貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Profile

アジアの星一番Ver3

アジアの星一番Ver3

Calendar

Comments

高沢里奈@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 浦部春香 山本麻祐子
加藤亜実@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 辻松律男 辻松裕之
内海賢二@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
成山裕治@ Re:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 山本麻祐子 浦部春香
高沢里奈@ Re[9]:レバノンの首都ベイルートへ (08/18) 下神明天祖神社さんへ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.03.26
XML
カテゴリ: サウジアラビア



不便です。お陰で、この話題、2度掲載してしまいました。

==============================

運転手が アシュラフ から、 フセイン に代わって、 2月弱 が過ぎました。

始めは、 ウスノロ だなー!  フセイン じゃーなくて、 ノロイン って名前に
しようかと思った位、 のったりもったり していました。

例えば、
ウインカー出しても、仲々、車線変更しないし、結局ウインカーを
戻して、元の車線を走り続けたり、

例えば、
住居の道路付近の道路に、ハンプと言って、道路に盛り上がりを付けて、
車が、自動的に徐行運転するようなものが、道路横断しています。
そのハンプを乗り越える時、徐行しすぎて、登れず車がバックしたり、
(アホでしょう?)

例えば、
スーパーに行けば、すんごい遠くの位置に駐車したり、
(普通、ご主人様を入り口で降ろして、駐車しに行くでしょう?)

まぁ、でも、2ヶ月の間、運転して貰って、とっても素直であること、
丁寧であることに、気付きました。

例えば、
1.何かあげれば、 ありがとう 、と素直に言う。
 (アシュラフの場合、その言葉、聞いたことがない)

2.間違いがあれば、 すいません 、と謝る。
 (間違いもないのに、すいませんと謝ることあり、 要注意

3.最初の頃、4回遅刻したが、その後は、 全く時間に正確。

4.ゴルフクラブを洗うのも、 すごく丁寧
 (アシュラフの場合、見てないと洗わなかったりする。要注意だった)

5. 日本 のことを知っている限り並べて 褒める
  トヨタは世界で一番いい車、だとか、ソニーは一番だとか。
 (お世辞でも褒められれば、喜ぶのは、人の性。悪い気はしない)

そんなこんなで、 快適な移動空間 を持っている訳であります。


難点 は、 英語が通じ難い ことであります。
この点、この僕が、一緒に仕事している、イギリス人や、サウジ人に
そう思われているので、その切なさ、やり切れなさは、充分理解出来ます。

従って、懇切丁寧、想像力を働かせて、会話してます。

昨日 のことです。
黄色の色した リプトンって紅茶 50袋入り1箱 と、 ショウガを1ヶ
買って来て欲しい、と頼んだのです。

そしたら、 200袋 入り リプトン紅茶 と、 ショウガ 1キロ 買って来ました。
合っていたのは、リプトンとショウガ。数量は、ダメでした。

男1人で生活しているのに、どうやって、ショウガ1キロも食うのか?
ちょっと考えて見れば、分かると思うのですがねー。



本日、会社帰りに行ったゴルフからの帰り、 先日の韓国料理
話になりました。

329 サウジリアル の支払いだった事を知っていました。
329サウジリアルを、インドルピーに換算すると、 3500ルピー になる。

それは、 家族が1ヶ月 食べられるお金であり、韓国料理が高いので、
ビックラこいた!  って、 一生懸命説明 してくれたのであります。

さらに、 おいら のサウジでの、 1ヶ月の夕食代 、150 サウジリアルで、
この前の会食で、 2か月分 だった、とさらに、 ビックラこいた! って
言ってました。

因みに、329サウジリアルは、1万円弱です。

インドの南部、ケララ州では、 家族の1ヶ月の食費 が、 1万円
賄えることが、ここに、 判明 にした訳であります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.26 11:46:20
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: