柴楽日記

柴楽日記

2019.12.28
XML
カテゴリ: ちびたん5世
今日は小梅の息子である小太郎の旅立ちの日でした。

小梅そしてパパさんママさんとともに我が家にやって来た小太郎。

私達との挨拶を済ませるとこの日も部屋中を探検したり、外の世界に興味津々な
様子を見せていました。

一緒にやって来た小梅もこの日が小太郎の旅立ちの日であることを分かっていたん
でしょうね。

程なくすると、いつもの様に小太郎の遊び相手を始めた小梅。

新しいご家族となるパパさんの足元に陣取ってゲリラ戦法で小梅を迎え撃つ作戦に出た
小太郎。

やんちゃ坊主が小梅に躍りかかっていきます。(笑)

小梅も慌てて体勢を整え直して小坊主の捕獲を試みますが、その動きを読んだかの様に
機敏に牙を交わして見せた小太郎。

小梅もそんなやんちゃ坊主の動きを止めるべく上手にコースを潰して見せています。

こちらは万事休すとなり白旗を上げるかと思いきや、益々気勢が上がる小太郎。

3匹の中では体幹も強くガキ大将タイプの小太郎。

小太郎に対する躾の中で度々、小梅がタジタジ状態になるといったママさんの御話も
ホントに頷けるような気がします。(笑)

「母ちゃん、そんなコワい顔してもムダだよ~ん♪ボクは参ったなんかしないからね~!」
小梅母ちゃんに腕白坊主はそんなことでも言って見せてるのかもしれないですね。(楽)

こちらはひと遊びしてバッテリーが切れ始めた小太郎。



一方で、刻一刻と近づく別れの時を感じているかの様に、新しいご家族となるパパさん
の足元で舟を漕ぐ息子の様子を眺める小梅の姿もまた印象的でした。

こちらは旅立ちのひとコマ。

「小太郎、ご家族の皆さんの言うことをちゃんと聞いてお利口さんにするのよ。そして
大きくなったら、みんなのことをあなたが守るんだからね」旅立つ息子に小梅はそんな


小太郎のケージがクルマに収まり、新しいご家族とともに出発する様子を静かに見守って
いた小梅。

かつて母親のスズが小梅を見送る姿を通して受けた感覚と同様に、時に厳しくそして
優しく3匹をしっかりと育て上げた小梅の姿に私も何処とない美しさみたいなものを
感じながらその様子を眺めていました。

ご家族の皆さん、これから小太郎のことをよろしくお願いします。

小太郎、立派なオトコになるんだぞ!そしてご家族の皆さんと幸せにね。
これからも、いつでも遊びにおいでね、みんなで小太郎との再会を楽しみにして
いるからね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 21:03:41
コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: