柴楽日記

柴楽日記

2020.09.01
XML
カテゴリ: ちびたん6世
朝のひとコマ。
フウの早朝散歩を終えてこの日はナツとともにナナの散歩へと出掛けてみました。

この日もトイレ休憩とお気に入りの場所での道草を挟んでパワー全開にコースを駆けて
行く姿を見せてくれていました。

スピードもスタミナもしっかりとしてきたナナ。

私の伴走役もいよいよお役御免といった感が漂うちび子とのランニングとなりました。

ナツナナの散歩を終えて結の散歩へと出掛けることにします。
こちらはマリやナナの存在にまだまだちょっぴり緊張気味のフウ。
仲良しの結が再会の挨拶に目の前に現れても「あのぅ・・・、どちら様でしょうか?」


そんな風歌に「何言ってんのよ、フウ姉ちゃん!アタイよ、結よ、久しぶりね!!
ウチでしばらく過ごすことになったの!?今回もまたひょっとしたら一緒に散歩に
行けるかもね♪」って感じで普段と何ら変わりのない様子で風歌にあれこれとおしゃべり
でもしている様にも見えた結。
3匹の子育てですっかりやせ細ってしまったそんな結のことが一見して誰なのかフウは
分からなかったのかもしれないですね。(笑)


この日も昨夕に続き大事を取って、私の不注意で怪我をしてしまったマリも一緒にのんびり
コースを進んでみることにしました。
普段通り結とおしゃべりでも楽しんでいるかの様に肩を並べて軽い足取りで歩を進めて
いく様子を見せていたマリ。

怪我の影響は出ていないことが確認できたことからこの日の夕方からマリもロードワーク


こちらは夕方の散歩風景。

先日愛用のミニチャリのブレーキが壊れてしまい、更に代用していた自転車までもが
2日前にタイミング悪くパンクしてしまうといった不運が続き、途方に暮れそうに
なっていたこの数日。(笑)

そんな中、所用の合間を縫って地元の自転車屋さんへと持ち込ませて頂いていた自転車

向かうこととしました。

この日の夕方もコース途中でこうして自分の意に沿わない進行方向やペースに対して
ワガママちゃんぶりを爆発させていたフウ。
そんなちび子に負けじとこちらも間髪入れずにキツ~イお灸をマリ婆ちゃんばりに入れ
ながらコースを進んで行きます。(笑)

前回の滞在時も当初は同じような様子を見せていたフウ。
私にお灸を据えられながら「そう言えば、このオヤジにはワガママは通用しないんだっ
た😞」そんな感覚を思い出してくれたのでしょうか?(笑)程なくすると歩調もリズム
よくスムーズに運んでいる様に感じられるようになりました。(嬉)

ご家族やファミリーを始めとする仲間たちとの間合いが取れる様になれば、この散歩道
でこうしてちび子が感じている様にフウの楽しさもきっと広がっていく様な気がします。

自転車屋さんへ到着し、こちらの要件が済むまでの間、外で待機してくれていたフウを
一枚。

窓から外を覗くとフウもまたこちらの様子を窺いようにこちらを見つめていました。
「ここに何しに来たのかしら??」初めての場所に若干の戸惑いの表情を時折覗かせて
いる様にも見えるフウはそんなことを思っていたりするかもしれないですね。
自転車を受け取り、フウのペースに会わせながら帰途をちび子と修理が完了した自転
車の試運転を兼ねて走ってみることにしました。

無事に走り切って帰宅した風歌を一枚。

元来お転婆娘だったりとポテンシャルは我が家の面々と相通じるところが盛りだくさん
なちび子。
「フウ、女の子月間が明ける頃には昔みたいにナツマリとのコミニケーションも取れる
様になって一緒に駆けっこも出来る様になるといいね!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.11 15:13:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: