投資逍遥

投資逍遥

2011/03/20
XML
 東京電力の藤本孝副社長は19日、東日本大震災で停止した東扇島火力発電所(川崎市)を3月中、鹿島火力発電所(茨城県神栖市)を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。他の火力発電所の稼働率も引き上げる。4月末までに発電能力を現状より2割高い約4200万キロワットに増やし、震災前の約7割に回復させる。ただ需要が拡大する夏場の水準にはまだ届かない。

 地震で停止した東電の発電所は

福島第1、
第2原子力発電所(計900万キロワット強)と、
東扇島、
鹿島、
広野(福島県広野町)、
常陸那珂(茨城県東海村)の4カ所の火力発電所など。

このうち、東扇島の発電能力は全体で約200万キロワット、鹿島全体で約400万キロワット。2つの火力発電所が全面的に再稼働すれば、合計で約600万キロワットの発電能力を上積みできる。



 東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット。火力発電所の再立ち上げなどが進めば、供給能力は大幅に増える。しかし広野と常陸那珂は需要期の夏までに「復旧できるか今のところ分からない」(藤本副社長)という。

 東電は通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万~6000万キロワットの電力供給力が必要。電力不足を完全に解消するには時間がかかる見通しで、東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」としている。(日経新聞より)




【上記の感想】

最後のほうに書かれているが、「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざるを得なくなるだろう」とのこと。

今年は、暑い夏になりそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/20 06:14:27 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

年に何度も定期健康… New! コウちゃん9825さん

抗アレルギー薬は捨… New! slowlysheepさん

9823 マミーマートよ… New! kimiaoさん

☆櫻坂46♪9thシングル… New! ruzeru125さん

忍びの戦国時代 New! karagura56さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 巴… New! yokohamatarou2001さん

うん! 効果がある New! てがてがさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

催眠商法に行ってき… 東京-ジャックさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: