ひとりごと♪

ひとりごと♪

2007/04/29
XML
今日は、本当はゆっくりとして、体を休めるつもりでした。

しかし、2つの美術展の招待券が残っていることに
気が付きましたので、折角なので行くことにしました


まずは、西宮市大谷記念美術館で開催されている
麗しき近代美人画の世界展 」へ。

麗しき近代美人画の世界.jpeg

私は、美術鑑賞が趣味の一つで、

この美術館に行くのは、初めてでした


西宮市大谷記念美術館 は、
阪神「香櫨園」駅から徒歩6分。
閑静な住宅街の中に、ぽつんと佇んでいる美術館でした

駅からは、決して迷わないようにと(?)、美術館のご配慮か
ずっと案内標識が立っていました。
お陰で、地図を一回も見ることなく
美術館に到着することができました


入館して、 びっくり !!!


入り口ホールから眺める、庭園のなんと 美しいこと
あ~今日も、デジカメ&新しい携帯を持っていないことを



絵を鑑賞する前から、こんなステキな物を見せていただいて
いいのかしら?!と感動しながら、いざ、展示場へ。


私は、子供の頃から、 上村松園 さんの絵が大好きで、
この展覧会に行った理由も、彼女の絵が



上村松園さんの絵が好きな理由は、
明るさ、可愛さ、清楚さなどが絵から溢れているからです
上の絵も、松園さんの絵です。


結局、80点程、展示された絵の中で
彼女の絵は、上の一枚だけでした。

しかし、がっくりするどころか、
こんなに美人画を書く人がいたのだ!と新たな発見と驚きが

たくさん気になる絵や画家さんがいたのですが、
池田蕉園 さんの絵が特に気に入りました。

夫である池田輝方さんの絵と一緒に並んで展示されていましたが、
彼女の絵の方が、優しい感じで好きですね


どの画家さんもそうだったのですが、絞りの着物の描き方が
素晴らしいなぁと思いました。
実際のぼこぼことした、あの絞りの感じが出ていて、
すごいなぁと思いました。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

帰りは、美術館内の庭園を散策
とても美しく、心が洗われました
(水琴窟などもあって、耳を澄まして聞いてきました

落ち着いた美術館で、また訪問したいと思わせる
ステキな所でした

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 

西宮市大谷記念美術館  公式HP
「麗しき近代美人画の世界」展 4/7~5/20まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/29 11:18:11 PM
[美術・芸術・展覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: