全112件 (112件中 1-50件目)
昨日は大学の同級生の結婚式のため静岡は掛川に行き今日のご近所様の葬儀のため日帰りをした。えっ?同級生??新郎は四十過ぎの初婚である。お祝いに駆けつけた自分らの方がよっぽど恥ずかしい。友人たちはみな『本人たちが幸せならそれでいいんじゃない』と妙に納得している。それはそれでいいとしてその友人たち、一番疎遠で二十年近く会っていなかったのにどうしてみんな全然変わっていないのか?自分以外の人間は過去からそのままやって来たのか?舞台が教室から会社へ変わっただけでやっていることは同じじゃあないの?そんなことを考えていたのを感じ取ったのでしょう『お前はどーなんだよ』異口同音に言われていました。そんな風に日中は突然過去に戻されたような感覚でしたが帰宅途中の新幹線で一人になると唐突に現在に戻され今の自分の位置はあの頃思っていた未来とどの位離れているのだろうと感傷的な気分に浸っておりました。
2006.07.30
コメント(45)
昨日7月23日(日)は小学校PTA行事の『方部対抗綱引き大会』(方部=地区)だったので当然、参加しました。(親子で)生徒および保護者を6つの地区ブロックにわけ地区対抗・総当たり戦で勝ち負けを競います。最初は遠慮がちだった大人も次第に熱が入り普段決して使ったことのない筋肉を酷使し現在の自分のような筋肉痛となるわけです。今朝起きた時から両腕、背筋が痛くてまともに歩けません。自分としては今年で4回目ですが年々症状がひどくなってきています。後から効いてくる大変な競技ですが『学校・家庭・地域』が三位一体となって目標を達成できる数少ない行事であり今後とも続けてもらいたいと思います。ところで毎回このような行事の度に思うことですが保護者のいつまでも辞めない私語はどうしたものでしょう。今回にいたっては準備体操にも加わらずに床に座っておしゃべりをし続けている人も5~6人いる。この人たちはどうやって子供に教育しているのだろうか。反面教師はこの場合は当てはまらない。年々モラルが低下しているなぁと感じざるを得ない。2ヶ月ぶりの更新となりました。その間、個人と会社とともに大きな問題が発生しまして(というか表面化してきた)少しずつ解決に向かってじりじりと進んでいるのかいないのか解らない毎日をダラダラと過ごしております。
2006.07.24
コメント(0)
土曜日に行われるはずの運動会が雨で延期になり本日決行されました。PTA役員である自分は朝早くから出動し他の役員に色々指示を出す。(いつの間にかベテランになってしまっている)4月から赴任された現在の校長は最近は大人が手を出しすぎで実際の主役である子供たちの経験が逆に失われているという考えのようで(自分も賛成です)前日の準備作業には参加しないで済んだので平日仕事を抜けずに済み楽になりました。当日はゴール前の特等席で(テントの中で机・椅子付き)1~3位入賞者にワッペンを渡すというえらそうなことをやっています。自分らのときから30年近く経っていて人数も規模も学校そのものも違うし自分は運動は苦手で運動会そのものにあまり興味がなかったのですがすっかり忘れていたあの時の自分の感動が子供たちの演技を見ていて突然よみがってくる。そんな不思議な体験を毎年させてもらっています。
2006.05.21
コメント(0)
体重、体脂肪、見た目(これが一番か)共にカナリやばくなってきましたので減量することにしました。といっても、特別なことをするわけではなくただ単にムダに食べるのを止めるというだけです。ストレス解消という名目でやっていた間食をやめ一回の食事の量を減らし(普通に最愛の妻の3倍は食していました)夕食の時間を早めにして(10時以降が普通でしたので)主食をあのにおいと食感が嫌いで子供の頃一切食べられなかった『豆腐』に変えました。現在いい感じに減ってきていますので最低年内は続けようと朝礼で宣言した途端・・・・会社で誰も目をあわせ様としないのは何故?自分では普段と変わりなく温厚で決してイラついてはいないと思うのですが。声を掛けられて『びくっ』とするのは止めましょう。
2006.05.16
コメント(0)
今日は土曜日。休日ですが出勤しています。普段出来ない機械保守関係の業務が毎週入っていて(来週は小学校の運動会ですが)しばらく休めそうにないです。話は変わりますが最近(?)運動不足なので今朝は自転車で通勤しようと昨日のうちから準備していたのに(しばらく乗っていないので色々整備しました)明け方から雨。起床した時(ずいぶん早く起きたのに)は大雨。本来の出社目的である機械修理のためのオイル排出を待っている間に会社の庭(?)に除草剤を撒こうとかあれこれ考えたプランが順延になってしまった。雨は夕方からじゃあなかったのかい!天気予報士のうそつき!おまけに今とっても寒いし。気温十三度。回っていないときの機械の鉄の冷たさを何に例えればよいのだろう。それでもさっきからムダに鶯が鳴きまくっている。居酒屋のトイレとかでエンドレスで流れているような感じ。姿の見えないあの鶯のエネルギーはどこから生まれるのだろうか。雨は降り続いている。
2006.05.13
コメント(0)
連休が終わってしまった。例年のように休日を利用して仕事を追い込むようなことをあえてせずに普段集中してこなしてきた。結果、今年は休みの間一日も仕事をしなかった。そのおかげでリフレッシュできたかどうかの判断は今後の成果しだい。とは言え、今はぼ~っとしている。しかも思ったよりすぐに処理すべき雑務が多い。来年は半月ぐらい休めるようにしたい。そのためには、あれをやってあれができるようにしてあれを何とかしなくちゃいけないな。やることはいっぱいある。まずは今やれることをさっさとやってしまおう。
2006.05.08
コメント(0)
先月末に行った工場レイアウトの変更を検証する。機械設備の工場間の移動は大掛かりで当社としては5年ぶりとなる。機械の移動等実作業は実にスムーズでこういったことは本当に上手になったなぁと感心する。今回の趣旨は個々に分かれていた作業場を一箇所に集約し、個々の作業・工程に連続性を持たせつながりを意識した作業を行えるようにしようというもの。趣旨だけを説明し、配置そのものは実作業者グループに任せてみた。結果的には大失敗。同じ建物内に集約されただけ。個々の作業は変更前と変わらず次工程への距離が位置的・心理的にありすぎでつながりがもてない。まだまだ勉強・実践不足。入社3~4年組がひしめく社内でもかなり若い連中を集めたこの職場。今後どう変わっていくか。
2006.05.01
コメント(0)
小旅行と言うと大げさですが家族そろって群馬県の館林へ一泊しつつじを観賞してまいりました。つつじはきれいですけど全然興味はないですが肝心なのは『家族そろって』ということ。自分の子供たちと一緒に行動し寝泊りを共にするのは一体いつ以来だろうかと。こう書くと問題のある家庭のようですが特に自分たちは問題視しておりませんが普段子供と一緒に暮らしていないと言うのは客観的には異常なことだよなぁと思います。どうしようもない理由ではないのでおかしいと思っていないあたりが問題だ。そんなことをゆっくり考えられた休日でした。
2006.04.29
コメント(0)
不眠症といっても夜眠れないわけではない。逆に生涯で一番寝つきがいいのではと思える程いつの間にか眠ってしまっている。本を読んでいても、テレビを見ていても何をしていても気がつくと(?)寝ている。問題はその後。必ず起きてしまう。で、また寝る。また起きる。その繰り返し。最初は1時間くらいかその後寝ている間隔が短くなり朝方は2~3分くらいではなかろうか。どうも寝た気がしない。日中はねむくてしかたがない。どうすればよいのか。休日も同じなので仕事の悩みとかではなさそうだ。原因は何か。人に相談すると決まって言われる。『少しは運動しなさい』って、動くの嫌いなんですけど。
2006.04.25
コメント(1)
本日、また新人が入社しました。今年に入って6人目です。昨年末から5人退社しているので人数としては一人増平均年齢35.7が30.1になりました。一般的に出入りの激しいこの業界今のところ今年入社組は一人もやめていないのでこのまま育ってくれればと思います。現在の中心的主力メンバーは平成12~14年入社、勤続3~5年彼らが主力になった頃には現在の主力メンバーたちは.......3年、5年、10年先のビジョンを描きそれを社員たちと共有しみんなで実現できればいいですね。そのためにはどうするか。
2006.04.17
コメント(0)
昨日、今日とだいぶ暖かくなってきまして先ほど漸く桜が咲き始めました。と、ここまで書いてふと外を見ると曇ってる・・・・しかもものすごく強く吹く風明後日・日曜日の天気、予報は雨。見ごろは明日まで花の命は短くて・・・・・・こんなことなら花見の計画をきちんと立てとくべきだったよって、毎年社員たちと言い合って春になったねぇと思うわけです。本日はこれからPTA総会へいってきます。夜は着任された先生の歓迎会です。というわけで明日は仕事となります。
2006.04.14
コメント(0)
自分には何とかしたいのだけれど未だに直すことができない悪い習慣がある最たるものが『先延ばし癖』・面倒そうなもの・難しそうなものを後回しにしてなかなか手をつけないやりかけても途中で投げ出してしまう時間がかかりそうだと思った瞬間にやる気が失せてしまうでもやらなくてはいけないそれでもやれない葛藤が生まれる精神的に重い気分になり益々何もできなくなる悪循環このままではいけない何か良い方法はないか色々調べると過去=子供の頃に問題があるらしいというわけで自分の過去・幼少の頃を思い出す作業を少しずつやり始めている。これが結構痛い。何とか自分史ができるくらいまではがんばってやってみようと思う。
2006.04.12
コメント(0)
今日は小学校の入学式へ来賓として参加しました。新入生に対する校長先生のお言葉。『進んで挨拶しましょう』『大きな声で返事をしましょう』『自分の毎日使う道具・持ち物はきちんと整理しましょう』・・・・・・・うちの社員どもは小学生以下か。まず、挨拶をきちんとさせましょう。そんなことをずっと考えていました。子供の頃はどうだったんだろう。自分は最悪でしたけど。
2006.04.06
コメント(0)
最近思うことですがどうもうちの社員は思考力がない。考えることができないのだ。おそらくまともに頭を使わずにいる習慣が身についてしまっているのだろう。まず人の話が聴けない。聞いてはいるのだろうけど理解できていない。耳に入ってきているだけ。内容を考えたり、想像したりすることができない。というかそういう使い方をしたことがないんだよね。きっと。文書にしたところで読めない。漢字が読めないのもあるが文章、言葉を理解することができない。学校の成績自体はどうでもいいけど当時もまともに勉強しなかったろ?学校の勉強が社会に役に立つかどうかは別にして勉強の仕方頭の使い方そのものが判ってない。だから仕事が単なる作業になってしまう。工夫が見られない。もっと頭を使わせる訓練をさせないといけない。今は体力でカバーできるけどやがて限界が来る。使っていれば頭脳の限界は伸ばせると思うし逆に使わないとずっと早まるよ。周りの大人・年寄りを見てそうでしょう。勉強は一生だ。これからはいやとっくに製造業も頭脳労働だよ。きっと。
2006.04.05
コメント(0)
ここ福島でもだいぶ春めいてまいりました。先週の吹雪がうそのよう。今昼休みです。とっても暖かで静かです。何となくのんびりしています。先ほどから鶯が鳴いています。姿は見たことがないですが毎年声が聞こえるので春の感じを体感できます。さてこの鶯例年夏まで、長いときはお盆の頃まで鳴きまくっています。理由を聞いてみたいものです。もうすぐ忘れていなければ燕がやってきます。こうやって四季を堪能できるのが大田舎のよさというものでしょう。
2006.04.04
コメント(0)
今日は小学校の離任式。転任、退任される先生方が壇上に立ち挨拶をされている。自分の息子の担任も転任されるので感慨深く聴いている。短い期間のうちに色々あったなぁ。大人にとっては2年間はあっという間であっても子供たちにとっては長く濃い時間であったろう。こうして一年一年先生も生徒とともに成長していくのだな。果たして父兄は、自分はどうであろうか。4月からまた副会長をやることになった。ちっとも成長しとらんがな。
2006.03.31
コメント(0)
今日は年に一度の誕生日。それでも未だに家に帰れない。きっと今日中には帰れないだろう。午前中は役員をやっている小学校の卒業式に行ってしまった。丸一日掛けても終わらない仕事を抱えているというのに。41歳最初の一日はこうして終わりを告げる。
2006.03.23
コメント(1)
最近ほぼ毎日新たな問題が発生しています。そのためというわけではないのですが毎日、帰宅する時間は翌日になっていたりするので肉体はもちろん精神的にも疲れています。問題は解決できる人に起きるといわれてますが自分はどうなんだろうと。一件ずつ処理することはできるけどこう毎日数件も発生されるとさすがに追いつかない。それでも、問題を整理して考えてみると過去にはなかったもの問題視されてなかったものが大多数を占めている。以前は’普通のこと’というかそれが’当たり前'の感覚であったものが今は’問題’として捉えているということらしい。少しは成長しているのかな。日々改善あるのみです。
2006.03.17
コメント(0)
一ヶ月も前に出された宿題の期日があと一週間に迫ってきた。今度の土日はいとこの結婚式に出席、彼岸は墓参りで休みの日は当てにできない。とするとあと実質4日。まずい。あっ!木曜日は来賓として卒業式に出席だ。終わるかな・・・・。まだ具体的見通しも立ってない。え?明日は子安講。休みますから後はよろしくって、自分も休みたいよ!!
2006.03.16
コメント(0)
今日は寒い。すんごく寒い。一日中雪が舞っている。昨日との温度差は10度。一昨日とは17度。齢なのか体がついていかない。一昨日とにかく暖かだったのでタイヤを交換してもらった。今朝、用済みの冬タイヤを会社の備品庫にしまおうと社用車のトランクから持ち上げたその瞬間”ぶちいっ”という音が自分の背筋から聞こえた(気がした)。寒くて固まっていた身体を急に動かしたため筋をいためたらしい。それ以来、『後を振り向けない。』って、文字で書くと何となくかっこいいが実際苦しくて(痛くて)しようがない。村の温泉は休館日だし、かかりつけの整体も休みだ。明日までじっとしているとして今日の仕事はどうするのさ。もう暗くなってきたし。それにしても痛い。
2006.03.13
コメント(0)
以前にも書きましたが近頃やたらと”復刻商品”が出回っています。ターゲットはどうやら自分達も含めて年下の世代。いい市場だと思います、顧客の絶対数が圧倒的に多いし。で、今回はまったのが’ポケットメイト'カセットテープのケースぐらいの大きさのプラスチックの箱に入った携帯玩具。自分が小学5~6年生の頃はやったものでお店でパッケージを手にした途端遠足のバス車中へタイムトリップしましたよ。みんなこうして罠にはまるんだろうな。ところであの頃思い描いていた未来って一体どこへ行ってしまったの?しっとりろまんふだぁじうわなうまばっしわざなざぁまん♪Getback
2006.03.11
コメント(0)
道普請(みちぶしん)とは、古来民衆が自らの力で道を作り、守って行くという理念を表す言葉です。ここには行政の考えだけではなく、「公の道」を作って行こうという意味が込められています。いきなりですが今日、平日の月曜日午前11時から一時間生産を止めてやりました、道普請。冒頭で書いたようなものではなく道路掃除ですが。事の起こりは、ボランティアでやっておられるであろう道路の監視の方から役場へ連絡が入ったそうです。『○○会社傍の道路わきの雑木林にゴミが不法投棄されている』『で、申し訳ないですが御社でやってもらえないか。』『判りました。そういうことならやりましょう』許さん。よりによって自分のすぐ目の前の林とは・・・。それにしても、実に色んな物が捨ててあります。空き缶コンビニ弁当ペットボトル雑誌傘布団ストーブ扇風機下着(何故?)・・・・・・そのうち白骨死体でも出てきそうだったのでやめにしました。『通勤時こんな風にポイ捨てやっているような奴は 明日から出社しなくていいよ。』と社員にはきつく言いましたがわざわざ棄てに来る様な奴は懲役刑だ!50年くらい。一生出て来なくてよろしい。
2006.03.06
コメント(0)
今朝の話。昨日奥方の具合が悪く病院へ連れて行くという理由で欠勤した社員が普段より遅い時間に出社し話があると言う。聞けば急で申し訳ないが今日付けで会社を辞めると言う。『何?で理由は?』『まぁ、色々と。』何じゃそりゃぁ。実際のところその社員については入社以来進歩がなく今後どうするか問題はあったわけですが(ちなみに5年前に中途入社で今年で47歳になります)(47にもなって今日の今日辞める様な奴は 辞めてもらったほうがいいです)去年の暮れから辞めていったのは5人目。元々出入りの多い会社ではありますがこの短期間でこの人数はかつて経験がないです。会社は大きく変わると宣言して実際色々活動をし始めるやいなや次々とついてこれないだろうと思われた者が自ら辞めていく。ダーウィンは『環境の変化についていけない者が滅びる』と言ったそうですが。とにかく大きな流れの中にいるということを意識せざるを得ない感じですね。
2006.03.03
コメント(0)
良い会社の条件。報告・連絡・相談 が滞りなく行われていること。当社は全然。まず挨拶が出来るようになるまで入社後3ヶ月は掛かる。(途中入社ですよ。 過去に就業の経験は多少なりともあるというのに)で、事あるごとに 『報告はどうした?』 『連絡受けてないよ』 『相談事があるんじゃないの?』と、しつこく言ってはいるものの結果は散々たるもの。それでは業務が滞ってしまうので様々な”報告書”や"連絡書”を作ることになります。それでも書いてこない。まともに字の書ける奴はいないのかぁ!良い会社を作るのは本とに大変だ。でもやる。
2006.03.02
コメント(0)
今朝いつもより早く目が覚めた。なんとなく左目に違和感がある。通常寝起き後しばらくは感覚がおかしいので(低血圧でぼぉっとしている)あえて考えないようにする。そのうちだんだんと完全に覚醒するに従い痛くなってきた。ものもらいが出来ている。どうも口内炎やこういった類のものが出来やすい体質らしい。こういう痛い箇所があるとどうも気になって元々ペースが遅いのが3倍遅くなってしまう。そうして睡眠時間が削られていき疲労が溜まって直りが悪くなるという悪循環を繰り返し現在の自分があるような気がしてならない。
2006.02.28
コメント(0)
とある会社の”全体ミーティング”に参加しました。”全体ミーティング"とは社内ミーティングを外部へ公開している全体会議のことです。主な内容としては、・体験スピーチ(社員による)・表彰・企業理念の再確認・今後の経営方針そして、あの 石原 明氏による特別講演 2本立てというかなり盛り沢山なイヴェントが続き朝9時30分から夜6時40分くらいまでの計9時間しんどい 楽しい時間を過させて頂きました。自分は2回目だったのですが今回は部下を一人連れて行き帰りに感想を聞いてみたところ『まぁ、こういうのもありですよね』(こいつの日本語はいつもおかしい)と言っていたので、本人にとって何か得るものがあったのでしょう。お互いにとっても充実した一日となりました。スタッフの皆さんもご苦労様でした。その変わった会社はこちら
2006.02.25
コメント(0)
どうも鬱に入ってしまったようです。他人の言動がいちいち癪に障り周りに当り散らしています。で、散々わめきちらし誰も近くにいなくなった後一人落ち込んでいたりします。色々溜まったものが我慢できずに噴出している。そんな感じです。実は症状(アウトプット)は様々ですが例年今の時期は精神的に不安定になっているようです。寒さが緩み少しづつ春の気配が感じられもうすぐ誕生日だなぁなどと思っていると突然花粉症の症状とともにこのノイローゼがやってくる。大抵は誕生日過ぎには落ち着いてくるのですが何とかならないかなぁ。
2006.02.22
コメント(1)
実は子供の頃から病弱で先日の日記に書いたようにいまだに色々持病らしきものを引きずってますがそのうちの一つに’不整脈’があります。子供の頃から症状はありましたが何で時々胸が苦しくなるのだろう今緊張する場面でもないのにという感じで原因が何だか判っていませんでした。何年か前に健康診断で心電図をとったときに判明しました。自分では精神的な弱さがこうした形で現れていると思い込んでいたので、変な話ですが多少安心しました。が苦しいことには変わりなく出来れば楽になりたいと思います。時々というのが厄介で前触れなくおきるものですからなんとなく外出も控えてしまったりするので世間からはあまり表に出ない人と思われている節がありイメージを変えるべく変なところで努力をしております。今まさに不規則なタイミングで鼓動しております。これは先ほどのある役員の発言によるものでしょう。『ゆるさない』という気持ちがこのような形で自分自身に降りかかるのは何とか無理やり理解するとしてどうやったら『ゆるす』ことが出来るのでしょう。『毎年修正申告して余分に法人税を払う羽目になっても 自分の給料や家賃は絶対下げない』↑このようなことを平気でほざく輩が自分の身内にいたとしたらどうですか。
2006.02.14
コメント(1)
『ゆるすということ』という本を読んでいます。自分には未だに自分自身を含めどうしても許すことが出来な人が大勢います。しかしながら『ゆるさない』という思いには、幸せを妨げるという強力な副作用があるそうです。以下、ゆるさないでいると起こりうる症状のごく一部です。・頭痛・腰痛・首の痛み・胃炎や潰瘍・憂鬱・元気が出ない・焦燥感・イライラする・緊張、不安感・不眠症、落ち着かない・漠然とした恐怖・不幸せな気持ち・etc自分はほとんど当てはまります。特に最初のほうの身体的苦痛。子供の頃からずぅ~っとある症状。これら持病と思っていたもの全ては自分が作り出したものなのか。今すぐ全ては手放せないけど少しずつゆるすことで自分を楽にしてあげよう。
2006.02.12
コメント(0)
今日は講演会(セミナー)出席のため片道4時間かけて前橋へ行った。なんということだ。東京へ行った方がよっぽど近い。往復一万六千四百円。方向音痴の鉄道マニアの片鱗がこんなところで発揮された。(言葉の使い方が大きく間違っている)前橋駅南口渦中の東○インしかなかった。駅前に何もない。両毛線は4両編成。冬季は自分の手でドア扉を開けなければならない。なかなか風情がある。でも二度と行かない。それにしても会場である市民文化会館にいらしたあんなに大勢の方々は一体何を待っていたのか。何か調べる方法はないか。『それより講演の内容はどうだったのよ?』ってみんなに言われてしまいました。
2006.02.09
コメント(0)
