柴楽日記

柴楽日記

2015.07.20
XML
前回の続き・・・
2015072001
みんな揃ったところで程なくすると、恒例の庭遊びが始まりました。
2015072002
スズもリンもそしてトラもみんな良い顔してます。
みんな集まると楽しいね。

展覧会の大舞台では動じることのないサクラも出会いがしらに、みんなに
大目玉を食ってすっかりテンションが下がってしまってます。
そんなサクラを気遣うように男衆がサクラを励ましにやって来ました。
2015072003
孫が可愛くて仕方ないナツ爺。
ナツがサクラにしばらく付き添ってくれたお蔭でサクラの興奮もやっと

リードを外して見守ることとします。
2015072004
ためらい気味のサクラのところへ今度はトラがやって来ました。
「サクラ、みんなお前のことを思って叱ってくれてるんだからな」そんな
ことをトラ叔父さんは姪っ子に伝えてるのかな?
2015072005
「よし、おいちゃんが遊んでやる。!元気出せよ、サクラ!」そんな合図を出す
トラ。
こうして見ていると、日頃、おバカな我が家の男衆も結構優しいトコもあるみたい
です。(笑)
2015072006
一息ついたオヤジと息子。
「スズに免じて、今日のところは取りあえず停戦だオヤジ」そんなやり取りをして
いるのかな??(笑)今日は妙にお利口さんに見えてしまいます。


そして時に優しく、ファミリーがサクラを見守る眼差しは愛情に溢れているように
思えます。
2015072011
この日は午前中から気温もグングン上がり庭にも夏の日差しが降り注いでいました。

サクラも馴染んだところでみんなでナツマリ部屋で昼寝タイムとすることとしました。
2015072007
相変わらず、大好きなマリ婆に遊びの催促中のスズ。孫たちには全く疲れの色が見えま


この絵柄は何処かで見た様な??
2015072008
CIMG8920.JPG
懐かしい記憶が蘇ってきます。
大きくなった姪っ子たちにトラ叔父さんはどんな話をしているのでしょうね?(笑)

パワー全開のスズ。
2015072009
またまたトラ叔父さんに遊びの催促をして、
2015072010
そしてリン叔母さんに催促してと大忙しのスズ子。
「こうやってみんなと仲良くすればいいよ」って事をスズはサクラに教えてあげてるの
かもしれないね。
2015072012
そんなスズの思いが通じたのか仲良し姉妹の姿が戻ってきました。(嬉)

スズの活躍のお蔭でこの日は終始、群れをのんびりと見守っていたマリ婆。
2015072013
スズはナツファミリーの総取締役に就任ってとこかね?どうかなマリ。(笑)

庭遊びを終えると部屋で涼んでいた面々。
2015072014
終始元気だった孫たちと比べて室内犬組のトラ叔父さんとリン叔母さんは
少々バテ気味の様子。
2015072015
みんなが中でのんびり寛いでいる間、マリは入り口で番犬しながら休息中です。
2015072016
お客さんがやって来るとマリの一声で庭へとこうして飛び出していきます。
何度かこうした光景が見られましたが決まってナツとリンの姿が見られません。
のんびり屋でマイペースな2匹。働き者タイプと釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな
タイプが群れの中で必然的に生まれてくる構図は人間社会と同じかもしれないです
ね。(笑)
今回もナツファミリーの面々と楽しく過ごすことができました。そしてこうした
機会を頂くことができるのも、ここまで元気に大切に育てて頂いたご家族の皆様の
ご協力のお蔭だと思います。本当にありがとうございます。

今度はモモも一緒に全員集合できる日を皆さんと楽しみにしていきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.20 23:47:55
コメントを書く
[2匹のちび子(サクラスズ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: