2020.08.30
XML



プロのつぶやき1070「月曜・火曜定休日です。」

2020年9月から・・・月曜・火曜定休日になります・・・ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。

8月が終わります・・・が、35℃前後の猛暑が続く千葉です。流石に朝晩は多少涼しくなりましたが、体力消耗します、みなさん、くれぐれもご自愛ください。

そんなこんなで・・・2020年9月から・・・月曜・火曜定休日になります。

本店は11時~17時・・・おゆみ野店は10時~18時です。祝日は関係なく営業しています。

まぁ、店主坂本の体力が持たなくなったためです・・・65歳になりまして、これから病気や怪我をしないでコンデション整えて10年20年現役でクオリティ上げていくための休みです。

おかげさまで、最初の独立から38年大きな病気なく不死身に働いてきました、丈夫に生まれたのと、やはり睡眠食事は気をつけてきました。

初代は自分がやりたくてはじめた商売ですし・・・自営は誰も給料くれませんから、子供を育てて普通に暮らしていくには働いて、お客さんが増えるようにするしかありません。

さかもとこーひー開店してしばらくは無休でしたし・・・祝日だけ休むようになったり、週1日休むようになったり・・・通販専門の時は週休2日もありましたが・・・12年前に本店に移転してからはご来店のお客様増えたので週1日休みできました。

職人はコンデション大切なので・・・50代になって労働時間調整するようになり・・・60代から1年1年疲れを実感して・・・息子に任せる仕事を増やし・・・65になってこれ以上働くと病気になると実感しました。

これで、週休2日、1日9時間労働と世間並みになります・・・ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。

このところ年々若い人のカフェのサポートが増えてきまして・・・特にエスプレッソに熱心なカフェは増えて・・・ブレンドや抽出は勿論ですが・・・なかなか難しいカフェの経営のツボを伝えることが増えています。

みなさん、若いのと、カフェが好きで入ってきたのでしょうが・・・普通にしていると長く商売するのがとっても厳しい業種なので・・・なんとか長く繁盛するようにサポートしています。

まぁ、46年も喫茶の裏表見てきましたし・・・喫茶店も10年やってましたから、ネットや業界誌には出ていないこと知ってますし・・・若手に伝えるのも大切な仕事だと思っています。

写真はさかもとこーひーを使って素晴らしいエスプレッソやラテを淹れている銚子の「C's marina Kitchen & cafe」で販売スタートした「銚子ビール」さんのBlack Eye STOUT です。

醸造士の富岡さんとバリスタの安藤さんが共同で開発したんですが・・・さかもとこーひーを使ったビールで・・・試飲した時に、麦芽ホップこーひーの苦味がクリーンでバランス良くて、ほのかな酸がフルーティさを生かしていて、完成度高くて驚きました。お二人の感性の素晴らしさを感じましたね。

こーひーで多様な暮らしの魅力の可能性が出てきているので、まだまだ楽しみはこれからです。

さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.30 09:03:19
コメントを書く
[スペシャルティコーヒー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: