全161件 (161件中 1-50件目)
鹿児島・宮崎の皆さま~ワクワク様~お元気様~おかげ様~ヽ(´∇`)ノすでにリスナーの方は知ってらっしゃるかと思いますが、DJポッキープロデュース!ポキパンがいよいよ発売!展開期間2011年・1月25日(火)~2月14日(月)まで3週間限定発売です!今回は、今までのDJポッキープロデュース商品の中から、人気の高かった商品を(2007年よりスタート)リバイバル企画として2種類のポキパンを再発売いたします。商品の紹介をしまーす!まず、一つは!DJポッキーさんの一番好きなカレーを包み込んだ、ポキパン「もちもっちカレーパン」牛肉、じゃがいも、にんじんを使った中辛の食べやすいパンとなっております!(125円)☆2009年の企画商品☆もう一つは!ひとつのパンでふたつの味が楽しめる、ポキパン「マロン&ホイップ」です!(125円)☆2007年の企画商品☆是非!お近くのファミリーマートまでε=ε=┏(*´▽)┛そして…わたくし…今回も…FM宮崎「WEEKEND JAM」《2月4日放送の13時台》に、ポキパン紹介の為、生出演させていただくことになりました。宮崎ファミリーマートの代表として、宣伝しまくって参ります(^O^)/その前にたくさん売りまくるぞ!皆さん!ポキパン是非!買って食べてみて下さ~い!よろしくお願いいたしますm(__)mこちらも見てね↓http://www.myufm.jp/nucleus/collabo.php
2011.01.22
コメント(4)
最近…いや、ずいぶんとブログ疎か(笑)すっかり秋めいて?きたかな…今日は暑かったぁ~ さて!先程、家族と西都市民会館まで音楽観賞に行って来ました。 前から楽しみにしてた、モンゴルの民謡や馬頭琴など、モンゴルの楽器を使った演奏です。 とても素晴らしい演奏でした。めったに聴けないリアルに聴くこともなかろう…てな感じで… 第一部は、モンゴルの美しさを表す曲目が流れ、大草原を想像させる演奏でした。 青色と白色の民族衣装を着た歌舞団メンバーと楽器の紹介があり、まずは「馬頭琴を中心に使った演奏が始まりました。 皆さんもよくご存知かと思いますが、今でも国語の教科書にも載ってる、 モンゴル民話でお馴染みの「スーホと白い馬」の原作にもなる「スーフと馬頭琴」という絵本をスクリーンに映し出され、司会者が読み語り…そして物語場面の所々を歌舞団が演奏されました。 物語は知っていたものの、やはり本場の民話を聴きながらモンゴルの方が民族衣装を着て演奏してる、その光景に感動しました。 スーフの優しさと白い馬との友情(とくに馬が殺される場面)が、改めて感動させられました。 モンゴルに置いても家畜を養いながらの生活が、口蹄疫被害にあった、宮崎の牛や豚の光景が私の中でダブり、凄く胸が熱くなりました。本当に感動でした。 ずっと観賞してて思ったことは、民族衣装のモンゴル人の凜!とした姿が格好良く見えました。 次女が「みんな朝青龍や白鵬に似ちょんねぇ」と言って爆笑でした。素直でよろしい!めったに見れないしね! モンゴル楽器も珍しいんですが、馬頭琴を演奏される人が、ホーミーのメドレーをされ、口で歌ってるのか、どっから声?音?が出てるのか…特別な技法演奏だそうで、お経にも聴こえてくるんですが(笑)素晴らしい歌声でした。モンゴルの風景が頭の中で描き出されたイメージです♪ あと、モンゴル舞踊も演奏と同時に馬が駆け出すような勢いある踊りで綺麗でした。 第二部は、日本でも活躍されてる(紅白にも出場)モンゴル歌手。オユンナさんが登場!日本語ペラペラで綺麗な方でした。幅広く活動されているそうです。 二部では、みんなが知ってる日本の民謡や動揺や歌謡曲を日本語で歌い、会場全員と合唱しました。 また、歌舞団メンバーが、トルコ行進曲なども演奏し、なんだか民族衣装着てクラシックも不思議でしたが大変よかったです。 音楽に国境はないと言いますが、まさにそうでした。本当に一日の疲れがとれ、癒されて充実しました。
2010.10.10
コメント(3)
ワクワクさまぁ(^0^)/口蹄疫終息宣言から、宮崎は徐々に活気的になり、各市町村ではたくさんのイベントが行われ、大変賑わってます。 「がんばろう宮崎!」を合言葉に、県民一丸となって元気いっぱいに頑張ってます。 新富町も本日、復興イベントが行われました。フリマーやダンス、中学校の吹奏楽など、たくさんの出し物があり、賑わってました。 そして今日は敬老の日…皆さん、おじいちゃんとおばあちゃん労ってあげられましたか? 今年も敬老会での子供会の出し物に悩み…夏休みに打ち合わせして、結局、みんなが知ってる歌をうたい、おじいちゃん、おばあちゃん達が大変喜んでくれました。そして毎年、子供たちの自己紹介しないと地区の人達は忘れるので…(笑)(泣) うちの次女も後、来年でやっと小学校生活も終わるしで、最後くらいは、いい思い出作ってもらいたい。だが、微妙な年頃 何をやるにもやらせるにも恥ずかしい感じを見せるから困ったもんだf^_^; まっいいけどね… それからまた!ひょっとこ踊りが来ました!ビールや焼酎をたくさん飲ませた後で、腰をフリフリしながらおどります。 ベテランの50~60代のおじさん方と中には40代のお兄さんまで、ひょっとこのお面を着けて堂々と踊ります。 じーっと踊る姿を見てみると!ふんどしの横から、何かチラチラと見えるんです!(笑)昨年も同じようなこと書いたと思いますが…とにかく、見たくなくても見えるんです(笑)なぜなら!ふんどしがゆる~くしてあるから…(笑) それが売りなんですけどね! 帰って、仕事出勤前に食べた新富町のれんこんバーガー!お肉の中に、れんこんが細かく刻んで入って美味しかったです。
2010.09.20
コメント(1)
ずーっと、私のそばに居てね(^_-)-☆
2010.08.03
コメント(1)
「がんばっどぉ!宮崎!」 「口蹄疫撲滅!」 「消毒の徹底!」 こうやって、時々呟かんと元気が出らん! 負けんな!宮崎!絶対乗り越えられる!
2010.06.20
コメント(1)
てっげ!久しぶりのブログなう! 寒かったり、暑かったり…体調壊しやすいっすね… さて!南九州ファミリーマートでは、昨年も大好評でした!宮崎名物ラーメン!「きむら」が復活! 箱買いも続出! 12個入りの箱を99箱、発注納品しました! もうすでに半分売れました! 数に限りありますので!お早めにお買い求め下さいm(__)m 関西から西日本発売になっております! 南九州以外はまだ発売ではありません! 詳しくはホームページに載っております。
2010.04.23
コメント(4)
読み聞かせグループのホームページが出来ました。 http://kitenn.jp/kobuta/ 覗いて見てね! おすすめの絵本が盛りだくさん!
2010.03.12
コメント(1)
今日は寒かった。今も雨降りなう。 昼間は読み聞かせの企画の第二段! 地域でお茶を教えて下さる婦人会の先生が来て下さり、小さい幼児から中学生まで和の心を教えていただきました(^_^) 私たちは絵本専門だけどほとんど知らないお茶の立てかた… 勉強になりました。 その前に読み聞かせを書店に置いてある絵本を二冊と一人が宮崎の昔話の語り(何も見らずに)をして子供達は真剣に聞いてくれました。(写メは私です) 読み聞かせ終わって…先生がお茶のお話しして下さりそれからお作法の指導でお茶碗の持ち方や飲み方、そして「手は膝に置いてお菓子を頂いたら、おてまえちょうだい致します。と言って下さい(^_^)」 そしたら子供達もお上品に「おてまえちょうだい致しますm(__)m」と声を揃えて可愛いらしく言えました(^O^) それから…お菓子を食べてる間に先生がお茶を立てて、一人ずつお茶碗を渡し「おてまえちょうだい致します。」そして隣に…「お先にちょうだい致します。」と、ちゃ~んとみんな言えました。 最後に残ったのはズズズッと音をたてて飲み干す…美味しかったと言う意味でやるそうです。 少し苦いのにみんな飲み切りました。お口の周りにヒゲが着いて可愛い~ みんな楽しそうに参加してくれました。 私たちは読み聞かせばかりだけではありません。たくさん分野を取り入れながら絵本、紙芝居、語り、手遊びなどに繋がって行くことを地域に拡げボランティアとして楽しく!無理なく!間違いなく、今の子供達は私たちの未来です!だからこそ使命感持って!大人達が責任持って!育んで行くことが大事だと思うぜよ! だが…しか~~し…くそ真面目に見えるが!(o ̄。 ̄o)うちの読み聞かせメンバーは……と~~っても!チョメチョメが大好きなんです☆爆!
2010.02.14
コメント(2)
朝からじめじめやね~ 春が訪れるようなカミナリと雨と風(@´ε`@) 寒いよりかましか! 今日は建国記念日なう。 そして息子が13歳! 私よりもデカく成長して!立派な思春期…反抗したり甘えたり…いまだに…「ママ~ママ~」て言う。しかも、ひっくぅうう~~い声で(*>艸<*)゛(笑) 今夜は息子が大好きな餃子を作りました(^^)vいつもは150個くらい作るけど仕事でバタバタしてて75個作りました!七人家族だからぎりぎり足りたっ! それから今朝はバレンタインチョコを手作りで、しかも超!簡単なファミマの登録商品の無印良品「自分で作るガトーショコラ」なにもかもセットで630円! 所要時間40分くらい。 昨年は無印良品のトリュフを作りました。 今年もファミマの社長とスーパーバイザーとパパと息子とスタッフ……いろいろ~♪ ハート型が可愛いでしょっ(#^.^#)
2010.02.11
コメント(2)
来週の新商品☆ファミマスィーツプラスシリーズ!Wクリームエクレア☆い ち ご(@´ε`@)早速!試食なう!なう!ナーッウ!!またまた調子に乗って売れるぜよ~~~??? いちごクリームのつぶつぶ~がつぶつぶ~してて!わしゃ~た~まらん!ぜよ!
2010.01.23
コメント(4)
仕事の合間…腹減ったんので…早めの昼食なう。 ナン風パン×和風醤油チキン(辛口)てげ!うんめぇえ~~~ニンニク醤油がパンと馴染むぅ~~(@´ε`@)パンはチ~ン♪してね!
2010.01.16
コメント(6)
夜中、あいちゃんの寝相を撮りました。マイベッドでスヤスヤ…(´△`)
2010.01.03
コメント(8)
ガオオ~ヽ(@` O´)ノ"ガオガオ~虎みたいに吠えてみた! 大晦日から食い過ぎ、飲み過ぎで腹が痛いぜぇ! (ちょっと胃がムカムカ) 今年も元気でよろしくっす!
2010.01.01
コメント(6)
洋服、ベッド、毛布が半額だったので買いました(@´ε`@)ピンク似合う?
2009.12.29
コメント(6)
今日、宮崎日日新聞に読み聞かせボランティアグループの活動内容がカラーで載ってました。凄く嬉しくなって、町内のお友達にメールでお知らせしました。 た~くさんの人に知ってもらって、町の活性化の為に!どんどん利用してもらいたいです。 私達まだまだこれからだけど、いろんな夢を膨らませながら運営していきたいです。 今日は一日ワクワクしてました(@´ε`@) そして、昼すぎ仕事終わってからFM宮崎まで行きました。…て言うのは… ポキパンの販売期間が終わって、本部から「マネージャーだけにプレゼントしますね~」て言われてもらったのがポキパン宣伝用の上等なポスターでしかもツルッツルッとしたやつでした。このポスターは鹿児島の全店舗用のポスターで宮崎の店舗には全く違うPOPでした。せっかく頂いたので、サインを貰いに行こう!と思い、差し入れにファミマの新商品を買いました。オーザックのうまかっちゃん味と、グリコポッキーの新商品やらのど飴やら、ドリンク剤… ちかさんが帰るまでには間に合わせようと3時半にスタジオに入りました!4時に一旦番組が終わった後、早速サインしてもらって、オーザックうまかっちゃん味をスタッフもみんなで食べました!みんな声揃えて… 「てげ美味しい!」 スタッフもあちこち仕事しながらポッキーさんもちかさんもしゃべりながら… 「ヤベーうめぇ!そのまんまの味じゃ!買って帰ろう」やら言うて大好評でした(○^▽゜○)v そして、ポッキーさんの娘さんの話しになって、あのお方も…宮崎美少女コンテストに投票されたそうです(*>艸<*)゛優しいねぇ… 帰りに、ちかさんからキンカンとデコポンを頂きました~てげ甘かった!
2009.12.18
コメント(11)
グゥグゥちゃんからメールで…仕事が昼に終わりそうだから夜仕事なら懐石料理食べに行かない? 行く! そしてグゥグゥちゃんちに初めて行ったよ!空港のまだ先にあるところで、てげにゃ!遠かった~ 迷ったけん…今日はちゃんと覚えたし~(笑) 2時前に青島パームビーチホテルに着き前から食べたかった懐石料理を食べました。それぞれ1500円の料理で、少し内容が違うのを選びました~ グゥグゥちゃんは握り寿司があり、私はムカゴご飯を初めて食べました!ホクホクしてまいう~じゃった!(*^_^*) 後…揚げ物が二人とも違って…私は天ぷら…グゥグゥちゃんは魚の揚げ物だったんですが、お店のかたが持ってこられた時、逆に品物を置いてしまって!私は魚の揚げ物を半分食べたくらいで気付き!グゥグゥちゃんも後から… あれ?と思って私が店員さん呼んで料理確認しました。「大変申し訳ありません(>_<)」て言われたし料理旨いから許してあげました"o(≧▽≦)o" 天ぷら食べてなかったグゥグゥちゃんが「おーちゃん!食べない!私は海老だけもらうわ!」て言ってくれました!てげうめかったあ(´≧ω≦`) 宮崎に生まれてよかった!よかった! 今度はパパと二人で食べて、温泉入って日帰りでもいいから来てみたいと思いました。 昼から天気も良くてビーチがとても綺麗でした~ 泳ぎてぇ(*´∀`*)゜+。。*゜゜
2009.12.16
コメント(12)
土曜日の忘年会楽しかったなぁ… 途中…私が抜けて、みんなを寂しい思いさせて…すまないね(*´д`*)私もいろいろと忙しいんだよ… あの店も悪くなかったよな…なかなかいいBarだったじゃないか( ´ω`)…また行きたいね…お気に入りに登録しとかなきゃ…(笑) てなわけで!みんな!私をいじって可愛がって頂きまことにありがとうざます! また調子に乗らせてね(笑) 佐藤竹善withフレンズのポスター二枚も貰ったんだけど貼るところが決まってて(-。-)しかも、今日本部からも同じポスターが一枚…「マネージャー!これ先行予約ポスター来ましたよ!自動ドア横にお願いしますね!」 は~い!(´ω`∩ 「小さいポスターも好きなだけ貼って下さい!でも先行予約ポスターだから今週の金曜までの掲示ですので終わったらすぐに外すようにお願いしますね~」 は~い!(´ω`∩ えっ!!Σ( ̄□ ̄; ハヤッ! 3月まで掲示していいかと思ったがよ~ でも…まぁ…色あせするしな~終わったら記念に取っておきたいし(艸∀≦*)。+゜ 3月楽しみだね~季節も少し暖かいかもね~雨の多い時期だねぇ… 今から来て行く服悩むよねぇ…(笑)
2009.12.07
コメント(14)
朝9時に町の書店に集合し店内の準備に取り掛かる。 10時開店☆幼児や小学生、中学生、親子連れ、おばあちゃんまでたくさん集ってくれた。今日までドキドキしながら不安や期待を隠せないくらいのテンション!みんなの団結力で大成功した。 クリスマスの絵本を二冊、ボランティアメンバー二人が読み。その読んだ絵本が売れたり注文して下さったり嬉しい限り! 読み聞かせ後…受付で選んでもらったツリーやリースを配りみんなでワイワイと楽しく造りました。 親子で夢中になってとてもいい雰囲気でした。 裁縫が得意人がいて「Kobuta」ラベルがついた絵本バッグを100円で販売してたくさん売れて売上金は私達の活動費用として使わせていただき。また楽しみが増えました。 ツリーの前で記念撮影したり、おしるこを皆でいただきましたo(^-^)o 地元の新聞の取材も受けて大変充実したイベントでした。 これからも町の活性化の為、子供達のために活動していきたいと思う。
2009.12.05
コメント(4)
これ↑ 手作りマスク(*´∀`*) いくらと思う? 200円やっちゃがぁ~ まじまじ見たら…暴走族みたい(; ̄д ̄)
2009.12.03
コメント(13)
師走だべぇ~ 来年は寅年だ~ガオッ! 見て見て!食べてみてぇ! 寅まん☆かわいいじゃろぉ~~~ 中身は肉まんだよ!具がみっちり入って生地ももちもちして甘くて美味しい(o^~^o)160円だぜ! ちっと高くねぇ?
2009.12.01
コメント(6)
今日は義理の両親の結婚記念日45周年だった!忘れてた!(笑)夜は夫婦で仲良く食事に行くんだってさ今朝、夫婦の会話で…義母「もう!45年もたったと?」義父「45年も!も!とはなんやぁ45年も有難うございます。いつもご苦労様です!」義母の肩をモミモミしながら…仲良しでいいなあ健康でいつまでも若々しい夫婦でいたいもんだねぇ一緒にいられることが幸せじゃのぉ(*´д`*)今夜…うちら親子晩御飯何しよ
2009.11.29
コメント(4)
激辛欠乏症だ(>_<) ドンキで韓国インスタントラーメン何種類か買って食べたぜぇ! てか…今日は結婚15周年だった…(笑) 何も予定なし!年末は忙しいっす(T-T)
2009.11.27
コメント(8)
材料☆薄力粉100グラム 黒砂糖100グラム 水または牛乳300CC 作り方☆ 全ての材料をよく混ぜ混ぜして(薄力粉はフリフリして混ぜてね)レンジ対応用器に移してラップして、レンジで6分!チ~ン! 後はきなこを好きなだけまぶして出来上がり~ 今度のオフ会に作って持って行こうかな~
2009.11.26
コメント(4)
中一の長男が、とうとう新型インフルエンザになった。先週から学年閉鎖、昨日は長女の学級も閉鎖、次女のクラスも男子の休みが多いらしぃ…長女と次女は日頃たくさん食べるから体力バッチリ長男は好き嫌い多いし少食だし…連休明けは気をつけなきゃ!と思ってたけど微熱と咳とくしゃみと頭痛が出て、昨日…いつもの病院に行ったら「喉が赤いから風邪ですね!熱ないのでインフルエンザ検査できません」一安心してたら夕べ熱が少し上がって、体だるそうにしてて、今朝は熱下がってたけど念のため違う病院に行って検査したら、即!新型!えっ?なんだ熱なくても検査出来るんだ!もっ!昨日のやぶ医者!熱低くくても新型インフルエンザの子供も多いみたい…今日から期末テストだけど休みの生徒達は後日試験だそうで…心配いらないですよ…と担任から言われて一安心
2009.11.25
コメント(6)
また出たよ(*´∀`*) 昨年より一回り大きくなってるよ~105円っす!
2009.11.24
コメント(2)
町内の読み聞かせボランティアグループの拠点が出来た。 商店街の本屋が潰れかけ…町に本屋が失くなることはありえん!と言うことで~ 日頃、小中学校で読み聞かせしてる母親達で夏休み前から何度も話し合いをし、錆びれた商店街の為!町の活性化の為に!運営して行こう!と決意!先週から店内改装!お父さん方や中学生もお手伝いしてくれ楽しく作業ができました。 目的は、子供から大人までたくさんの本と出会ってコミュニケーションの場として使ってもらおう~と早速、来月5日土曜日にクリスマスイベントとして絵本読み聞かせと小物造りや音楽会などを開催☆ クリスマスプレゼント用の絵本など用意して楽しく過ごしていけたらと期待と不安が込み上げて来ますo(^-^)o みんな、子育てや仕事と様々な立場でやりきりながら、またさらに!ボランティア団体として楽しくやることが大変大事だと確信しながら頑張ってやるしかない。
2009.11.23
コメント(6)
ローランド・エメリッヒ監督の作品・・・・迫力満点の映像と父親とかわいい子供達の家族を中心に展開される人間ドラマもありとてもすばらしい映画でした。"世界の終末"なんてつくづく来てほしくないと思えた映画でした。
2009.11.21
コメント(5)
ワクワク様でーすぁ…楽しかったァ昼12時前、店担当SV(スーパーバイザー)が自宅まで迎えに来てくれて、「僕、今日一日マネージャーのマネージャーしますわいっぱい呑まんとテンション上がらんじゃろ~生放送だから下ネタだけはダメですよ~」(笑)「余計~調子に乗るがぁ(>_<)」と冗談言いながらランチに行きました。しっかり!ガッツリ!食べますた2時半にはFM宮崎に着き、ファミマ本部社員が何人か応援に来るのでラジオ聴きながら待ってました。そして10分前、広報担当者、宮崎エリアマネージャー、SV三人、電通のメディア課の方とFM宮崎の方と名刺交換!私の為に為に?こんなに挨拶交わすんかい!(笑)なんか私勘違いしそう…芸能人感覚…みたいな(笑)それからスタジオに入って、ちょうどCM流れてた時にDJポッキーさんが出て来てくれて…「おーちゃ~ん!ワクワク様」「ワクワク様でーすよろしくお願いしま~す」と二人だけ友達感覚スーツ姿の本部社員達は「こんにちは~今日はよろしくお願いいたします。」と真面目!当たり前かっそれから本番までスタッフさん達がお仕事してる後ろの椅子に座って待機してました。壁にズラーッとたくさんのアーティストのポスターに感心しっぱなしで全く緊張感なし横では中学校の職場体験で女の子が三人パソコンいじってました。またCMの間にDJポッキーさんが「ゆきみーむが、離れずに暖めて…をリクエストしたよ!おーちゃんは何の曲がいい?」なーんもリクエストことなんか考えてなかった私はとっさに「ん…とね…飛べない翼がいい!」「選んだ理由とかまた考えててね」えっ!打ち合わせそれだけかい!それから、だんだん少し緊張してきて三分前に、スタッフが「でわ!お二方こちらへどーぞ!」とスリッパ脱いで入りました…また名刺交換が始まり、CMの間ワキアイアイに話してて、パーソナリティの冨永 千香さんがとても気さくで面白い方で私、ずーっと最後までニヤニヤしてました。ファミマの社員…安田SVは、緊張してて言うべき事だけ言うて…後は私任せで…絡みあってねーし私はアドリブだし?汗びっしょりで自分で何言ってんだかわからんであっという間にカレーパンPR終了…DJポッキーさんが最後にリクエスト曲流す前に「安田さんは何となく竹善に似てるよね?体格とか…」安田SV「………」私「Σ( ̄□ ̄;)えっ?どこが?」と小さい声で言うてもーた…(笑)この人、誰のこと言ってんのかわかんなかったみたいで…でも全く似てません生放送の間や終了後に広報担当者がたくさん写真撮ってくれてましたまたスタジオから出る時にDJポッキーさんと千香さんが「五日に会おうね~バイバ~イ」とニコニコ顔で手を振って別れました…フゥ…やっと終わったあ…ラジオ、もっと普通に話せばよかったかなぁ
2009.11.20
コメント(13)
ポキパン!この一週間で宮崎で一位!〓〓 後!二週間〓頑張って売ります! あさってのラジオ!お聞き逃しなくっ!(ポッキーの真似〓) ポッキーにメールで報告しとこっと♪
2009.11.17
コメント(6)
今、本部から電話が来て!来週~金曜日の「WEEKEND JAM」にスタジオで宣伝しますだいたい3時頃かな…昨日の売上個数…もちもっちカレー32個キーマカレー33個でした。宮崎で一位ですまだまだこれから声かけして頑張ろう
2009.11.11
コメント(8)
さぁ!ついに発売いたしました~DJポッキープロデュース! パンは第2弾!カレーパンですよ~ 鶏肉そぼろと玉ねぎを煮込んだチーズInの生地が白くて焼いてあるキーマカレー味と! ジャガ芋、にんじんなどカレーの具材が入った、生地がもちもちして揚げパンになってる、もちもっちパン! どちらも、こくまろカレー使用! 私も買って食べましたよ~ん! 本日は店長の44しゃいの誕生日っす!プレゼントわ… ポキパ~~~ン☆(笑) 店長「プレゼント!ポキパンかよっ!(; ̄д ̄)」 マネージャー「( ̄m ̄〃)フフッ」 話し変わって…本日、初日は100個仕入れました~今日までの予約が30個くらい来ました。毎度ありがとうございますm(__)m ポッキーにメールで報告したら… 「嬉しい~鹿児島、宮崎No.1になりますよーに…」と返信が来ました♪ また買われたかたは食べた感想教えて下さいませ (*´∀`*)゜+。。*゜゜ 今…ブログカキカキしながら… 店長「俺の誕生日プレゼントアサヒスーパードライ一本買ってぇ」 マネージャー「いいよ♪」
2009.11.10
コメント(9)
来週!FM鹿児島のポッキーの生番組に出ることになりました〓〓電話だけどね〓 「ポキパン」をた~~~~くさん!宣伝しまくるわ〓 あ!宮崎では聴けません〓 日にちが決まり次第お知らせします〓 カレーパン発注☆初日☆二種類合わせて100個とったぜぃ〓
2009.11.06
コメント(23)
ほうれん草のおひたし、次女が作りました〓後、鶏のせせりとキャベツを焼肉のタレで炒めました。上手でしょ〓 私は、長ネギ、豚バラ、こんにゃくのポンズ炒め とあさりの味噌汁〓 今、義母から聞いた話し…満月の夜にとれたあさりは中身が小さいらしぃ〓ラジオで聞いたげな〓 包丁洗ってたら指切った〓いてぇ〓
2009.11.04
コメント(6)
今日はDJポッキーの誕生日~でした!おめでとさん!さぁ!いよいよ!ポッキーのFMラジオ番組と南九州ファミリーマートとのコラボ商品が11月10日火曜日発売されます!「ポキパン」第二弾!(パパの誕生日44歳(艸∀≦*))今回はカレーパンです。二種類あります。(南九州ファミリーマートのみ発売)一つだけ試食しました。食べやすくて美味しかったであります。詳しい内容は、また後日…
2009.11.03
コメント(1)
さみぃ~なぁ(>_<) 風邪ひきさんが増えそぉ~~ さて!今夜は簡単レシピを紹介!テキトーで誰でも作れるよ~ 材料☆もやし、豚肩ロース タレ☆みそ、しょうゆ、砂糖、トウバンジャン。 テキトーにお好みで作ってね! 作り方☆もやしを洗って水を切っておく。 もやしを8~10本くらいに分けて豚肉で巻いて巻いて~巻いて~ 塩こしょうしておく。 フライパンにサラダ油入れてジュワジュワ~っと焼いてタレつけて出来上がり! 後は豆腐サラダも作ったよ!
2009.11.02
コメント(11)
ファンに何を伝えたいのだろうか(*´д`*)…屁理屈なしで楽しめればいいのか…ライブで何かを感じながら自分捜しの為にあるのか…ただの癒しなのかまっ…人それぞれだな
2009.10.30
コメント(4)
昨日から発売されました!宮崎ラーメン「きむら」 MRTラジオ番組とのコラボなんですが… なんと!一日で312個も売れました!売切れ寸前でした! 普通ならこんな数字一週間分の売上個数なんだけど…口コミって凄いわ!ってスタッフと話してました。 農家のかたがよくラジオ聞いてくれてるので食べたことない高齢者がたくさん買われて、箱買いもありーので…今日も隣の葬儀場で通夜が行われててまとめ買いや箱買いをしてくれて有り難い! 一つ284円でお値段もよくて旨いし!値段型だな…って感じです。(笑)ホントに旨いですよ! もう…すでに、売切れて在庫ない店もあります。 全国発売です!一度食べてみてね! ラーメンの次は…ポキパンだー!
2009.10.28
コメント(4)
テニス部の保護者から「魚のすり身買って!」 と言われ、1キロくらいのすり身650円で買ったやつをさつま揚げにしてみた。 レンコン、にんじん、ごぼう、卵一つ入れて混ぜ混ぜしてそのまんま揚げた。 すり身に味付けがしてあったのでとても美味しかったぁ~ ズッキーニとニガウリも頂いたので天ぷらにして食べたよ。 さ~てと、今から仕事だべ~
2009.10.27
コメント(6)
今日は中学校の文化祭だったよo(^-^)o 今年は校舎建て替えの為町の文化ホール借りてやったよ。 朗読劇、個人演技(エアロビクス、空手、バレエ) ソーラン踊り、合唱コンクール、劇 吹奏楽(天地人、スリラー、ルーキーズコレクション) みんな短い時間の中での練習で、凄いレベルアップされてて感動した。 観覧料を出してもいいくらいやった! ロビーでは、いろんな作品展示がたくさんあった。 親たちの楽しみはバザーだな! 姪っ子が先月産まれたから夏のベビー服が200円、 ティッシュ2つと網戸の張替用のゴム3点で300円、竹炭の石鹸、におい袋、ハンカチセット100円! うちが出した品物は売れてなかった(T-T)残念!
2009.10.25
コメント(10)
マジ暇… 暇だから久しぶり絵を描いた… ひまわり、おくら、コスモス… テキトーに描いた… 芸術の秋じゃ~ さ~てと仕事行く準備しよ…
2009.10.22
コメント(8)
感動した… 様々な人間模様の中で…自分の胸中にしまい込んでしまった大切な想いを ラジオのパーソナリティを通して手紙やメールを読んでもらう内容が自分自身にも過去やこれからも感謝や伝えたいことが、頭の中で思い出されるストーリーでした… 是非!オススメっす!
2009.10.21
コメント(7)
夜中たまたま起きてトイレに行った後…ぁ…流星群を見てこよと思って空を見上げたら一分もしないうちに一つ見えたよその後30分以内に三つも見た一つずつだったけど綺麗やった…ムービーを撮り続けたけど寒くて、しかも首痛くなったし(笑)あさってまで見れるらしぃ~よ零時~4時までの間がいいよ
2009.10.21
コメント(2)
子供手当!財源のことで議論食い違い?ダッー?あほかっ!毎月26000円!財源ないなら、減らして一万円でいいんだ!どっから!金が出てくるんだ!マニフェスト達成の為の自己満足かっ?(笑)三人の子供がいたら78000円!五人の子供がいるところは130000円!パートの給料じゃん?働かなくてもいいじゃん!になっちゃいますぅ?(笑)ありえん(-。-)高齢者や子供いない家庭はどうなると?無責任なやり方だ…そんな手当ていらんし!(σ`д´)国民はもっと政治を監視せよっ(@` O´)ノ"
2009.10.20
コメント(6)
何度もライブ振り返るとさぁ…歌声もいいけんどんよやっぱり竹善さんの人間性が出ちょるかい歌声もいいし、竹善さんらしぃ~ライブやかい!飽きんお互いが楽しい
2009.10.19
コメント(6)
しのさんのブログに載ってたレンコンピザをまねしてみた。マヨネーズと玉葱を加えたら美味しかった!うちは七人家族で、夕方、実家の両親が「延岡の鮎貰ったから持って来たよぉ~食べないよ~」って突然来たので、 「上がって!晩御飯食べ帰んない!」と言ってたくさんピザ作ったら5分でなくなったし!(笑) 後。長芋と豚バラとシメジを炒めて砂糖醤油で煮込み(すき焼き風味) 今日は肉が3パック千円だったから肉団子も買って、キャベツも人参も冷蔵庫にあったからスープにした! こんげたくさん材料あったのに約1200円くらいで済んだし! まさしくエコレシピじゃわ!
2009.10.18
コメント(8)
コンビニのおでんは、いつ頃が一番売れるでしょ~~かっ
2009.10.16
コメント(3)
今夜も、おでんがたくさん売れた絶好調だぜ新商品の肉巻きお握りは…ちょっと物足りん店の近くの肉巻きお握りの方が旨い(笑)
2009.10.15
コメント(4)
今朝から出ずっぱ!8時から中学校の読み聞かせそれから公民館でお茶しながら絵本の話しから絵本読み聞かせ研修会の話ししたり…夏休みから何回か話し合いしてる課題課題があり、商店街の本屋さんが潰れかけてて、そこのオーナーが町の活性化の為に町内の読み聞かせの人達の拠点として店を新しく変えて運営をしていこうと計画が進んでおり、やはり町に本屋が失くなるのはいかん!と、みんなの想いがありいろんな意見もありで…一番は資金がいることで…話しがまた白紙になり…でももったいないし?大きな本屋さんや他の町にも負けないくらい子供から高齢者まで活用出来ればなとイメージだけはみんなあるんだけどお金出してまでは…やはりボランティアで頑張って行きたいのが本音だ子育て相談や、もちろん本の販売、町のイベントにもみんなでコミュニケーションの場として利用して欲しいなんやかんや話し合いして、次はまた小学校の読み聞かせで毎年秋になると読書集会が小学校講堂で朝8時から行われ、日頃読み聞かせで頑張ってる母親達に感謝状が渡ります。そしてスライドで絵本読み聞かせをします。最近は先生方も読み聞かせをされてるそうです。うれしいことですわNHKアナウンサーにも読み聞かせしてもらう話しやらが出た~アナウンサーの声もいいね教育町長も今日はたまたま話し合いに来て下さってご自分の子育て体験を話し「今子育てやり直すなら!読み聞かせをもっとしてあげたいです」と言われておりました。大変いろいろ勉強になりました。朝から出ててそのまんま仕事に行って、さっき帰ってきた…
2009.10.14
コメント(0)
先日、延岡総合文化センターで行われた「SALT&SUGAR」~サイッコーに素晴らしかった。 まさに!芸術の秋じゃわ!そぉ~思わぬか?皆の衆(笑) いいものは何でも吸収して行こう!(アドレナリン配合・笑っ) 今日わ!休みだったけど、てっげ暇でゴロゴロししちょった。これも休日の秋かぁ(-。-)? マジで暇だったので夕方~本屋に行って立ち読み… 絵本コーナーで新刊がたくさんあったのでいろいろ読んでたら、思わず吹き出したくなる絵本を見つけ三冊買いました。 明日は中学校の読み聞かせだし生徒達に絶対ウケそぉ(*^.^*)
2009.10.13
コメント(10)
ただいまあ~(>_<)バスケ2勝したよ明日また、一勝でもすれば!決勝!県大会への切符手に入る今日も夕方から仕事してお客様引っ切り無し有り難いしでも疲れたしまた今から、明日のバスケのお昼の一品持ち寄りの下ごしらえそして明日も4時起き早朝から息子のテニスの試合の車当番と場所取り~(西都原運動公園)それから抜け出してバスケの試合に行って(都濃中)またテニスの応援インフルエンザが流行ってるから油断禁物あ…息子の弁当のおかず買うの忘れてたコンビニで買うしかねぇ~べ!
2009.10.09
コメント(3)
全161件 (161件中 1-50件目)