ど~も このところやる気がなく毎日ダラダラと過ごしてしまう。さらにイラツキ気味で周りに当り散らしている。原因の一つは突発的業務が多発してしまっていること。別の目的を持った何かを集中してやっているときに突然全然別の緊急の用事が入る。中断して当分戻れない。戻れる頃には別の何かが起こる。そうして自分の時間がいつの間にか失われている。そうこうしているうち本来の目的・目標が何だったのか解らなくなってしまって、最近では何をすればいいのか見失いがちで気が付くと夜も遅い時間になりまた自己嫌悪に陥る。自分と自分の周りに起こっている様々なイヴェントにどんな意味があるか。もっとゆったりとした気持ちで思索しながら一日を過ごしてみたい。
2006.02.06
コメント(0)
今日は息子たちの通う小学校で教育講演会が催された。村の本当に小さい学校で元々の人数も少ない上平日で参加する父兄も少ないので役員である自分は人数合わせのため当然のように出席するものと思われている。最近は慣れてきていつものことだと思い何とか時間を割いて出席する。部屋に入ると毎度のことながら本当に少ない。講演会終了後に予定された各学年の懇談会に出席せざるを得ない各学年委員以外は何人いるのだろう。おまけに主催者であるはずの教養委員長まで欠席している。おかげで講演後に『お礼の言葉』を言う羽目になった。仕事柄慣れていると思われがちだが人前で話をするのは本っ当に苦手なんだ。勘弁してほしい。そのあとは校長室で校長、会長とともに講師の方と懇親のため話をする。ここでも人見知りをしてしまう自分はあまり話しが出来ない。まったく何歳になったんだよ自分。
2006.02.03
コメント(0)
以前からは考えられないことですが最近は平日でも出歩くことが多い。セミナーだったり、何かの会合だったり。で、名刺交換などするわけですが大抵こんなことを言われます。『あっ、社長さんですか。二代目?あぁそうですよね』って、何故?言われていることは合ってますよ。確かにね二代目ですけどね。顔に書いてあるの?それともオーラ(二代目の)が出ているとか。自分では不思議でならないのですが。そういったことはわかる人にはわかるものなのでしょうか?もう四十過ぎなのに下手すると二十台にも間違えられる(お世辞も入っているとは思いますが)風貌がいけないのでしょうか。どうも二代目って馬鹿にされてる気がする。自分では何もしていないみたいな変な偏見が世間にはある気がしてならない。創業者はそりゃあ大変だとは思いますが比べられる二代目も結構きついものがあります。いっぺんやってみなはれ。
2006.02.02
コメント(0)
本日の天気曇りのち雨のち霙(みぞれ)のち湿雪のち大雪のち曇りのち大雨のち雹(ひょう)のち雪のち大雪地震波乱の一日今月はどうなるのでしょう
2006.02.01
コメント(0)
慢性的に人で不足の当社は例によって募集を懸けている。出張から戻ると面接が溜まっていた。普段で一日に三、四人くらいはこなさないとならない。昨日今日で十二人。さすがに疲れる。年齢制限を設けてこの人数。はずしたらとんでもないことになる。で、会った人数分履歴書を読むわけですがハローワーク等で親切丁寧に指導したりパンフなどに書かれていたりするはずなのにきちんと書けていない他人に読ませるように出来ていないもののなんと多いことか。せめて字は丁寧に書いてくれよ。上手、下手でなくてさ。自分の名前と住所くらい読んで理解できるように書かないとさ。採用結果を郵便で送ると言っているわけだし。そういう人が多いので結構憂鬱だったりします。さあ今回は合格者は出るのでしょうか。
2006.01.31
コメント(0)
なぜか本来取引がないはずの工務店が年中出入りしている。これはその特定の工務店という意味ではなく工場の増設や修理・改造はそれほど頻度が多くないだろうという意味です。当工場だけでなく、本社工場も取引明細を見ると多いようだし(当然、当工場とは別の業者ですが)自宅にも何ヶ月かおきに出入りしている。筆頭株主が好き放題にやっておられる。(注 筆頭でない株主は当社には存在しません)結局人は自分に言い寄ってくる連中が好きなのか。いったい会社は何のために存在するのか。このままではそういった太鼓持ち業者に仕事を与えるためのものに成り下がってしまう。それでは汗水流して必死に働いている社員たちはどうすればよいのか。結局愚痴になってしまった。最大の敵は身内ってことですね。
2006.01.30
コメント(0)
二日間の出張から今戻ってきました。とりあえず二日で終わってよかったです。二人の税務官が一緒についてきて『そちらの工場の調査もします』なんて言われたらどうしようかとびくびくしておりました。結果的には修正申告をして追徴金を課せられることとなりましたがそれほど金額も多くはなくまあ良かったかな。それにしても今年は色々取り組もうと思った矢先、次々と問題というか課題が発生し、(というか水面下にあったものが表面化したという感じですが)なかなか先に進めずあせっております。『解決してもらいたくて解決できる人のところで問題は起こる』というようなことをよく言われるのできっとそうなのだろうと思って絶対解決して次のステージに行きギフトをもらおうと思って精進しております。明日のために今は寝ます。では。
2006.01.27
コメント(0)
そういえば、しばらく更新していませんでした。何故かやたらと非定形的な業務が多発してしまい、(得意先からの重大クレームなど)通常の業務も遅れ気味で年頭から本来の自分を見失っているような日々を毎日過ごしておりました。(元々はずっとこんな感じだったのですが)今日は会計監査ということで本社工場のほうへ来ています。特に疾しい事はしていないので淡々と受け答えておりますが疲れます。受け答えの説明で業界に染まっている自分に驚いたりします。自分たちの常識はいかに他の業界では非常識かと、いうことです。それにしても現在どおしようもなく眠いです。昨日はあえて日本語で表すと『小規模企業向け全員参加の生産保全』の第一回指導会が社内(普段いるほうの工場)で開催され、その準備やらで今週はあまり寝ていない。で、今日は普段より早起きして出張に来ている。何かを変えたくて動き始めた今年。年末にはどんなになっているだろうか。もう限界。眠い・・・・・・・・・
2006.01.26
コメント(1)
何か慢性的に人不足の当社はまたしても社員を募集している。一年を通じて募集していない時期があるの?というくらい普通に人が足らない。業務は多忙だが、閑散期においても足りないようである。創業以来、組織的に動いていないからか。そもそも組織そのものがないが。もうここらで限界のようなのでこれを脱却するにはやはり人が足りない。絶対数ではなく総合的な人力と言うかそういうものが不足しているのだよな。今日は独り言になってしまった。
2006.01.12
コメント(0)
本日は出張で朝から留守で先ほど戻りました。以前、そう今から2~3年くらい前までは出張の度に・このまま帰らずに何処かへ行ってしまおうか・いや、帰りとは言わずに行き先を変えてしまおうかなどと常に思っていたものでした。そういえば最近はそういうことを思わないなぁと、ふと思い出しました。当時は仕事がうまくいっておらず内部的にも対外的にもそれはひどい会社でしたね。今はうまくいっているとはいえませんがその当時に比べればかなりいい線いっていると思います。当時に比べればですが。今日はいつもより早い帰りだったので戻ったときはまだ残って社員各自それぞれ業務をこなしておりました。何か新しいことを始める度に障害が発生しますがめげずに力を合わせて成長し、なんとしても家業から企業へと発展していきたいと思います。ぴんくぶらんいえろあんぶる~あいらぁびゅう♪All together now
2006.01.11
コメント(0)
寒い。工場内が外に比べて寒いことの比喩に使われるが今朝は本当に凍っていた。3日ぶりに出勤した早番が見た光景は工場床中に広がるスケートリンク。休みの間に凍結した機械の給水管から水が漏り床前面に広がり凍結した模様。このままでは仕事にならないのですぐさま氷の撤去作業を始める。出勤した順に仲間に加わり何とか普通の作業が出来るようになったのが昼食前。そうでなくてもこのところ全体の仕事が遅れ気味なのに。極寒の中残業が続く。売上が極端に落ちる睦月会社としてもとっても寒いです。年明け初の日記でこの内容。とほほ・・・。
2006.01.10
コメント(0)
大晦日だってさ。いつの間に・・・。今日も会社へ来てるし。そういえば静かだ。来年はもっと世間様に波長を合わせないと。今年もあと11時間。まだまだやり残しがたくさんあるのでできるだけ終わらせるべく必死こいて新年を迎えます。では。
2005.12.31
コメント(0)
先ほど工場内の大掃除も終わり(事務所等は手付かずですが)本年度の業務は一応すべて完了いたしました。係わってくださったすべての皆様本当にお世話になりました。来年もまたよろしくおねがいします。明日から一応休みなのですが事務所掃除も含め自分の業務が滞っていますゆえ最低3日は出勤することと思われます。このところ日記更新もおざなりになっていますのでその辺も年内はびしっときめたいですね。そおぉいんらぁびじゅう♪Tell me why
2005.12.28
コメント(0)
野木沢最寄り駅。駅舎なし。当然無人。(所在地は村外)駐在所村に唯一。常に留守。信号機村に6ヶ所。内3ヶ所は押しボタン式。郵便局2ヶ所。小学校2校。中学校1校。村唯一の3階立て。幼稚園1保育所1特産物トマトらしい。有名人小室哲哉氏の祖父。(公園には本人が寄贈したカラクリ時計あり。 本人の手形、サイン入り)総人口における15歳未満の割合が全国一だそうです。
2005.12.22
コメント(0)
一昨日から昨日にかけて降った雪のおかげで道路が凍結しております。気温が非常に低いのに加え、曇り空でして凍ったまま融けないのですね。こんなときお日様の光はすごいよなぁと思うわけです。普段何気なく傍にあって当たり前のもの。それらはみんな実はとぉってもありがたいものなんですね。ところで、『ありがたい』は『有難い』と書きます。実は、めったにないものの意味なんですね。・・・・・・・・・それにしても寒い。師走の現在がこんなに寒くて睦月、如月はどうなってしまうのでしょう。ばともろりれいんそお あいふぉろーざさn♪I'll follow the sun
2005.12.20
コメント(0)
つい先ほど何気にカレンダーをぼ~っと眺めていたら今年はあと残り十六日しかない。今のペースだと年内に提出する書類、在庫として貯めなければならない部品の加工、事務所の整理、模様替え読みかけの本、絶対終わらない。特に本。これから届くであろうものがあと何冊あるのか。実態もつかんでいない。寝る間も惜しんでやっているのに。これは一回リセットするとして週末はゆっくり寝て、やるべきことを整理しましょう。といって、やったためしがない。
2005.12.15
コメント(0)
得意先では明後日から繁忙期ということで稼働時間が 8時05分から18時00分 となる。通常期より1日あたり1時間多い稼動時間となり、3月15日まで続く。で、1時間多く働いた分は閑散期3ヶ月間の1日あたり1時間少ない時期にあてるという変則労働時間制。つまり忙しい時期は残業扱いしないようにし、暇な時期は定時間内に手が空かないよう調整するということ。一見よさそうではあるが、時期を年度初頭に決めるため実際の忙しい時期とはかなりずれてしまう。一年通じて本当に忙しいのは10月から今の時期くらいでこれからしばらく2ヶ月間くらいは暇になるというのがここ5年くらいのパターン。今年はどうなりますか。そんなことよりこの寒さを何とかしてほしいです。
2005.12.14
コメント(0)
今日は忘年会。といっても得意先の。私ら取引先業者は形式上招待されたことにはなっているが実際はどう考えてもたかられている。それが社会の掟というか暗黙の了解というかそのこと自体は別にかまわないのだがある業者などは社長以下十人以上で出席している。会費だけでも相当かかっている。こういうまねは自分には出来ないなぁ。考え方というか、大げさに言えば戦略が違う。自分はそれで納得しているのにおせっかいというか「仕事を多くとる会社はこの辺りが違う、 お宅も考えてやったほうがいいよ」 などと言ってくる輩が多く(まねをしろということか)こういった席はとっても疲れます。が、この程度のレベル(の低さ)の業者が多いからこそ自分らは特化して優位に立てるのですけどね。あっせいはい ゆせいろー♪Hellow goodbye
2005.12.09
コメント(0)
お世話になった方へ感謝の気持ちをこめて。たくさんの方々に毎年送っていますが自分のところにはほとんど来ない。(会社宛は先代のところへいってしまう)それではつまらないので毎年自分あてに届くように送ってもらっています。今年は最愛の妻のリクエストにお答えして”カニセット ズワイガニ姿660g前後 タラバ足800g前後(ボイル冷凍)”にいたしました。昨日届いたので一日かけて解凍し、今日いただきました。これほど実が詰まったかに見るのは生まれて初めてでございます。かにってこんなにおいしいものだったんだぁ。今年も残り少なくなってきましたがもうちょっとだけさらにがんばりを増やしていい一年だったといえるようにしたいですね。せるもあぴるちゃー くらいもあえいふぇうるたうあ♪I'm the warlus
2005.12.07
コメント(0)
今日で三日連続で目覚めて外の景色を見ると雪で白くなっている。夜のうちに降っているようだ。今日に限っていえば出勤する頃から今も降り続いている。屋根も地面も白くはなっていないので積もることはないだろうが例年に比べてかなり早い。今年は寒い冬なのだろうか。地球温暖化はどこへ行ってしまったのか。今日こそ事務所の整理をしなければというのに寒くてやる気にならない。いったいどうすればよいのか。さっさと片付けるしかないよね。12月はやることが多いのだからぼ~っとしてると、どんどん溜まっていってしまう。何とかしよう。夕方からは村P連。3時までにはやり遂げねば。では。
2005.12.06
コメント(0)
全112件 (112件中 1-50件目)