投資逍遥

投資逍遥

2012/04/16
XML
テーマ: 水産・農林(13)
カテゴリ: 水産・農林
【決算】3月
【設立】1937.9
【上場】1949.5

【特色】水産品の貿易、加工、買い付け主力。すしネタに強み。加工食品は業務用が軸。海外加工比率高い

【連結事業】水産商事48(2)、冷凍食品26(1)、常温食品8(2)、物流サービス2(-8)、鰹・鮪15(1)、他0(7)

【増 益】買収4社売上高80億円寄与、利益軽微。水産好調だが、年明けの魚価軟化が想定外。震災特損ない。13年3月期は水産が魚価高一巡でも好採算品の拡大寄与。内食化追い風に食品続伸。営業益強含み。

【初出荷】10年5月設立した愛媛のマグロ養殖が今夏初出荷予定。イケスも4から6基に。天然物に頼らない安定供給目標。マグロ供給量は280tから400tに増。


(会社四季報2012年3月発売号より)








【上記の感想】


保有銘柄ではないが、四季報の記事で、「内食化追い風に食品続伸」とか、「マグロ供給量は280tから400tに増」とかが、興味を惹く。
ちょっと見てみましょう。



まず、2009~11年の売上高を見てみる。
単位は、百万円。

2009年 147,554
2010年 145,778
2011年 162,731



次に、2012年3月期の3Q短信を見てみる。

3Qまでの業績は、

売上高 139,985(11.6%増)
営業利益 1,827(25.9%増)

純利益 157(74.6%減)


通期予想は、

売上高 176,500(8.5%増)
営業利益 2,300(44.8%増)
経常利益 2,300(29.0%増)


3Qでの経常利益の進捗率は、86.9%。
したがって、わりと良いような気がした。
が、前年は、3Q以降(1~3月)で伸び悩んでおり、良いとは言い切れず。



次に、株価と指標をみておく。

現在値は、187円
予想PERは、19.48倍
実績PBRは、1.17倍
予想利回りは、2.67%


人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/16 10:38:00 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

【新NISA】15万円以… New! わくわく303さん

2024年5月月次 New! GoldmanSacheeさん

週刊SPA 2024年5月22… New! yokohamatarou2001さん

株の売り時について New! MEANINGさん

6704岩崎通信機TOB New! Night0878さん

2024年5月 第3週 New! kimiaoさん

函南町の別荘地、ダ… New! コウちゃん9825さん

dow 38686.32 +574.8… New! どらりん0206さん

血流を良くする New! karagura56さん

☆『SWITCH7月号』♪【… New! ruzeru125さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) New! mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) New! こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: