全468件 (468件中 1-50件目)
二作目の着物。寒い寒い冬に織っていたもの。今は三作目を織っているけど。暑くて暑くてまだ織り上がらない。夏は藍の生葉染めの季節で。道の駅でワークショップを2回やらせていただき、家でも2回。あと3回で終了かな?花も咲き始めたら、生葉染めは終了です。
September 2, 2020
コメント(1)
昨日、家の前の川に猪がいて。川に落ちたらしいんやけど、みんなで見物。駆除されても死んでしまうし、このままでも衰弱するし。川下も川上も段があって、行きようがないし。様子をみるしかないみたい。
April 3, 2020
コメント(2)
家族が増えました。柴犬・黒・名前は大(ダイ)。黒い弾丸…、やんちゃさん。ワンちゃんと暮らすのは初めてです。
March 27, 2020
コメント(2)
春くらいに挑戦した半幅帯は、経糸・緯糸ともに麻で織ったら。その糸が経糸にむかなくて、途中何度も切れるので。経糸を正絹、緯糸を麻にしようと画策。糸を探している時に、和紙糸を見つけて、これ、いいんじゃないのと緯糸を和紙糸に変更。アクリル糸に和紙をまきつけて加工した糸です。2本織って、リバーシブルの半幅帯になりました。京都の悉皆屋さんに整理と仕立てをお願いして、きれいにあげていただきました。
November 7, 2019
コメント(1)
この前からピャッと走っている子。クリームテン(クリームパンのイントレーションで)と名付けたけど。昨晩の姿を見たら、テンではなく、イタチのようです。すばしっこいのに、部屋の中を覗く子。イタさんと名付けました。画像に写り込んでいるのは私の手なので、こわくないです、念のため。UFOキャチャーでとったぬいぐるみみたい。
October 31, 2019
コメント(0)
くろちゃん。右のおめめは、いつも涙。この前、私にとって人生初めての猫パンチをくれました。びっくりしたんやけど、旦那さんのいうところによると、友好的猫パンチらしい。ウチでは、飼ってあげられないわ。ウチはプー太郎(デグーという種類のねずみ)を飼っているから。ガラス戸越しにプー太郎の姿を確認すると、ちょっとこわい顔になるくろちゃん。そうとは気づかず、ストーブの前でまったりするプー太郎さん。最近、庭にアナグマ来ないなぁと思っていたら、この前、テンが来ました。クリーム色なので、クリームテンと名付けました。
October 29, 2019
コメント(4)
庭に来る猫。野良猫との事なので、くろちゃんと呼んでます。触らせてくれたら、目やにを取ってあげるねんけどなぁ。くろちゃんの左は綿花。まだ、花が咲くけど、先に咲いた花には綿花ができてきました。先週の千早赤阪村の棚田。きれいです。彼岸花は少しこわいけど、離れてみるときれい。お約束のように、お彼岸の頃に咲くのは偉い。急に秋を届ける金木犀の香りも偉いです。
October 1, 2019
コメント(4)
あっという間に日がたってしまう。今月はたぽたぽさんと旦那様、お友達ご夫婦が藍の生葉染め体験にきてくださって、たいへん楽しくすごしたのに。ブログに書かないまま、日がたってしましました。たぽたぽさん。とっても楽しかったです。きれいな色に染まってよかった!17日には京都の家に行き、お寺さんにお彼岸のお参りをしてもらいました。枚方のお寺さんなんやけど、知恩院にお勤めで、お仕事帰りに(方向は違うけど)参ってもらえるので千早に引越したけど、仏壇は京都においたままなのでした。仏壇も千早にもってきて、新しいお寺さんとお付き合いするという方法もあるんやけど、今のお寺さんが好きなのでした。21日には「里山の文化祭」に参加させてもらい、いろんな方と話す事ができました。南河内のどんな形でもいい、里山とつながる人たち、集まれというイベントで、河南町でありました。千早赤阪村の結の里さんにお誘いいただいたんやけど、面白かった。いろんな活動をしてはる人がいて。私は出店させていただいて、ストールを買っていただいたり。子どもさんに手織り体験していただいたり。元気をいただいたなぁ。
September 23, 2019
コメント(2)
富田林の産直でハナナスと菊を買いました。ハナナスというのはこの前初めて見て、ミニトマトみたいでびっくり。とっても気になるので今回は買ってみました。河内長野にしても富田林にしても、産直に売られているお花がとても安い。お花を買う事へのハードルが低くなってついつい買ってしまいます。はじめて河内長野の「あすかてくるで」に行った時、規模の大きさと花の多さ・安さに驚き、隣にいた知らない人に「いつもこんなに安いんですか」と聞いてしまったくらい。私は生け花を習った事がないので、へんな生け方でも気にしないでくださいね。トマトみたいやなぁ。
August 26, 2019
コメント(2)
昨日の午前中はいい天気でした。家の前で、藍の生葉染めです。千早からお二人、水分からお三人、そして私の6人です。手前で立っているのが私。ハンカチとストールを染めます。ハンカチにビー玉をくくったり、ビニール紐をくくったりして、絞り模様を出す準備。くくり終わった方から手伝ってもらい、庭の藍の収穫。茎から葉を取り、それをジューサーで細かく。絞って、たらいに。ハイドロなど助剤を入れ。絹20&綿レーヨン80%のストールとさきほどのハンカチ投入。この時は、まだ緑色。洗ってゆくうちにきれいなブルーに。皆さんの作品。楽しかったなぁ、うまくいかなかったどうしようと思ったけど、賑やかに和気あいあいってこういう事やなと思いながら、あっという間に時間が過ぎました。皆さんがお帰りになってから、染め液がまだ使えるかもと紬糸とウールをダメもとで入れてみる。乱暴にもウールは巻いたまま。いや、充分きれいやわ。左ウール、右正絹。
July 27, 2019
コメント(7)
昨日の夜中は凄い雨。川の音もいつもより凄かった。今日は、雲ってます。久しぶりにきものを着てみました。うそつき長襦袢に麻のきものと帯。ネズミさんと二人できもので散歩。郵便局にゆく用事があったので。少し歩いて散策?ですが、湿度のせいか、汗かきました。なんか知らんけど、私が着るとネズミさんも着る。そしてネズミさんの気負わない着方はなかなか似合っているように思います。写真撮ってないけど。更年期障害のおかげで冬でもすぐに暑くなって汗かくようになって。53歳からやから、早6年。いつ終わるねん、更年期障害。たくさんホットフラッシュ来たら、きもの着るのしんどいやん。ほんまに終わる時、来るんやろうか。頼むで、ほんま。(誰に?)
July 4, 2019
コメント(4)
先日染めた糸でストールを織りました。こんな感じ。ウールだけど、さらっとしてて、秋の季節にあいそうです。染めた糸はまだあるので、違うバージョンも織ってみよう。今は違うのを織っていて後日の事になりますが。雨ですね。梅雨やし。家の離れを作業場というか、アトリエというか、工房というか…にしてるんやけど。いい!機の音が近所迷惑にならないか?というストレスがない。家の前の川の音のほうが大きい気がします。
July 1, 2019
コメント(2)
この前、イタドリでウールを染めたら、思いのほかええ感じの色がでたので。また、たくさん採ってきて、媒染をかえて染めてみました。右が煮出す前のイタドリ、左が煮出した後のイタドリ。ぐつぐつぐつ…。染液を煮出して、先媒染して、染色。五種の媒染結構時間かかるけど。ええやん。左から、チタン媒染・銅媒染・錫媒染・鉄媒染・アルミ媒染。イタドリは村になんぼでもあるし、705号線なんかめちゃくちゃはえてるし。採り放題やし。千早名物・イタドリ染めってどうかしら?結構真剣に考えたりして。マフラー、ストール。絶対ええと思うわ。イタドリって、私は『すかんぽ』って教えてもらったけど、どちらの言い方もあるらしい。
June 10, 2019
コメント(2)
引っ越して来た家は、ネズミさんの仕事の関係で2013年から借りているもの。今までは、京都が家で、千早がセカンドでしたが。今は、住民票も移したし、千早が家で、京都がセカンドです。ネズミさんの仕事が終わっても、借り続け、いずれはここに住みたい!と思ってました。大家さんが理解のある方で、好きに家をいじっていいとの事で。去年、住みやすいようにリフォームしました。網戸がついたので、夏でも戸が開けられる。サッシを増やしたので、冬の寒い空気が入ってこない。快適です。とは言え、古いお家、いくらでも隙間はあって。ゲジゲジとか、ヤモリとか、普通にいるし、特にムカデにはご用心です。2年前だか、寝ている時にムカデに刺され、針で刺されたかのような痛い思いをしましたが、リフォームしたからもう安心!と思っていたら、この前、畳の上をゾワゾワ歩いてました…。昨日は、庭をゾワゾワ歩いてました。気の毒ですが、ムカデは見つけたら、あちらの世界に逝ってもらいます。前にこの家を借りていた方が植えたのか、前庭にいちごが出来ます、少しやけど。数日前に収穫。今年は数が多いかも。いつも食べ頃に千早にいなかったから、蟻さんに食べられていたのかも。収穫後のいちご。
June 7, 2019
コメント(2)
私は織るのが好きなんだけど、染めるのもします。刈安とか、ツツジとか、大雨で折れた桜の枝とかいろいろ手に入る範囲での染色ですが。ボケ(だと思う)。前庭に咲いていたボケ。花が終わるとぐんぐん伸びてくるので、切ります。切られて背丈が低くなったボケ。切った枝を小さく切って。ここからも小さく切って、鍋で炊きます。炊いた後は、熱いうちに漉して染液にします。ボケの枝葉は絶対色が出るという自信はありましたが、自信のないものもやってみました。村にいくらでもあるイタドリ!これは採っても怒られないはず。色は出るのか?これも炊きます。イタドリはそんなにたくさん採らなかったので染液はとても薄かったし、全く期待していなかったけど。いい感じに染まりました。嬉しい!左がボケ・銅媒染。右がイタドリ・鉄媒染。糸はウール85ナイロン15くらいの糸。ええやん、イタドリ。というわけで、今日またいっぱい採取して、他の媒染もやってみるつもりです。夢は広がる…。
June 5, 2019
コメント(3)
庭に来るアナグマ。私は狸かと思ったけど、連れ合いのネズミさんが言うにはアナグマとの事。ゆったり、ゆっくりした子で。「アナちゃん」と呼ぶと「何〜?」と振り向く感じです。
May 14, 2019
コメント(2)
最近は新聞をとってないお宅もあると聞くけれど。やっぱり、新聞ないとさみしいので。1週間試し読みを申し込みました。1週間後、どうなさいますかと販売所の方が見えたので。これからもお願いします!まわりに同じ新聞を取っているお宅がないならあきらめるけど…と言うと。何軒かあるとの事なので、購読できる事となりました。朝刊・夕刊でお願いします!と言うと。夕刊は翌朝の朝刊とともに配達という事になり。そうなのか…と思いつつ、この状況を楽しんでいる今日この頃です。
April 27, 2019
コメント(2)
何年ぶりやろ。久しぶりに帰ってきました。何年かの間に、いろいろあって、いろいろあって。父はなくなり、この間3回忌。引越しました。大阪府民に戻りました。実家のあった枚方よりもうんと南。大阪唯一の村です。お買い物には下の町へ。河南町とか富田林とか河内長野とか。今の季節、れんげ畑がいっぱいです。好きやわぁ、れんげ。
April 25, 2019
コメント(2)
あけましておめでとうございます。ほんとに長く長くのご無沙汰しっぱなしで、言い訳のしようもありません。元気にしています。父もかわらず元気です。 昨年は桧山が引退しました。引退セレモニーや現役最後のホームランなど録画したものを見ては、うるうるしています。 現役の姿を見たくて、父のショートのとれている日に神宮まで行きました。ネズミさんと娘と私の三人。席はバラバラでしたが、行ってよかった。ベンチに向かう桧山を間近で見れました。 桧山が引退すると。ピッチャーが完封でもしようものなら、桧山の出番ないやん…とか。試合は負けたけど、桧山はヒット打ったし…とか。そんな事ばかり考えていたので、今年からはほんとの意味で試合が楽しめます。桧山ファンからほんとの阪神タイガースファンになる感じ。 ウチのリビングの今年のカレンダー。例年通り桧山カレンダー。 今年のカレンダーはなかなかいいの。背中の24に、キュンキュンです(心の音)。 長らくご無沙汰していたblogですが、お引っ越しします。手織りのHPをお正月休みに娘に作ってもらいました。手織りな blogと、日々のblogのページがあります。日々のblogで、きものやフォークや好きなものの事を書いていく予定です。よろしかったら、お訪ねくださいね。 http://teori-iku.com/
January 10, 2014
コメント(0)
昨年4月に北海道からやってきたネズミさんの連れ子。名前はプー太郎。 京都に来て間もない頃、台所の流しの下の穴から旅に出て。1ヶ月以上たってから和室の壁を破って元気よく戻ってきた男の子。やるじゃないか。お腹は空かなかったのか。
March 21, 2012
コメント(2)
あまりにも日記を更新しないと。生きているのか!?と心配してくださる方もいて。申し訳ない限りです。私も父もネズミさんも元気です。 写真は父との同居のため実家の整理をした時、引き上げて来た燐寸。段ボール1箱ありました。まだ半分も消費できない。 いろんな種類の燐寸があって、日々煙草に火をつけるのに使用。この燐寸は使命感あふれる感じで好きです。昭和の遺物です。
March 20, 2012
コメント(6)
原田芳雄さんが亡くなりました。若い頃も、年齢を重ねてからも。いつもいつも、かっこよかった。「龍馬暗殺」も「浪人街」も。「ツィゴイネルワイゼン」も。そして私にとってNO.1の「我に撃つ用意あり」も。「父と暮らせば」もよかったなぁ。言いだしたらきりがない。キムタクのドラマに出てる時、小さな女の子をおんぶしてる姿さえ、かっこよかった。どんな時も色っぽかった。NHKの単発ドラマで演じた老作家の役。絶品やった。もっともっと、いろんな役が演じられたなぁ。唄もすごく好きやった。素敵な声やった。先週だったかに、映画の舞台挨拶の時、車椅子の原田芳雄の文章を代読した石橋蓮司。つらかったやろうなぁ。そやけど、きっと回復するんだわと勝手に思い込もうとしていたけれど。今の今まで、そしてこれからも。原田芳雄は私にとって、NO.1の役者。ええもんいっぱい見せてくれて。いつもかっこいい姿を見せてくれて。ありがとうございました。
July 19, 2011
コメント(4)
昨日は、月に一度の三人会。一人は和歌山に引越してしまったけど、二人で月に一度は続けています。昨月からはネズミさんも参加。今月は私のお当番だったので、ネズミさんにお料理を作っていただきました。なぜか?あきらかに彼のほうが料理に対して愛とセンスがあるから。友人も絶賛の中華メニューでした。「美味しい」としか言いようがない。友人は、なぜ私が作ろうとしないのか 手伝おうともしないのか 最初 疑問やったけど。台所に立つネズミさんの手際の良さに、手伝ったりしたら邪魔になるという事を分かっていただけたよう。楽しいひと時でした。野球の話。もうそろそろ、桧山も引退かも…と毎年思うわけですが。そして今年はどうなん?と、どきどきするんやけど。今年も桧山は健在で。ホームラン打ったりなんかして。ヒットも打ったりなんかして。ま。見逃三振、空三振もあったりなんかして。見逃せない桧山でありました。
May 26, 2011
コメント(4)
みなさま、お久しぶりでございます。ずいぶんの御無沙汰です。元気にしています。父も元気です。あまりにも、日記から遠ざかっていました。「金、送れ」の一言でも良いから、更新するようにと言われ。あら、それはさだまさし?とか思いながら、おもしろい事言うわねと感心し、そやね、ほんとに遠ざかっているわねと反省し、こうして日記を書こうとしているわけです。なんだか、いろいろありまして。ほんとにいろいろありまして。昨年、50歳にして、たいへん大きな出会いをして。これから先の人生をともに歩くパートナーを得ました。ほんとの意味で自分から人に惹かれたのは30年ぶりくらい?問題山積みの身の私ですが、理解・納得の上で、ともに歩いてくださるそうなので、安心して一緒に歩いて行こうと思います。てくてくてく…。で、これから先の日記にはその方の事に触れずにというわけにもいかないので。どう書いたらいいものか?などと考えているうちに日はたってしまったわけでした。そして、その方を何と記述すればよいかと考える時。小川 糸さんが、旦那様の事を「ペンギン」とお書きになっているのが、とても微笑ましく素敵なので。その方を何か動物で表記しよう♪と考えるんやけど、どうしても思いつかない。で、本人に聞いてみたら「ネズミ」と即答だったので、ネズミという事になりました。(カタカナ表記)ちなみに私は、自分を「ねずみ」だと思っていたので。(ひらがな表記)鼠の夫婦という事になるのかしらね?「金、送れ」の一言でいいから日記を更新するようにと言ってくださったのは、ネズミさんの弟さんです。伝えるべき事、伝えたい事を伝えそびれてきたので、心苦しかったけど。私は今、とても幸せです。
May 22, 2011
コメント(16)
あけましておめでとうございます。マイペースにも限度があるやろ!と言いたくなるような私ですが。本年もよろしくお願いいたします。 父が今年初めてのショートステイに行ったのですが。ショートステイ中に尿のバルーンが詰まって大騒ぎ。夜中の3時すぎにショートステイ先から電話をいただき、病院で待ち合わせ。そして、処置していただき一件落着。今朝の事です。 ショートステイ先、病院にはご迷惑をおかけしました。寒かった…。
January 12, 2011
コメント(7)
小学1年生からの疑問。「小さい白いにわとり」。以前にブログに書いた事があったのですが。小さい白いにわとりの話。http://plaza.rakuten.co.jp/ryuseitaku/diary/200606050001/ 6歳からの疑問がやっと解ける事がありました。(あくまでも、私の中での解決という事ですが。)6月に、卒業した高校を見学して、夜には居酒屋さんでおしゃべり♪という事がありました。新設校であった高校は32年の時を経て、ずいぶん雰囲気が変わっていました。木々は大きくなり、中庭なんかここはどこ?というぐらいいい感じになっていて。感慨ひとしお。居酒屋さんでは、男性5人、女性2人で5時間しゃべりっぱなし。男性陣とは高校時代にはしゃべった事もないのに。はじめましての方もいらっしゃったのに。ものすごく楽しい夜でした。その時に、「よし、11月には同期生全体の同窓会をしよう!」という事になり、それぞれが連絡のつく方に連絡して少しでもたくさんの方に今の高校を見てもらい旧交を暖めてもらおうという運びになりました。そして新たに2人入っていただいて、9人の幹事グループの出来上がり。広島、大阪、兵庫、京都、北海道と住んでいる所はバラバラで主にメールのやりとりで進めてゆきました。9人の同窓会構想が、同窓会当日には連絡のつく同期生が100人を超え、同窓会出席は60人を超えました。(540人の学年でしたから、まだまだ連絡のつかない方の方が多いんだけど。)準備期間は5ヶ月くらい。すったもんだも色々あったりして。で、準備まっただ中の10月くらいから、あれっ?私たちってなんだか小さい白いにわとりさんみたい??と思いだしました。誰に頼まれたわけでもないのに、どんどんどんどん、おのおのが自分の役割をはたしていったから。でも、まだ小さい白いにわとりのお話の答えは分からなかった。そやけど、同窓会当日に参加いただいたたくさんの笑顔の同窓生を見ていたら、急に答えが分かってしまいました。「なんや、小さい白いにわとりさんはみんなの笑顔が見たかっただけなんや…!」目からウロコでした。ものすごく楽しかった6月の思いを、もっとたくさんの人に届けたくて、たくさんの人に笑って欲しかった私たち。美味しいパンの喜びを知ってるから、他の人にもパンが届けたくて、笑顔をみたかったにわとりさん。一緒やんか!そうか、そういう事だったのか。6月の楽しかった思いを他の同窓生にも!と思った時点で自分はもうすでに小さい白いにわとりになってたんだわ。びっくり。小学1年から44年たってやっとわかった~!!なんて時間がかかる女なんでしょう。あー、すっとした。
December 2, 2010
コメント(4)
結構忙しかった仕事が一段落でほっとしている今日この頃。ブルーレイレコーダーがつぶれました。4ヶ月くらい前から、調子が安定してなかったんやけど、とうとう電源さえ入らなくなり。修理に来てもらったらハードディスクの取り替えとなり。撮りためていてまだディスクにうつしていなかった番組がとんでしまいました。かなしい…。桧山がとぶ。拓郎もとぶ。鬼平もとぶ。原田芳雄もとぶ。前略おふくろ様もとぶ。傷だらけの天使もとぶ。まめにディスクにうつしておけばよかった…。16日からセ・リーグのクライマックスシリーズです。昨日チケットが発売でした。15日から17日まで父のショートなので、だめもとでチケット買いにチャレンジ。発売10時スタートで、パソコンの前で無言の戦い。奇跡的にチケットが取れました。3塁アイビー、巨人側ですが、よしとしよう。土曜は甲子園です♪29日から31日まで、父のショート。ショートとのかねあいで、2年ほど加川良さんのライブに行けてない。辛抱たまらず、30日の東京でのライブに行く事にしました。久しぶりの一人旅。(旅といえるのか?)おそろしいほどの方向音痴の私、大丈夫なのか?というように、月に2回の父のショートの時だけが私の自由時間でお休みの日なので。ショートの日は遊ぶ事しか考えていません。友達とゆっくり会えるのもショートの時だけ。先月は、久々に着物友達と嵐山で遊びました。楽しいひと時でした。また違う日は、彦根城にひこにゃんを見に行きました。かわいらしかった~。感動に近い。その日は、着物きていったんやけど、他に着物きた人に一度も出会わなかったです。着物って、少数派なんやなと実感。
October 14, 2010
コメント(7)
続きです。会長を呼ぼうと思ったけど、あまりにも申し訳ないかなぁと思い。バイクで5分の距離の会長をあきらめて。車で40分の友に来てもらいました。(そっちの方が申し訳ない気もする。) 電話で事情を説明するんやけど、どうも私の恐怖を分かってもらえず。(そりぁそうだ!)「目の前の幼虫に比べれば、介護なんてへでもない!」というくだりでなんとなく理解してもらえました。まだ花の咲く朝顔を抜いてもらい、遠巻きに観察すると大きめが3匹、小さめも3匹ぐらいいたような…。 でも、これで洗濯が干せる。一件落着! これからは、人に迷惑かけないよう、とんでもなく大きくなる前に駆除だな。出来るのかどうかは疑問やけど…。 連休という事で、娘が帰ってきています。彼と一緒に。なのに、そんな時に限って仕事が入ってたりします。土曜に予約電話入れられて、日曜の昼前に打ち合わせを聞いて。初校が火曜の午前中って、どうなん?連休の間にお仕事してね♪っていう事ですよね。しくしく。
September 19, 2010
コメント(5)
平気な方には、全くピンとこない話のその後。これからどうしよう?と考えながら途方にくれていたら。夕方5時頃に?み友達のおじさん(たぶん70代半ば)が来てくださいました。美味しいお豆腐を買いに行ったのでおすそわけ~と。飛んで火に入るとはこの事で。「会長(←おじさんのあだ名)、ええとこに来てくれはった!お願いがあるねん!5分ですむし!!」 と、家に入っていただく。お話をしようとする父を制して、まずは庭の幼虫を取っていただきました。そして会長は取った幼虫を持って帰ってくださった。 これで、安泰な日々が戻ってくるわと会長に感謝感激でした。で、今朝。つるを巻かせている紐をフェンス側までひっぱたら洗濯物からは離れるしと、とりあえず紐を切ろうとしたら、つるの先の方に、昨日の兄弟が…、甘かった!フンの量からして1匹ではないと考えるべきだった。というわけで、今日は洗濯物も干せず、震えている私。あの朝顔をもう抜いてしまおう!と思うけど、近寄れず。昨日の今日で、会長に電話してきてもらっていいものやら…。これからの事を考えれば考えるほど、クラクラしてきた。
September 17, 2010
コメント(8)
狭い庭の狭い芝生に無計画に朝顔の種をまいて。どんどん、大きくなり、フェンス側はいいけれど。反対側はつるが延びてゆく所がない。延ばさせてあげようと、紐を張ってみた。 つるは延びて、洗濯物にかなりの近距離のところを通ってます。花も毎日咲いていい感じと思っていたら。今日、洗濯物を干していて気がついた。朝顔のつるに、何かついてる。じーっと見ると、アゲハのさなぎ に見える…。理科的知識が乏しいんやけど、どうしても さなぎに見える…。9月の半ばって、さなぎのある時期なんだろうか? 理科的知識が乏しいので、よく分からない。ネットで調べようと思ったけど、画像を見るのが怖くて検索結果を見る勇気がない。バッタもゲジゲジもミミズも…たいていの虫には驚かないように大人の振りをしてきたけど。蝶はあかん!とんでいる小さい蝶には、大人の振りができるようになったけど。アゲハはあかん!さなぎはあかん!なんとかウチから出て行っていただきたい。そおっと、はりついている朝顔のつるを切ってみた。でも複雑に何本かがからんでいるので、落ちてはこない。あかん!これから洗濯物をよう干さん。こんな時です。家に男手があればいいのにと思う時は。(父は役に立たないし。) 平気な方には何やねんという話ですが、私にとっては一大事です。ほんまに、こわいねん…。
September 16, 2010
コメント(10)
昨日、ubon911さんもご出品の写真展に行ってまいりました。「現代・文人光画展/京都文化博物館」。写真を生業としない、他の職業をお持ちの方々の写真展。(文人というのが、かっこよかったりして…) 多岐に渡る職業の方々の、多岐に渡る作品の数々。見応えがありました。絵と一緒で、写真も撮った方の人柄みたいなものがこぼれるんやと思うのですが。 ubon911さんのお写真はほんまに幅が広い。お会いした事はないけれど、きっと人としての器が大きいのではと推測いたします。昨日見せていただいたお写真は、すごくキュートでした。素敵な写真に心がきゅっとなりました。 今週は、とてもいい感じ。水曜には、桧山がヒットとホームランを打つし。金曜には、素敵な写真をたくさん見れるし、探していた和紙も買えたし。私は織物を見ると「うっとり」してしまう癖がありますが。和紙を見ても「うっとり」してしまうのです。旅行にいっても自分へのお土産は和紙だったりする…。 土曜の今日は、髪を切ってさっぱり。ほんまに気分のいい。(金・土・日と父がショートで自由時間だ!というのも大いに関係してる話やけどね)
August 28, 2010
コメント(4)
日曜日、上賀茂神社の手づくり市に参加してきました。クーラーボックスにお茶いっぱい入れて。出店場所があらかじめ決められているので場所取りもしなくていいし。のんびり、のんびり。道の両側には木があるし、木陰になるし、パラソルもたてるし直射日光には当たらなくていい。でも、暑い…。いろんな方に言われました。商品を自分でも纏わないとって。でもこのくそ暑いのに、私はストールを首に巻けないわ…。 木陰がない場所の方はさぞかし暑かったやろうと思います。たくさんのお店が出てました。初出店で勝手がわからない私でも楽しめました。手伝ってくれた友のお友達がたくさん来てくださいました。私の友達も。身内にいっぱい買っていただきました。身内でない方にも買っていただきました。感謝。あまりに暑いので4時までのところ、3時にお店をかたづけて帰ってきました。いつの日か、身内でないお客様にもいっぱい買っていただけるよう…。夢はひろがる今日このごろ。今度はいつ出店できるかしら。
August 24, 2010
コメント(9)
お久しぶりです。全然更新ままならず、なんていいかげんな奴だとお笑いください。暑いですね。35度超えの日なんてざらにあるし。37度超えの日なんぞは、うちのちくわちゃん(うさぎさん)もぐったりでした。父は元気です。絶好調です。お医者さんに行って元気やなぁと言われるくらい。熱中症がこわい父はクーラーかけっぱなしです。一人暮らしの時は、クーラーなんてかけなかったくせに。京都がそんなに暑いのか…。 あんだけ食べてあんだけ水分摂ってたら、熱中症にはならへんねんけどなぁと息子が言ってます。私もそう思う。8月22日、上賀茂神社の境内で行われる上賀茂手づくり市に出店する事になりました。抽選に当たったのです。(父はショートステイの日) 「このくそ暑い時に、誰が手織りの首巻き買うねん!」と父は申しております。私もそう思います。そして、 日中(9時~4時)ずっと屋外にいるなんて体力的にどうか…と不安はあるけど。でも、せっかく当たってんし、楽しんでこようと思います。今はお店に並べるものを卓上機で織ってます。大きい機は、足りないものがまだあり、織り出すまでには至りません。道は遠い…。でも、とりあえず、手づくり市。食べ物のお店(パンとかお菓子とか)がいっぱいでる市です。それは楽しみ。
August 16, 2010
コメント(18)
突発性難聴になり1ヶ月。ようやく普通になってきました。右耳が 突発性難聴で、左耳が聞いた事もない病名で覚えられなかった。ドライブとかで山を急激に登ってゆくと耳が変になりますよね。で、あくびをしたらもとに戻るみたいな。けど、耳が変になってるのに、あくびをしても元に戻らず、人の声がぐわんぐわん耳の中で渦巻く…、というような症状で聴力が落ちてきて…。耳が通らなくて、聞こえ方がヘンで、 ぐわんぐわんするんです。10年ほど前にも1度やっていたので、また来たか!という感じ。ストレスたまると来るみたいな気がします。こういうのを繰り返して祖母や父のように耳が遠くなってゆくのかしらね。10年前、医者にかかった時、知り合いの女の人が「耳鳴りぐらいで医者に行くの?」 と言って高らかに笑われたんやけど。耳鳴りぐらいと言って笑うのはどうかしら。つらいんだから。テニスの神尾米さんは片耳の聴力を失ったと聞きますし、今は藤あやこさんが休業中。 自分が想像できない症状だからと言って全否定するのはどうかと思うのよ、と10年前の事を思い出して少し悲しく思っている私でした。ひつこいなぁ。人というのは、自分の常識や感覚をはずれたものを受け入れないのかしら?昔、娘の専門学校の年間授業料は120万円!と知り合いとしゃべっていたら。「そんなん、大学と変わらへんやん。大学でもそれより安い。専門学校はそんなにかからない。かかるはずない!」と言われましたが。いやー、実際払ってるんやから、そう言われても…。どうして人の話を素直に聞けないかなぁ。
June 21, 2010
コメント(7)
梅酒を漬けるシーズンです。毎年、日本酒で漬けます。甘くておいしいです。 今年のお酒は壜がきれいな色。ちなみに、ここの酒造メーカーの奈良漬けは絶品です。 昨日、「さき織り」(←卓上の織り機)でつくったストール。サマーヤーンみたいな糸なので、涼しげです。「織り」をするにもお金がいるので。こういうのをがんがん作って手づくり市とかで売って資金を稼ごうという安易な計画です。世の中そんなに甘くはないと思いますが…。
June 14, 2010
コメント(10)
機がやってきました。半年待ちましたね、注文してから。使いこまれた機や、役目を終えて展示されている機を見る機会はあると思いますが、生まれたての和機はなかなか見る機会がないのではないかしら? すごくきれいな姿なの。大きいというのもあるんやけど、圧倒的な存在なの。これから、この子と一緒に生きていくのよと決意を新たにしワクワクしつつも、なんと贅沢やなぁと冷静な自分もいたりして。 まだ全部道具は揃っていないし、実際に織り出すのはまだ先の話。眺めては愛を深める期間です。 私が30歳ならばきっと思わないと思うんやけど、50歳になっている今どうしても考えてしまう事。 生まれたてのこの機は、間違いなく私より長生きします。いったいこの機でどれだけのものを織る事ができるのか?うれしいんやけど、複雑な気持ち。 5月に染色を3日間習いに行ってきました。「自分で糸を染めて 、自分で織る。」私のしたい事は言葉にすると簡単やなぁ。だけど、まだまだスタート地点にさえ、立っていないです。 あせっても仕方ないけど、あせってしまうなぁ。
June 10, 2010
コメント(16)
昨年は野球を見に行けなかった。何度か父のショートの日程が決まってからチケットを取ろうと試みたけど、だめだったりロードで地方やったりで。今年は、行くのよ!とショートの日程が決まるとすぐにぴあでチケットを。3月27日(土)開幕2戦め/京セラドーム VS横浜なんと桧山が出たのよ、ほんでヒット打ったのよ♪私は野球を見に行くというよりも、桧山を見に行く!という感じなので、最高でした。4月23日(金)/甲子園 VS中日ナイターで、寒くて寒くて。着込んで行ったつもりやけど、ものすごく寒かった。4月24日(土)/甲子園 VS中日デイゲーム。寒くなったり、陽がさしたら暖かかったり、忙しい天気でした。この2日間は、まったく桧山の出番はなく残念でした。23日のチケットは、早い時期に取ったんやけど。24日のチケットは、15日に来たぴあの「城島選手タオル付ぴあ応援シート」の情報メール。抽選という事だったので「どうせ当たらないやん」と申し込んだら当たってしまって。2日続けて行く事になりました。(拓郎の「いち早プレリザーブ」にことごとく落選した記憶から抽選は当たらないと思い込んでる)という訳で、3回行く事ができたんやけど、3回とも阪神は勝ったのでした。うち桧山を見れたのが1回。良かった、良かった。(一昨年なんて、たしか7回ほど見に行ったと思うんやけど、1度も見れなかったから。)
April 25, 2010
コメント(3)
お久しぶりです。元気です。父も元気で絶好調です。(調子に乗ってるぐらい)私と25歳年上の二人の月に一度、続いていた三人会。そのうちのお一人が引っ越しされました。75歳の彼女はお姉さんと一緒に有料老人ホームに入ってしまわれました。要介護も要支援もついてない自立の彼女がです。なんでや?いずれはそういう予定であるとは聞いていたけど、こんなに早く行ってしまうなんて。私なら一人で暮らせるギリギリまで外の世界にいたいけどなぁ。要介護4の父でさえ、老人ホームや特老は選択肢に入れてないのにね。うーん。でも、彼女には彼女の考えがあっての事だから、受け止めるしかないので。明るく見送りました。もう会えないわけじゃないものね。で、引っ越しにともない不要になったものをあれこれくださったんやけど。きれいな大島紬もいただいたの。彼女とは背が15センチくらい違うから私には合わないだろうから私の娘にという事で。でも、娘は今のとこ着物に全く興味がないから、私が着てみたら。若干、裄が短いが着れない事はない。お別れ会で蟹食べに行った時に、その着物を着たら喜んでくださいました。さすが大島。シャリシャリして着心地がとてもいい。話を聞くと、彼女が30代だか40代の時にローンで買ったものらしくって。胴裏、八掛、仕立て代など含めて100万円だったとおっしゃる。えー、100万!すごいなぁ、勤め人の時にものすごい買物したんやなぁ。着るものに100万!!変なとこで感動してしまいました…。というわけで、次からは二人会。彼女が京都に遊びに来た時だけ三人会。
April 22, 2010
コメント(10)
あけましておめでとうございます…というにも、遅すぎる今日このごろ。ほんまに、ご無沙汰してすみません。いろんな方に心配かけて。身体こわしてるんやないやろかとか。介護に煮詰まっていりんやないやろかとか。仕事が忙しいのかとか。父も私も概ね元気です。すみません。近況。遠回りしないで、大きな機と機周りの周辺のものを買う!と決心して。見積もりを依頼。→1ヶ月で見積もりが上がって来て。(私の感覚では遅いねんけど)即注文。→そこからまた1ヶ月。まだ出来てこない…。(これまた私の感覚では遅いねんけど)機は「機大工」という方が作ってくださるらしい。注文建築みたいなものかしら?和機(わばた)だから時間がかかるのか?いつ機は手に入るのやら??即注文はしたけど。あれこれ揃えると結構なお値段なんです。一時にこんなにたくさんのお金は使った事ないんちゃうか?ぐらいの勢いです。そこで考えた言い訳。私は今までの人生のウチで、一台の三輪車も、一台の自転車も、一台の自動車も持って来なかった。そしてこれから先の人生でも絶対持たない。(乗れない・持てないとも言う。)ならば、これぐらいの出費が何だ!いいじゃないか!車買うよりは安いじゃないか!この言い訳をひねり出した時には、自分でも納得できました。そして、前に買っていた「咲きおり」という卓上機でせっせせっせと織りまくり、かなりの数のマフラーやら、ランチョンマットやらコースターやらを織りました。(「咲きおり」を買う時にも悩んだ気がするけど、今思えば和機に比べたらかわいい金額やないかい。)父と祖母がやっていたお店(手芸用品と文房具プラモデルの店)の売れ残りの毛糸やレース糸が、アホほどあるので練習材料にはことかかないのでした。でも「咲きおり」では、基本平織りしかできないし、細い糸も使えないし。早く機が出来てこないかなぁ。5月には、染色を習いに行こうと思います。3日間。7月にも、染色を習いに行こうと思います。2日間。道は遠いなぁ。
January 25, 2010
コメント(12)
お勉強が終わりました。全然仕事と関係ないお勉強です。手織りの基礎コースです。この前は恥ずかしく書けませんでした(笑)。道の遠さを実感する10日間でした。(正確には、台風で休校になったので9日間)私を入れて6人の受講生です。10代、20代、30代の方々の中で、50前の私。よくついていけたもんだわ。(ほんまに、ついて行ったのかどうか…)織り機を持っていないので、すぐに忘れてしまうでしょうから。まずは、卓上織り機を買って、周辺のものを買って。いずれは、大きい織り機買って…。道は遠い…。がんばるのよ、私。父が亡くなったらいずれは始めるのよ、と思っていたんやけど。それでは父が亡くなるのを待っているみたいやん?と思い直し。元気なうちから始める事にしました。(ここまで来るのに紆余曲折あるのですが省略。)父も理解を示してくれて、13日間のショートステイに行ってくれたし。息子は、父が長いショートでぼけてしまわないように、新聞とお茶もって面会に行ってくれたし。ケアマネージャーさんも施設の方も理解してくださったし。実にたくさんの方に迷惑かけないと新しい事が始められないのでした。不自由な分、感謝も大きい。特に父に対して。「長いショートで不自由かけるけど、ごめんな~。そやけど、私もやりたいと思ってやるわけやけど、ものすごく不安やねん。」と言うと。「こわがってたら何も出来へん。心配すな。」と私を励ましてくれました。ショート中、面会に来た息子に、「うさぎの水きらさんようにようにしたりや。死によるぞ。」とちくわの心配をする発言をしたらしい。なかなか、ええとこあるんやなぁと思いました。人を思いやれる人間やと思っていなかったので。父の思いやりは、若かった私には分かりにくかっただけなのかしら。介護がきっかけの同居やけど。こうやって一緒に暮らさないと分からへん事もあるねんなぁ。と、つくづく思う今日この頃。
October 20, 2009
コメント(8)
すみません。ほんとに無精な事で。元気にしています。昨年の夏は、痩せてしまって、かなりしんどかったので。今年の夏は、同じ失敗はしないわよ!と頑張らない事をこころがけ。でも、やっぱりあれこれあれこれいっぱいあって、また痩せてしまいました…。秋にむけて、体重をもどすように頑張っています。だめよ!48kgなんて。私は52kg欲しいのよ!(せめて、50kg…)父も元気です。父は太ってきはりました。久しぶりに来てくださる方々は「太らはりました?ふっくらなさって。」と言ってくださいます。毎日見てたらわからへんけど、父は太ったようです。そういえば、車椅子押すのが重い気がします。そういえば、今まで見た事ないくらいお腹がふっくらしているような。桧山、ただいま不調です。9月1日からヒットを打ってない気がします。うーん…。桧山のヒットが見たい!9月の末から、10日間、お勉強に行ってきます。その間、父には無理を言ってショートステイに行ってもらいます。説得の末、父は了解してくれました。結構、説得に時間をかけたけど。本当に父が了承するとは思っていなかったので、驚きです。10日間、学校に通うわけですが。同じ京都市内でも、どう考えても片道2時間かかりそうです。往復4時間!そして、やったことのない分野のお勉強…。やりたくて行くわけやけど。体力と能力(?)がついていくんだか、いかないんだか。不安です。とくに体力…。
September 23, 2009
コメント(8)
先週の木曜日に、拓郎の東京のコンサートのチケットが届き。翌日の金曜日に、コンサート中止が決まり。新幹線とホテルのチケットはとうに届いていたし。8月の3・4日は、ただの東京見物に行ってまいります。娘にも会ってこよう。(お盆には京都に帰って来るんだけどね)拓郎、元気になってくださいね。たくさんの公演中止になって残念な思いのファンは山ほどいるけど。それ以上の数のファンがみんな心配してるから。くやしくはないけど。ちょっと哀しい。
July 26, 2009
コメント(7)
6月21日、父の日。父にショートステイに行っていただき(親不幸~♪)、拓郎のコンサートに行ってきました。ツアーの初日、名古屋センチュリーホールです。2階席で、ステージまでは遠く顔の表情までは分からないけど、拓郎元気そうでした。(元気じゃなきゃ、コンサートなんて出来ないよね)ウクレレを持ってあらわれた拓郎が歌った唄に「げげっ!」と思ってしまったけれど、これからコンサートに行かれる方もいるだろうから、曲目は内緒にしておきます。つま恋の時にも思ったけど、拓郎は淡々としてて、無理もしてなきゃ、はしゃいでもおらず、余裕を感じました。拓郎はいつでも私達の前を走っていて、いつの時代もかっこよかったから。これからも後を追う者に、60過ぎたら、こんな感じもありなんだよという事をまた示してくれた気がします。そして、いつでもかっこいい…。拓郎、ありがとう!会場では、よぴちさんに会う事ができました。よぴちさん、お時間、ありがとう!実は、追加公演の東京も当選したので、ツアーの最終日も行く事ができます。8月3日。当選の知らせに、即ショートステイの手配をいたしました。神様、ありがとう!名古屋の余韻にひたっていたところ、昨日の朝、背中の筋を違えたらしく、痛くて痛くて。ただいま、3ヶ月続く腕のしびれとともに、背中の痛みにも耐えております。しゃべるのもつらい。大きい息するのもつらい。夜も眠れない~。背中に湿布なんて自分で貼れない~。
June 23, 2009
コメント(10)
京都観光に行ってきました。(おいおい、京都に住んでるのに…) 父がショートステイだったのです。 次のショートまで、まるまる1ヶ月あります! しばし、私の休み時間。 本来なら、父を連れてあげたら親孝行になるのですが。 歩けない、車椅子の父にはとても無理な話。トロッコ列車に乗って、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡まで。可愛らしいトロッコ列車の車窓からは新緑。心うきうき。写真はトロッコ列車から撮った保津川下りの船。亀岡駅から保津川下りの乗船場まではバス。そこから船に乗って、1時間40分の船の旅。保津川下りは亀岡から嵐山までを船で下るわけです。水かさによって所要時間は変わるとの事。なるほどね。保津川下りは、別世界です。新緑、藤の花、カモ、カワウ、サギ…。岩すれすれに船を操る船頭さん。秋の紅葉シーズンにはお客さんがいっぱいらしいです。昨日なんて、平日で連休前なのにえらい賑わい。かなりご機嫌なお昼間を過ごしたのですが。夜がまた、素敵でした。テレビで阪神対中日を観戦してたら。桧山が代打ホームラン!なんてきれいなフォーム!泣きそうになりました。ひやまぁ~!!
April 24, 2009
コメント(7)
昨日の朝「とくダネ」で、拓郎のアルバムがトップ10入りしたと知り、ものすごく幸せな気持ちになりました。63歳1ヶ月でのトップ10入りは、小田さんの60歳4ヶ月を抜いたらしい。ファンがいちばんびっくりしてるのでは…?でも、いいアルバムなんですよ、「午前中に…」。ますますツアーが楽しみです。名古屋しか取れなかったけど、その日はショートも取れてるようやし。思い切り満喫するぞ!!(6月の話ですけど)ところが、今日のニュース。清水由貴子さんが、介護疲れの果てに自殺。49歳だよ、私と同じ年齢よ。大変やったんやろうなぁとは思うけど、残念でならない。でも、テレビのコメンテーターは、間違えたらあかん。介護保険法とか、介護者・被介護者の増加なんかは、国の問題やけど。親と暮らすとか、家族が親の世話するというのは、とってもパーソナルな問題。国の問題として取り上げてはいけない。と切に、思います。写真はうちの庭。このチューリップのピンク色に毎日うっとりしています。子供の頃は紫色が好きで、若い頃は緑色が好きでした。オレンジ色をへて、今、ピンク色にうっとりになってきました。(だんだん、色の好みが派手になってきている…!?)
April 22, 2009
コメント(10)
父の介護生活が始まってからあんまり着物を着てませんでした。(父のくしゃみや咳でつばがいっぱい飛んでくるから) それを理由にしてたんやけど。「あー、きもの着たい。」という気持ちは、「父の介護しなくなったらまた着よう。」という事になり。まるで父が亡くなるのを待ってるみたいだと気づいて。「着たかったら、着よう♪」 という気持ちになりました。そして今、右の腕・肩・背中 が痛くて。手がしびれていて、手の中を冷たい水が走っているかのようなしびれ方。元凶は私の姿勢だと分かっているので、姿勢矯正のためにも着物!普段着きものの私の最近のウール3連発!(複数枚の画像を載せた事がないのでうまくupできるのか不安…)
April 1, 2009
コメント(10)
父が演歌のCDセットを買ったのは書きましたが。演歌三昧の生活になるかと思いきや、体調崩したり、青色申告の準備したりで。あんまり聴いてなかったのですが。申告も終わり、体調も戻り、いつもの父に戻ったのでしょう。「唄聴く!」とおっしゃる。またまた父の御詠歌演歌を聴かされております。「何の唄が一番好きなん?」と聞くと。「ここには入ってへんねん」「12枚もあるのに?」「そやねん、“異国の丘”が無いねん」「そうか、残念やなぁ」そんなに好きなのか?と。ためしにYou Tubeで探したら、ある、ある!You Tubeにはいろんなのがあるのは知っていたけど。83歳の父が聴きたい歌もいっぱいあるやん!びっくり!パソコンにヘッドホンをつないで、「異国の丘」を聴いてもらいました。歌詞も出てくるし、父大喜び♪歌う、歌う、歌う。そやけど、どんだけ音痴やねん…。そこから1時間、次々といろんな曲を聴いて。渡辺はま子とか、田端よしおとか。春日八郎とか。最後にまた「異国の丘」を聴いて、大満足の父でした。ほんとに嬉しそうに歌っておりました。父もパソコンで、インターネットで、唄聴く日が来るとは夢にも思ってなかったはず。父はまた熱出るで…と思うほど、はしゃいでおりました。満面の笑みの父を見てると、こちらも幸せな気持ちになりました。父と暮らすという事は、楽しい事ばかりではないのですが。たまに、こんな事があると。父とこんな時間を持てる事を、ものすごく感謝したくなる。それは、父に対しての感謝ではない。では、誰に対する感謝なのか?きっと神様とか運命とか、なにか大きな存在に対してなんやろな。話は、大幅に変わって。ブログ友達のコックンが、私のブログにのっかった写真を使わせてという依頼をしてはったのですが。そのメッセージに全く気づかず。10日遅れぐらいで「いいよ~」とお返事したら。さっそくYou Tubeにupしはりました。大好きな恭蔵さんの曲のバックに私の着物がうつってる…。軽い気持ちでええよと言ったけど、あんだけたくさん写ると恥ずかしいもんがある…。と思っていたら、加川さんの曲もupしてはる。うちのブログから持っていかはった画像で恭蔵さんの写真は、ぶたたらこさんの撮らはったものです。ぶたたらこさん、お許しください。サーカスにはピエロがhttp://www.youtube.com/watch?v=zRGqebpmqek&feature=channel_page あこがれのニューオリンズhttp://www.youtube.com/watch?v=S0TtgAH7j4U&feature=channel_page伝道http://www.youtube.com/watch?v=09kezMhvgTM&feature=channel_page最近、右の腕・肩・背中が痛く、きもの着て姿勢をかためています。(誕生日の今日は明るめのウールのきもの。800円也よ。)生まれて初めて整体にも通っています。ぐきぐきっ!ばきばきっ!
March 30, 2009
コメント(15)
20・21・22日は父のショートステイ。うまく連休にあたったので、完全休業。遊びました。20日。昼間は、いつもの三人会。ちらし寿司をいただきながら、74歳二人と48歳一人がしゃべる、しゃべる。夜は友と東山・花灯路を見にゆきました。ほんのりライトアップされた円山公園あたりと、青蓮院を見に。寒い!21日。昨日とはうってかわって、晴天。暖かい。友とお出かけ。琵琶湖見たり、マキノあたりをうろうろ。仕立て上がったウールをおろしました。この着物、おばあさんになっても着れる柄。うさぎのちくわちゃんのために松ぼっくりを拾って帰る。かなりレフレッシュされた一日。写真はマキノ(だと思う)。冬ソナに出てくる並木道みたい~♪という事で好評の場所のようですが、冬ソナを見た事がないので、ピンとこない私。22日。お彼岸のおまいりにお坊さんが来てくださるので、朝からお掃除。午後には父も帰ってきます。
March 22, 2009
コメント(10)
2月は最悪でした。父が風邪ひいたり、膝にたまった水抜いたり、おまけに肺炎になったり。月に2泊3日を2回 ショートステイに行っていただくのを基本にしていましたが。1月の1回分、2月の2回分、計3回のショートをキャンセルして。デイケアもお休みがちでした。私自身は元気にしてましたが、ショートに行っていただかないと、私の休みが取れず…。しんどい事でした。3月に入ってからは、父の身体も元気になりましたが、私の仕事が忙しく…。せわしない日々を送っておりました。そんな中、最後かもしれないという拓郎のツアーのチケット取り。公式HPからの先行予約で、4カ所申し込み、名古屋をゲット!!ぴあのカード会員になり、いち早なんとかというので、3カ所申し込み、落選。(そんな事ならカード会員にならなきゃよかった…)ぴあのプレリザーブで、3カ所申し込み、落選。残されたチャンスは、あと一般発売だけです。名古屋に行けるんやから良しとしよう!!という気持ちと。せめて大阪は行きたいやん!!という欲張りな気持ちと。コンサートの日に父が体調くずしたらどないしょうという気持ちと。そもそもコンサートの日にショート取れるのか!?という気持ちと。拓郎は元気なのか?という気持ちと。いろんな気持ちが混じり合う今日この頃です。20・21・22日は、ショートステイ!お仕事を完全休業して、遊びまくるぞっ!何して??
March 14, 2009
コメント(18)
父は耳が遠いので、話しかける時は耳元で大きな声で話します。父は耳が遠いので、自分が話す時も大きな声で話します。父がハイテンションになると、とても疲れます。父は耳が遠いので、テレビは字幕を出して見ます。私は耳が聞こえているのについつい、字幕を追ってしまいます。これまた、疲れる。私が仕事している時は、父は字幕入りのテレビを見たり、ヘッドホンで大音量で聞いたり。私は私で、音楽をかけてます。そんな父ですが。デイケア先のレクリエーションで、レーザーカラオケを見て来たらしく。父の音楽魂に火がついてしまいました。そして、このまえテレビで大和田伸也さんが宣伝してた「昭和の演歌」のCDセットを買いました。おまけの時計を手にとって「これが欲しかってん!」と言ってます。(うそをつけ!!)ウチの家に演歌がやってきてしまいました。CD12枚…! 全216曲!!今、父は私の後ろで「南国土佐を後にして」を唄っております。(私もそうですが)父はおそろしく唄が下手。なくなった祖母は、父の唄を「御詠歌のような…」と表現していました。しばらく私は父の御詠歌を聞く事になりそうです。唄を唄うと御詠歌になる父ですが、うがいをしても下手な念仏のようです。失礼な話ですが、かなり笑えます。ますますお元気で絶好調の父でありました。
January 27, 2009
コメント(12)
全468件 (468件中 1-50件目)