラスト&カレンダーは、 ルルの小部屋
のmineさんに描いて頂きました。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: