柴楽日記

柴楽日記

2022.02.09
XML
カテゴリ: ナナの子どもたち
本日の2匹のちびたん。

今日でナナの子ども達も生後44日目を迎えました。

こちらは日中のひとコマ。

この日も青空保育園にやって来たちび太とちび子。

庭の雰囲気や群れのルールが少しずつ理解できるようになり、到着するや否や大喜びで
外へと飛び出しそうになる2匹を必死に抑えながら、群れの一員としての心得をこの日も
子ども達に繰り返し説いて見せている様にも見えるナナ母ちゃんの姿がありました。

今日も序盤から活発な子どもたちに悪戦苦闘するナナ母ちゃん。
するとそんなナナのもとへ「ナナ、あなたは少し気分転換でもしてなさい。その間、子どもたち

現れました。

「ふたりとも今日は最初に婆ちゃんと遊びましょ!何して遊びたいかな?」って感じで
優しく問いかけるマリに「ボクはプロレスごっこがしたいな~!」とでも言ってるかの
様な表情で応えている様にも見えてしまうちび太。

続いて「じゃあ、ちび子は何をして遊びたい?」って感じで妹のちび子に問いかけるマリに
「アタチは追いかけっこをしてその後、婆ちゃんとたくさん御話もしたいな♪」嬉々とした
面持ちでこちらもそんな受け答えでもしている様に見えてしまうちび子。

この後、プロレスごっこから追いかけっこまでフルコースで2匹の遊び相手を務めてくれて
いたマリ。

こうして眺めていると、日に日にスポンジが水を吸い込む様にグングンいろんなことを
吸収しながら成長していく2匹と向き合うこうした時間はマリにとってもまた楽しいひと


ナナにも似たのか?我が家の面々にも臆することなく毎回交流を重ねていくちびたん。

今日はマリとの遊びを終えた後、ちび子が結との遊びに夢中になり始めたところでお兄ちゃん
のちび太がナツ爺のもとへと向かいます。

すると徐に立ち上がり「確かオヤジがこの辺りにボールを置いていた筈なんじゃが?
日干しているベッドに隠れてボールの在処がいま一つ確認できないわい。」といった


ナツはちび太にボール遊びの手ほどきでもしてあげようと思ったのかもしれないですね?(楽)

その後、ちび太の遊び相手がひと段落したナツがグーグー寝息を立て始めます。
するとそこにやって来たのは結との遊びを終えたちび子。
「こんなにおっきな体をした爺ちゃんでもお寝んねをするのね?」って感じでしばし
ナツの顔を覗き込む様子を見せていたと思いきや「これだけイビキをかいてるもの。
ちょっとやそっとじゃ起きやしないわよね、ちょっと試してみようかしら♪『せ~の、
えいっつ!!』」って言わんばかりに前脚でシロ爺の頬に張り手をお見舞いする始末の
ちび子。(笑)

そんなちび子の一撃にビックリした様子で跳び起きるや目の前のちびたんを確認すると
おバカモード全開で天下の宝刀ドーナツスピンを披露して見せていたナツ。(笑)

すんごいテンションのシロ爺の迫力に一方のちび子も蜘蛛の巣を散らす様に逃げ惑う姿に
吹き出しそうになりながらこちらもまたその様子を眺めていました。(楽)

本日最後の一枚はちびたんのツーショット。

好奇心が強くて活発なちび太とちび子。
庭遊びを楽しむその姿は結の子どもたちでもある3匹のちびたんを彷彿とさせるところも
ある様な気もします。
旅立ちの日へ向かってこれから二匹がどんな成長を重ねていくのか?見守る私たちも
楽しみが膨らんでしまう今日この頃でもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.24 22:07:36
コメントを書く
[ナナの子どもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: