あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

2013.02.23
XML


 関東三大弁天 ♪ 伊賀のからくり?





写真: 紅龍山布施弁天東海寺

紅龍山布施弁天東海寺





写真: 東海寺


   千葉県柏市布施1738 

  (2013年2月2日 撮影)


 気まぐれドライブ~千葉県へ 










前回日記はこちら     弁天様って ?








写真: 紅龍山布施弁天東海寺

こちら 東海寺の弁天様

一般的な弁天様とは ちょっと違うらしい 

前回弁天様の勉強をしてると よくわかるよん 


写真: 紅龍山布施弁天東海寺


八臂弁才天


写真: 紅龍山布施弁天東海寺



七福神の弁天様

『大日経』に説かれている 二臂 (二本の腕)をもっており

琵琶を奏でる天女姿

布施弁天 は義浄が インドから中国 に持ち込んだとされ

『金光明最勝王経』に説かれている 八臂弁才天


写真: 紅龍山布施弁天東海寺

剣 弓 矢 斧など武器を持った戦闘神

守護神の風体 で裸形や天女の風情ではなく

中国の貴族女性の服装 のようになっている

写真: 紅龍山布施弁天東海寺

は 冴えわたった知恵を現し

煩悩を断ち切るめに知恵の利剣 というような意味

写真: 紅龍山布施弁天東海寺

はいわゆる宝珠ということで

財宝 心の幸せを与える宝 としてもっており



心の魔 煩悩などを退治する知恵を改良 するため


写真: 鐘楼


鐘楼

写真: 鐘楼



全国でも 珍しい多宝塔式の総欅造り

基担は みかげ石積み八角形

基担は みかげ石積み八角形

その上に12本の円柱で円形の本体を構成

その柱頭に 十二支の彫刻を配して方位 を表している

棟札によると文化15年(1818)の建立

設計にあたったのは

矢田部の名主  飯塚伊賀七

大工棟梁は今関嶺蔵

伊賀七は  からくり伊賀  といわれるように

当時としては 奇抜な木製和時計

五角堂 など数々の品々を 発明 したらしい


写真: 紅龍山布施弁天東海寺

東海寺に サヨナラ 

あら   ここは無料なの 

寄り道散策へ 




にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ       


アクセサリ つづく   









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.23 09:41:06
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: