老化と劣化と戦う!らんらんす-。のマラソンねた入り日記

老化と劣化と戦う!らんらんす-。のマラソンねた入り日記

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

す-。

す-。

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2010年03月15日
XML
カテゴリ: 完走記&感想文
本日 2つ目の日記
中日新聞の県内完走者の中に 私の名前が無い。はい。無いみたいです。
でも、完走はしてます。なぜ無いかと言うと~、所属が東京のクラブなので…
調べてくださった方が、教えてくださいました


2010年 3月14日(日) 名古屋国際女子マラソン

名古屋国際女どこまで逃げ切れるかマラソン
皆様のおかげで 最後まで、逃げ切る事が出来ました。
応援 ありがとうございました。

珍しく 晴れて よい天気。風邪も無く 暖かい。
受付は、前日なので、今日は、5km毎のエイドに置くボトルを預ける事が
1番目の仕事~。9時15分までに預けるのかと思っていたら(^^;
9時40分まででした~。30分余分に寝れたのに。。。
ボトルの中身は、ポカリスエットの中にアミノダイレクトを溶かしたもの(5km 10km
15km 25km 30km 40km) スーパーヴァーム(20km) 蜂蜜水(35km)
瑞穂競技場到着。久し振りに いろんな方々とお会いする事が
出来ました。みなさん、変わらずお元気でした。
(○っちゃんと、○いちゃんと、○井さんは…コメダへ。
私は、なんだか落ち着かなくて更衣室へ)
更衣室に 荷物を置き、お喋り&準備。その他、いろいろかな。

スタート前に 履き替えよ~と、決心(苦笑)。
胸?首の下?に、擦れどめテープを貼る。(もちろんニューハレテープね)
私は、みんなと反対。お化粧直ししている人を横目に ウエットティッシュで
顔を拭き日焼け止め塗りたくって。アップに出かけました。
今回、靴は…久々 アディダスなんですね~。随分前は、フルマラソンより

トレッドミルでしか 走ってないけど これ~!!にしました。
もちろん、紐は、ほどいていません。靴ベラ使って靴履いているのを見た
人が(@@)のようでしたが~。私は、いつもの事。
暑いくらいでしたね。応援団のみなさんも、続々と会場入りでした。
蒸しパン食べて~着替えして~。。。気がつけば!上から下まで 
全て CW-Xでした。靴下は、後で、タビオに履き替える予定でしたが。
靴と帽子は、アディダス。まぁ~綺麗に揃っちゃいましたね。
(まわしものでは、ありませんよ(笑))
あっ!手袋は、フランクショーターでした。確か?これ、5年前から使用。
油性ペンで 4分30秒の 5km毎のラップが、書いてあるんです。
(自分で書いたんですよ)
応援団のみなさんにも会えたし~食料補給、ストレッチ、トイレもOK。
スーパーヴァーム1缶のんで、さぁ~行きましょ。(なぜ、スーパーヴァーム
なのか(^^; たくさん いただいたんです。
スタート地点に移動。最終点呼です。ウエアとゼッケンを見せるのです。
関門で捕獲されるのは、間違いなし。どこまで、捕まらずに
逃げることが出来るのか? 5kmで捕まってしまったら…
たくさん補給した食べ物の立場は?それが、心配。
出来たら エネルギーとして使い切ってしまいたい。使えなかったら、
帰りは、家まで 走って帰ろ~かなと、考えてました。
そんなことを話していたら『走って帰る元気があるなら、全力で
走れ~』と。たくさんは、走れるのですが~速くは、走れないん
ですよ~(汗)。 靴下、靴下、どうしましょ。 迷ったが、
履き替えるのめんど~だったので、そのままにしました。
後は、ウエアの長さが…長い。なので、安全ピンで留めて短めに
しました~。ゼッケン使っても、ここで 安全ピンでつかったら(^^;
意味ないじゃんね~とは、思ったが、まぁ~いいか~。
特に、緊張することも無かったんですが~。心配と不安は、たくさんでしたね。
準備完了~。整列!! 競技場のモニターには、高橋尚子さんの姿。
スタート!! 競技場内 競技場でてから、しばらくの間は、渋滞。
よく ぶつかりましたね。逃げるためには、時間との戦いが。
1km毎に、必ず時計を見る ラップのボタンを押す。4分20秒くらいで
進む。ちょうどよく、4分20秒グプープについていく事が出来た。
そこには、○ラちゃんの姿もありました。ここから 離れたら、
すぐ捕獲されてしまう。ついて行かなければ~。
『チームす-。』『MY☆STAR』の応援団は、地下鉄で移動応援。
いろんな方に、いろんな所で 声かけていただきましたが、
大きな声 よ~くわかりましたが、そっけない態度で ごめんなさい。
それどころじゃなくて~(^^; 10kmくらいの所でしょうか、
前方のランナーに沿道から『トップ 遅いから、18kmの関門気にしなくて
いいよ~』と。15kmくらいまでは、なんとか ついていけましたが…
だんだん 離れて行く~。追いついても また、離れる~。
でも まぁ~ここまで、逃げたんだから…満足か~?なんて思ったり
もして。でも、まだ、貯金はある。久屋大通までは行けそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月16日 00時44分26秒
[完走記&感想文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: