全18件 (18件中 1-18件目)
1
10/19 アムステルダム
2005.10.31
コメント(2)
昨日、話を聞いたので、さっそく気になって検索してみたカブトエビ。知れば知るほど、へぇ~~。エビとつくけどエビじゃないんだ。「田の草取り虫」と呼ばれたりするんだ。そしてきれいな水でないと生息しない、デリケートな生き物。目が三つ。。。生きている化石?おや。楽天で扱ってるお米にも、カブトエビのいる田んぼでとれたものがあるのね。そして、さて、すっとぼけた別室管理人の話 ???「かぶとえび」で検索したらスープの作り方がたくさんヒットしたよ。ええっ!!!カブトエビは食べられんだろー!よくよく聞いたら、「かぶ」と「エビ」のスープだそうで、、、あーびっくりした。一瞬「いいダシがでるのかな?」なんて思ってしまった自分が情けない。でも、タニシ食べるっていうからさ、もしかしたらもしかするかも、と思ったわけよ。
2005.10.24
コメント(0)
「おとうと。(=Kさん)」の奥さん、Tちゃんの実家の田んぼで稲刈りが行われ、我々も5時起きで張り切って参加させてもらいました。今シーズン初冠雪の浅間を望みつつ、関越を北上。スキーシーズンももう少しだねぇ。さて、ほとんどが機械で刈るので、人力は真四角ではない田の、端の方などを刈る程度。我が家などは遊び半分、とは言わないけど社会科見学気分、戦力にもならないので、せめてお邪魔にならないように、、、。でも、水を抜いた田んぼにはタニシががしゃがしゃあったり、カエルがぴょんぴょん跳ねていたり、バッタ&イナゴもたくさん、カニもいました。いずみが大喜びです。午前中で約2反の田は刈取り終了。刈り入れ&脱穀マーシンだったので、籾のついたお米が出てくるのを軽トラに積んで、そのまま乾燥に持って行くのだそうです。お昼はTちゃんママが薪ストーブで、豚汁を作ってくれました。ほんとに美味しくて、みんな(大人8人・子ども4人)何度もおかわりしていました。あとは持参のおにぎりなど。青空の下、なーんて美味しいんでしょう。子どもたちは燃えさしの薪をつついたり、カエルを捕ったり、フリスビーをしたり。男性陣はビールを飲んでうたた寝。こりゃまたのんびり、いいねぇ。すぐ上の田の人が「○○さんとこ、きょうはすごい人出だねぇ。六本木か銀座かと思ったよお」 ・・・ですか?Tちゃんパパとの会話。「稲刈りって、機械がほとんどで、そんなにキツくないんですね」「半日で済む。あっという間だよ」「田植えのほうが大変ですか?」「そんなに大変じゃないよ機械でするし。楽しいぞドロンコ」「じゃあ、草取りは?」「しない」「え?」「草は取らなくても、いいの。カブトエビがいるから」「カブトエビ??」「アイガモ農法って言うのは聞きますけど、カブトエビ農法?」「そうそう。たくさんいるよ」「今は?」「卵になって土の中にいる」「へぇ~~」初めて聞きました。カブトエビ。いいヤツだぁ!カブトエビ。君らのおかげで、除草剤を使わずとも、真夏の炎天下背をかがめて草取りしなくても、おいしいお米が実るのですね。ありがとう、カブトエビ!
2005.10.23
コメント(0)
やや古トマトジュース(缶)があったので、タマネギ人参舞茸マカロニなどと、簡単ミネストローネを作りました。ミネストローネオネツトローネ、、、似てる。お熱とろーね、はこれ。>って画像出ないじゃん!アンパンマンだから、なのね?
2005.10.20
コメント(7)
大さん橋についたら、もう暗かったのですがこんな優美な船体がみられました。午後6時出航予定だと聞いていたのであわてて駆けつけましたが、少し遅れていたようで、6時前に着いたら、まだ乗船していないひとがターミナルにたくさんいました。どれくらい大きいかって言うと、マンションぐらい。水の上だけでも8~10階くらいあるようなので、普通のビルにしても6階建て以上の感じです。船尾の食堂は、2フロアが螺旋階段でつながってました。中の乗客たちが手を振ってくれたり、下の方の荷物の積み込み口にいた船員さんが手を振ってくれ子どもたちも手を振りかえしていました。出航を見たかったのだけれど、おなかも空いたし、風も強かったので、適当なところで帰ってきました。しばらく、、、年内は大きな客船は入らないようですがまた豪華客船来航の際は見物に来たいと思います。港湾局のサイトには、昼の写真、たくさん載ってます!
2005.10.19
コメント(0)
あれからもう1年もたっていたとは!久しぶりに換気扇を掃除しました。ぴかーーー!うぅっまぶしい!今回は、さっと水で濡らした換気扇にスプーンですくった重曹ふりかけ、直後にアクリル毛糸を編んだものでこすっただけ。力は要りませんよー。するするっと。所要時間10分かそこら。だったらもっと頻繁にやれ、という声が聞こえてきそう。。。
2005.10.19
コメント(7)
日付の変わる頃横浜大さん橋に「アムステルダム」入港予定。明日は病院2つ予約あり、、、さてどうする?とりあえず、デジカメの充電しておこう。
2005.10.18
コメント(0)
・・・ワタシも万事、まじめにやらんとな(ポツリ)
2005.10.17
コメント(0)
以前、ブログで紹介した期限切れ牛乳やいにしへのフルーツ缶に続いて、いよいよ大御所の登場。1990年1月製造のカンパン!です!なんと15年前。まだわたし、のほほん大学生でした。ちょうど別室管理人と知り合った頃かも知れない。せっかくなので、皆さんここで、自分の15年前、振り返ってみてはいかがですか?でもまぁ、中身カンパンですので、なーーーんともありません。缶の内側もまだ銀色に輝いてとってもきれいです。「5年以内にお買換え下さい」とありますが、、、まぁ15年ごとでも大丈夫かも。まさにこれです。サンリツのカンパン。絵柄もほとんど変わってないみたい。しかし、なんでキルトはいてバグパイプ??
2005.10.15
コメント(2)
ミーシャのクラスのママたちと飲み会でした♪ 夜の集まりなので、みなさんお洒落してみえてたのに、あらわたしったら普段着以下、お恥ずかしいー。大いにしゃべって笑って飲んで食べて2時間半。一番盛り上がったのが「美容院で、最後に『いかがでしょう?よろしいでしょうか?』と合わせ鏡見せられて言われたとき、気に入らなかった場合クレームを付けることができるか?」という話題。ぜーーーったいハッキリひとこと言うであろう、と思われているママが「言えなくて、家に帰ってワンワン泣いたこともある」と言ったり、かと思うと「全然違うと思います!」と言えるママも。言い逃げではなく、彼女はその次も同じ美容室へ行くと言います。うーん、その方が美容師さんが育つとも考えられるな。わたしは前髪の長さくらいなら、もうちょっと切って、って言えるけど。。。たいして迫力ないと思う。「美にこだわってます!」オーラがないからねー。「しばらく来なくてもいいように、短く!」「スタイリングは手ぐしでOKにしてください」・・・って最初の注文からしてズボラ全開なんで。
2005.10.15
コメント(0)
二俣川へ行ってきました。神奈川の人なら二俣川=試験場なんですが、よその人は知らんですよね。ま、とにかく自動車運転免許の更新に行ってきました。別室管理人と。わたしは誕生日までまだかなり間があるし、最近は書き換え期限も誕生日のあと1ヶ月にまで延びたので、どうしても今日でなくても良かったんだけど、別室管理人の方は平日行かれる日がそうないので、思い切って行ってきました。門をくぐると、献血お願いしますの声。困るな、イギリス帰りだから。前回ここへ来たのは免許証紛失で再交付したとき。フォレスターを買ってすぐだったから2002年春でしたが、待ち時間、献血しよ♪と行ったのに2歳児を連れてたので断られました。さて、免許の再交付、すごい人です。午後1時からの受付に30分前から並んだので講習の第1回目に入れました。ラッキー。ちなみにわたしは優良ドライバーなので、講習は30分。見たビデオの出演者は知らない人ばかり、、、一方夫は違反(路駐)ありで1時間コース。国広富之氏とか見栄晴氏がでていたらしい。手数料の差額は、彼らのギャラですかい??(うそうそ)子どもたちは講習室の外で3人でおやつ食べ食べ待機でした。仲良くしていた様でやれやれ、でした。
2005.10.11
コメント(2)
夜、義父の古稀のお祝いで横浜でお食事。レストランで巻き尺をいただきました。150センチ。裏側には横浜港150年の年表が記されています。子どもって巻き尺好きねぇー。いろいろな長さを測って遊んでいます。あ、まだこれで身長も測れる。ちなみに崎陽軒のイタリアンのお店の秋の横浜料理コース。少ないように見えたのに、満腹満腹。
2005.10.10
コメント(2)
リタイアは別室管理人の日本山岳耐久レース(長谷川恒男カップ)。6回目の挑戦でしたが数日前から体調いまいちだったので、第一関門までで初のリタイア。。。昨日のうちに帰宅でした。気にして、応援してくださっていたみなさま、ありがとうございました。雨天中止はやよいの一輪車マラソン。10時頃わざわざ日産スタジアムのスタッフさんからお電話がありました。本人は雨でも「行くよっ」って言ってましたが実のところ中止でわたしはホッ(だって連れてってやらなきゃならない)
2005.10.10
コメント(2)
今年の運動会にはガチャピン、ムック、Pちゃんが現れ、びっくり&ハッピーでしたが、そういえば長女の年中の時の運動会、ということはもう5年も前の話ですが、運動会のスペシャルゲストは、当時おかあさんといっしょの体操のお兄さんだった佐藤ひろみちお兄さんでした。義母がまだ生後半年経たないミーシャを抱っこしていたためか、園長先生が「どうぞテントの中に座ってご覧下さい」と言ってくださって、わたしも半分位の時間はテントにいたのですが、未就園児のかけっこがおわってすぐ、午前のプログラム最後の年長さんの団体演技のとき、テントに、それも我々のすぐ近くに現れたのがヒロミチお兄さん。事前に知らされていたなかったので、びっくりしたぁ!(役員のママ達は知ってたみたいですが、トップシークレット扱いだった)ウチの子たちの園では週1の体操教室があるのですが、その体操の先生と楽しそうにお話ししてました。そしてお昼休みも、ずっといて、園長先生やほかの先生たちとお話ししたり、写真を撮りにくる親子たちに笑顔を振りまいてました。ウチの娘たちはやだと言って撮りに行きませんでした。もったいない。昼食後、午後のいちばんに、プログラムにはなかったけど全員で「あ・い・う」を元気よくやりました。それから午後の競技はテントで応援してくれて、閉会式後にクラス単位でヒロミチお兄さんもいっしょに記念撮影。この写真は家宝ですな。
2005.10.08
コメント(0)
ミーシャの幼稚園の運動会、ガチャピン、ムック、Pちゃん(&テレビカメラ)も来てくれました。今日は昼間蒸し暑かったので、大変だったことでしょう。途中、保護者競技のなわとびにも参加してましたが、Pちゃんは、なわを頭の上を回せなくて0回でした。ムックとガチャピンは意外と跳んでましたけど。ミーシャは紅白玉入れで入った玉を数えるとき、自分たちの組のカゴを持ってくれてたムックにぎゅうぅぅっと抱きついてました。「おおきかった~」だそうです。他、年中さんの種目は障害物競走とおゆうぎ、親子体操、、、運動会なんてやだやだ言ってたわりには、きっちりと参加していたミーシャでありました。母の失敗は、デジカメが充電されていなかったこと。とほほ。先月の愛・地球博の残りの写ルンですで少し撮ったのだけど、ズームがないからまともに撮れてないだろうなー。しかたない、園で販売されるのを買いますわ。
2005.10.08
コメント(2)
別室管理人、きょうはわたしの実家近くで用があり、車をとめさせてもらった上、夕飯ゴチになりました。TV壊れてたというし、どんな話してたんだろうなー。ビールとか、海苔とか、庭のゴーヤとか、猪とか伯母のつくった特別美味な切り干し大根とか、おみやげもたーーくさん。 ありがとう~♪ どうもお世話になりました。
2005.10.03
コメント(2)
ジャパンラリー、スバルの2連覇を確信していたのに。。。ペター、なんで、ここまできてリタイアなの~~っ!タイムリーに送られてくるメールにむかって絶叫。来年はまだ無理だけど(町内のお祭りを休めないから)再来年?その次?いつか生で見たいなぁ。(もるさん、プジョーの優勝おめでとう)
2005.10.02
コメント(2)
昼間、小学校の前にはずいぶんトンボが飛んでいました。逆光だと羽がキラキラ光るので、きれいでした。初夏に4年生みんなでヤゴすくいしたからかな?夕方、中学校の周り。きょうは特にコウモリが多かったです。
2005.10.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1