投資逍遥

投資逍遥

2010/12/13
XML
テーマ: 水産・農林(13)
カテゴリ: 水産・農林
 ブナシメジなどキノコの大手ホクト <1379> が10日の大引け後に発表した11月の売上げ速報は約48.1億円となり前年同月比5.6%増加。今期に入ってからは、10月に同1.7%減となっただけで堅調な推移となった。

 キノコの市況は、11月下旬になって需要期を迎えたものの、東京都中央卸売市場の11月中旬の卸値はシメジが1キロ561円と前年同期比17%安、生シイタケが1キロ834円と同7%安く、東京の店頭でブナシメジは1パック(100グラム)100~130円と前年並みの価格で並んでいる、と日本経済新聞で伝えられるなど、今シーズンは今ひとつの様相。

 10日の株価は小幅反落となり、終値は1866円(1円安)。11月19日に戻り高値1973円をつけてから微調整となっている。差別化戦略として本シメジの量産化を実現するなどの展開力に期待があり、底堅いとの受け止め方だ。
(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)




【上記の感想】

上記は、ホクト(1379)について書かれた記事。

ホクトの業績は、シメジ価格の影響を受ける。
当然ながら、価格は高いほうが良い。

ちょっと気になったので、卸値を調べてみた。


1キログラム当たりの価格で、左側の数字が今年の価格、右側の数字が去年の価格である。

1月が、577、607
2月が、548、538
3月が、444、436
4月が、450、427
5月が、416、408
6月が、347、361
7月が、295、294
8月が、313、378
9月が、425、529
10月が、573、595



今年が439円で、去年が457円。

こうやって市況を見ると、同社が価格下落を懸念するのも仕方がないところか。

関連日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/13 05:58:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

【新NISA】15万円以… New! わくわく303さん

2024年5月月次 New! GoldmanSacheeさん

週刊SPA 2024年5月22… New! yokohamatarou2001さん

株の売り時について New! MEANINGさん

6704岩崎通信機TOB New! Night0878さん

2024年5月 第3週 New! kimiaoさん

函南町の別荘地、ダ… New! コウちゃん9825さん

dow 38686.32 +574.8… New! どらりん0206さん

血流を良くする New! karagura56さん

☆『SWITCH7月号』♪【… New! ruzeru125さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) New! mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) New! こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: