柴楽日記

柴楽日記

2015.09.05
XML
朝の散歩へ出発前のひとコマ・・・。
2015090501
ここのところ、亀の子タワシがお気に入りのナツ。
2015090502
リードを装着して出発を促すも、タワシを抱え込んで立ち上がる素振りを
見せてくれません。(困)
マリとデッキで待っているとようやくタワシを加えて出てきました。
「おい、ナツ坊、行くぞ!タワシは置いてけ」って言って聞かせるも、
「ヤダ、ひと遊びするんだ!」といった具合に鼻に皺を寄せてダダをこねる
ナツ。
2015090503
程なくして私に仕方なくタワシを渡してくれた後、ガウガウ言いながら、

落ち着いたところで白黒コンビといつものコースへ出発です。
2015090504
先程の大騒ぎが嘘の様に上機嫌で歩を進めていくナツ坊。
ナツはゲーム感覚というか、遊びを通して人とコミニケーションを取るのが
小さい頃から大好きな男の子でした。私と男同士で相対する際にガルガル言って
見せるパフォーマンスもナツにとってはゲーム開始の合図の様です。
2015090505
ここのところ雨も続いたこともあり、気が付くと晩夏を通り越してすっかり秋
めいて来たように思えます。

今日は昼過ぎに所用先から戻り、久しぶりにナツマリを連れて孫たちに会いに行って
みました。
まず、向かったのはスズの家。
2015090506
いつもの様に大喜びでナツマリを迎えてくれたスズ。
2015090507

2015090508
お婆ちゃん子のスズ、しきりに遊びの催促をしています。

続いてサクラの家へとやって来たナツマリ。
2015090509
こちらも大喜びで迎えるサクラ。
今日も思わずウレしょんしてます。(笑)
2015090510
「サクラ、おいおい、ここでかよ~。今日は大きな地図描いてるな。」

よ。」そんなナツマリの掛け合いが聞こえてきそうです。(笑)
2015090511
少しずつ、オトナへと成長しているサクラ。
サクラもスズも良く笑う顔を見せてくれる様な気がします。毎回、
こうして会うのが楽しみなちび子達です。

こちらは夕方の散歩風景。
昨日、ナツの首輪が破損して少し前に値下げセール時に買い置きしていた
首輪とリードで応急的に対応してみました。
2015090512
出してみて、「あれれ、こんなにこのリード長かったっけ??」ってぐらい
超ロングタイプでビックリでしたが、ナツは可動範囲が広がり今のところ、
すこぶるご機嫌な様子です。
2015090513
ここのところ、日常に追われる様にドタバタな毎日を過ごしておりましたが、
気が付けばはや9月。
明日、東北では福島展そして中部では山梨展を皮切りに、いよいよ今季も展覧会
シーズンが始まりますね。九州エリアは2週間後の熊本展でスタートとなります。
今季もどんなワンコ達に会えるのか、楽しい季節の到来に胸が膨らみそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.07 23:47:48
コメントを書く
[2匹のちび子(サクラスズ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: