柴楽日記

柴楽日記

2018.05.20
XML
カテゴリ: 友達
昨日のひとコマ。
所用先から戻り、夕方の散歩へとみんなでのんびりと出発しました。

この日は途中、久しぶりにイヴちゃんと会いました。

ナツマリがやって来ても、今日はイヴちゃんからはいつも見られるリアクションがありません!?
その視線の先には何と2匹の子猫たち。

イヴちゃんのご主人によると、この橋で2匹と遭遇したとのことで、母猫の姿を探すも
近くにはいない様子でほっとくことも出来ずに思案に暮れてしまっているとのこと。
猫たちの状態や状況からみて今日この辺りに捨てられてしまったことは間違いないと
言えそうな子たちでした。


見守られていたちび達が今度は私達やナツマリの元へと近づいてきました。

本能がそうさせたんでしょうか?2匹が向かったのはコワーいマリの元ではなく、
ナツの元でした。
「おい、チビ。どんなにちっちゃくてもな、他犬に会ったらまずはご挨拶だぞ!」
そんな風にも言って聞かせてる様な頑固爺を前に1匹はそそくさと退散してしまい
ましたが、お兄ちゃん風のちび猫は「シャー×2」言いながら、しっかりナツに
向き合っています。

「お前も男だからな、その鼻っ柱の強さは確かに大切だ。でもなオレはお前の敵じゃない
からな。挨拶は大切だぞ。強く生きろよ坊主、また会おう。」ちびに向き合うナツはそんな
ことでも言ってたのかな??

途中、散歩で良くお会いする方々もこの不憫な状況を目の当たりにし、中にはこうした

した。
生き物を飼う以上、その命に対して飼主は責任を果たす義務があると思います。

イヴちゃんに見守られる2匹。

万が一に備えてイヴちゃんも口を塞がれていましたが、程なくしてガードも解けて穏やかに
二匹との空間をご主人と一緒に共有していた様子です。


させて頂きました。
お二人とはマリも子犬の頃から妻との散歩途中に井戸端会議をしていた間柄なんだとか。
親し気な様子でお二人と再会の挨拶を交わして、歩調を合わせながらにこやかに進んでいくマリ
の姿が印象的でした。

週末には初夏の陽気に見舞われたと思ったら、この日は朝から風も冷たく何処となく寒ささえ
感じる一日でした。
今年はこうした寒さもさることながら、気温の変動も例年に比べて激しい様な気もします。
皆様、体調管理にはくれぐれも気を付けて日々をお過ごしください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.27 22:59:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: