柴楽日記

柴楽日記

2020.02.04
XML
カテゴリ: ちびたん5世
前回の続き。

面々との再会の挨拶を終えた小梅が庭へとやって来ました。

歓迎ムードのナツや結に早速、庭遊びの催促を小梅が始めます。

こちらは少し離れた場所でそんな楽し気な雰囲気を眺めていた獅童。
そんな小梅母ちゃんにつられる様に、ちび太にも再び遊びモードのスイッチが入った
みたいですね。(楽)

結の鼻をツンツンしながら「結、行くわよ!」って感じで鬼ごっこのスタートを告げた
小梅。

すんごい勢いで庭中を駆けまわり始めました。


ばかりに遊びの輪に加わる様に促していく小梅。

しばらくするとそんな楽し気な雰囲気に再び興奮のボルテージが上がってしまった獅童。

そんな坊に間髪入れずに今度は小梅母ちゃんを始めとする3匹の教育的指導が入ります。(笑)

そんな中「お前、ママちゃんやってるだけあってすげえな、小梅!」って感じで、
上手に息子への躾を施した上でスムーズに事態を収束して見せた小梅に感心した様な
表情を覗かせていたナツ爺の姿もまた印象的でした。
こちらはボール遊びに興じる獅童。

守役を務めるナツは玄孫にミニサッカーの手ほどきでもしてくれているのかな??(楽)

こちらは我が家にやって来た獅童の様子を見守るマリ。

ナツに結そして小梅の対応に厳しくダメ出しをしながら、終始その動きに熱い視線を
注ぎ続けています。


玄孫可愛さについ表情が綻んでしまうみたいですね。(笑)
また、マリと久々の再会となった小梅も嬉しくて堪らない様子を見せています。

しかし、その一方で成長した小梅を始めとする孫たちにはポーカーフェイスを崩すこと
なくいつもの厳しい態度で向き合う姿を見せていました。

小梅や獅童の庭遊びがひと段落し、玄孫守にくたびれたナツがいつものまったりスペース

来て腰を下ろし始めます。

のんびりとした穏やかな空気が庭を包み込んでいく中、しばらくすると徐に立ち上がった
獅童が小梅母ちゃんのもとへと向かいます。

親子水入らずの束の間の時間。
二匹はどんなおしゃべりをしていたんでしょうね??(楽)

この日最後の一枚は小梅と獅童のツーショット!

小梅母ちゃんを始め、ファミリーの面々に見守られながら、この日もまた成長の一歩を
踏みしめた獅童。
やんちゃ坊主の成長の芽がこれからどんな軌跡を描いていくのか?見守る私達もまた
そんな想像が思わず膨らんでしまう楽しい再会のひとときとなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.11 22:50:59
コメント(2) | コメントを書く
[ちびたん5世] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: