柴楽日記

柴楽日記

2022.12.25
XML
カテゴリ: ちびたん7世
今日は楽しみにしていた土曜日。

午前中に武蔵が我が家に遊びに来てくれました。

出迎えに来たナツにこの日も思いっきり甘える様な仕草を見せながらじゃれつく武蔵。

「こりゃ、止めんか武蔵。お前のヨダレで爺ちゃんの頬っぺたがすんごいことになる
じゃろうが~!」って言わんばかりに大苦戦する様子で可愛い孫の守役を務めるナツ爺。

するとその様子を眺めていたナナ先生が「武蔵、それくらいにしときなさい!爺ちゃん
困ってるでしょ!!」って感じでナツに助け舟を出しに飛んで来ます。(頼)

それでも「只今、やんちゃ坊主街道まっしぐら♪」といった様子の武蔵。

今度は妻が手にしていたリードを咥えるや、グイグイすんごい引きを見せながら綱引きを


そこへ事態の収拾にやって来たナナ先生が武蔵に再び教育的指導を施すと、まだまだ
エネルギーを持て余している様子の武蔵の遊び相手をそのまま務める姿を見せてくれて
いました。

この日も後半あたりになって来ると坊にカウンター攻撃をお見舞いされる等、ナツに続き
手を焼く姿を見せていたナナ。

程なくしたところで、そうした状況を見兼ねたかの如く、母親でもある大目付役の結も
出動して武蔵を教育する光景が窓の外には広がっていました。

こちらはお昼のひとコマ。

ナナを相手に依然として激しいプロレスごっこを繰り広げていた武蔵。
攻守の切り替えに応じることなく攻めダルマと化した息子を見兼ねた様に再び結母ちゃん
がナナのサポートに入ります。


諦めることなく何度も正面から挑んでくる武蔵の攻撃をその都度受け止めると、そのまま
地面に容赦なく転がしていきます。

稽古がひと段落する頃にはすっかり全身に砂埃を纏ってすんごいことになっていた武蔵。

徐に日向ぼっこを再開しながら庭番をこなす結の傍で、これで坊もしばらくは大人しく
過ごしてくれるかな・・・、と思ったのも束の間、今度はナツマリ部屋からベッドを引き

始末です。(呆)

間もなく、やって来る朝陽とそんな武蔵の久方ぶりの再会はどんな展開を見せるのかな?
見守るこちらもそんな楽しい想像が勝手に膨らんでしまいます。(楽)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.05 21:58:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: