我ただ足るを知る!

我ただ足るを知る!

PR

プロフィール

感謝道まさかげ

感謝道まさかげ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神はからい@ Re:神はからい(07/22) 神はからいの知りたいことは、0896244450…
新しい判断@ Re:判断が間違っていたら、 それを修正する方法は どうなのかって考える。(09/15) 新しい判断の知りたいことは、0896244450…

カレンダー

2009年06月06日
XML
日本の統治時代を知ってらっしゃる台湾人の方が、

その真実の声を初めて聞きました。



その方々が口々に、
日本の教育の素晴らしさ
日本人の素晴らしさを語ってくれている番組がありました。

日本時代はよかった。
日本人は世界一
日本人は正直者

日本時代は治安がよかった、衛生もよかった
日本人は優しい


是非、真実を知ってください。
http://www.youtube.com/watch?v=8dqmJrgoSHQ&feature=related
特に3/5、4/5は泣けます!

日本の先人に改めて感謝です。
ありがとうございます。





ただ、
ただ、、、

このインタビューを受けた方々を利用して、
番組を編集し、

という風に感じさせる番組がありました。


http://www.youtube.com/watch?v=hVH5WaT2byU&feature=PlayList&p=21B822A2F7D2689C&index=0&playnext=1

この放送をしたところがどこの番組かわかりますか???


なんと!!!

日本の国営放送ですよ・・・

なさけなくなってきますね。。。

さすがに自民党からクレームが出たことが昨日の北海道新聞に
出ていましたね。



命をかけて戦ってくださった多くの日本兵に
申し訳なさと情けなさがこみ上げ、
なんともいえない涙となってしまいました。


『台湾の独立に協力してください!』
『日本人になりたい!』

そんな言葉を聞いていると本当に涙が出てきます。


私たち子孫に対し、
まだ、戦争を体験された方が生きらっしゃる間に、
真実を曲げられないように、
日本人の素晴らしさを伝え、
心の豊さの実践していきたいですね!


情報をくださったJWTKCさんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=22415117
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月06日 14時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[感謝♪ありがとう!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾人の日本兵に、涙の感謝。。。(06/06)  
青星9167  さん
台湾とトルコはとても熱心な親日国ですね

対戦中の映画は国産でも反日的な表現の作品が多いですが 決してそれだけではありません

そして私は この番組も見たのですが 最後に台湾の人が「日本は私達を捨てていった」といって涙ぐむラストシーンがとても印象的でしたね

圧制を強いられていた人達が「捨てられた」なんて表現をするでしょうか?

追い出せた事を狂喜乱舞して喜ぶのでは?

「捨てられた」と悲しむ裏には「一緒にいたかった」という強い気持ちが隠されていますよね

この番組最後にボロが出ていて 反日は成功していませんでしたね^^;




(2009年06月07日 00時58分28秒)

Re[1]:台湾人の日本兵に、涙の感謝。。。(06/06)  
青星9167さんおはようございます!!


>台湾とトルコはとても熱心な親日国ですね
>対戦中の映画は国産でも反日的な表現の作品が多いですが 決してそれだけではありません

>そして私は この番組も見たのですが 最後に台湾の人が「日本は私達を捨てていった」といって涙ぐむラストシーンがとても印象的でしたね

>圧制を強いられていた人達が「捨てられた」なんて表現をするでしょうか?

>追い出せた事を狂喜乱舞して喜ぶのでは?

>「捨てられた」と悲しむ裏には「一緒にいたかった」という強い気持ちが隠されていますよね

>この番組最後にボロが出ていて 反日は成功していませんでしたね^^;
-----

さすが青星さん鋭いご指摘!!!
”捨てていかれた”とただ聞かされると悪いイメージしかできませんが、
決して『追い出した』という感情ではないですもね!

反日の失敗
そして、放送局時代の存続問題に発展するほどの問題になりそうな感じみたいですね!

以前旅行で台湾に行った時は、
こんな事を全然しりませんでしたので、
改めて訪問して直に感謝を述べたい気持ちです!
(2009年06月07日 10時14分21秒)

Re:台湾人の日本兵に、涙の感謝。。。(06/06)  
父も、しっかりした大和魂の持ち主なので、そのことは聞いておりました。

ね、本当に信じられませんね。

台湾人は、今の日本人に「しっかりしてください!」と思っているでしょう。

毅然と外交をしないから、拉致されても拉致されたまま。
なんて情けないのかと、日々思っております。

台湾人に「あなん」さんとか多いみたいですね。
「日本人になりたい」からなんだそうですね。

日本人が台湾を統治し、治安もよくなり犯罪も減り勉強させてくれたという事実をしっかり伝えるべきだと思います。
(2009年06月14日 23時44分54秒)

Re[1]:台湾人の日本兵に、涙の感謝。。。(06/06)  
チョコチョコ0222さん こちらにもカキコありがとうございます!


お父さま大和魂の持ち主なのですね!
そんな想いをひきついでいるチョコチョコさんが、
子孫にもしっかりと伝えて言ってくださいね!(^^)!

今のところ、学校では事実を教えてくれないので、
いろんな書物で知るか、
このようなブログで伝えていきたいですね!
ちなみにチョコチョコさんミクシーはされてますか!?

>父も、しっかりした大和魂の持ち主なので、そのことは聞いておりました。

>ね、本当に信じられませんね。

>台湾人は、今の日本人に「しっかりしてください!」と思っているでしょう。

>毅然と外交をしないから、拉致されても拉致されたまま。
>なんて情けないのかと、日々思っております。

>台湾人に「あなん」さんとか多いみたいですね。
>「日本人になりたい」からなんだそうですね。

>日本人が台湾を統治し、治安もよくなり犯罪も減り勉強させてくれたという事実をしっかり伝えるべきだと思います。
-----
(2009年06月15日 07時18分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: