柴楽日記

柴楽日記

2023.04.23
XML
こちらは本日、ご家族のお迎えで帰宅の途に就いたモモ。

今回は主にナツと親子水入らずの時間を過ごす姿を見せていました。

そしてモモが滞在したこの一週間余りの間にトラやリンがご家族の皆さんとともに会いに
やって来てくれたりと、モモにとっては大好きな懐かしい弟妹との嬉しい再会が叶った
今回の里帰りともなりました。(楽)

その一方でそんなモモの頭を悩ませたのが、カイを始めとする若い面々の存在でした。
年長犬であるモモ婆の言うことを聞かないどころか、反対にすんごい気迫でもって自分
たちのルールに従う様に求める始末の面々。(呆)
初日には軽くガルって見せたモモ婆ちゃんに武蔵がノーモーションで飛び掛かり激しい

幼少期にモモからコテンパンにされ続けた記憶が蘇ったのか?はたまたルールを守り
ながらみんなが楽しく穏やかに過ごすことを目指したマリ婆ちゃんの薫陶を受けた
結ナナそしてカイに現在ビシビシと指導を受けながら伸び盛りな日々を送る武蔵に
とって、群れに入ってもなお、面々のこと等お構いなしに気儘にのんびりと過ごす
スタイルを崩さないモモ婆ちゃんのマイペースぶりが癪に障ったのか??そんな想像
を巡らせながら、事態の収拾がついてもなお戦闘モードスイッチが入りっぱなしの
ふたりに自制を促しておりました。

モモ婆ちゃんとの衝突により多少の怪我を負ったものの、普段通りの動きには何ら支障
のない状態の武蔵でしたが、その後程なくして、散歩から戻ったモモの気配を察するや
軽いパニックに陥る姿を見せるひとコマがありました。

この一週間はそんな武蔵を見兼ねて母親の結や兄のカイにナナ先生といった面々が、再び

特訓を施す姿を見せてくれていました。

そして当のモモはと言うと、結局、帰宅するまで若い衆との雪解けは完全には叶わな
かったものの、我が家のリズムや群れの雰囲気にも次第に馴染んでいってくれている
姿を見せてくれていました。(嬉)
そんなモモの変化は、この一週間余りの時間の中で、みるみる豊かになっていった感情


そんな中から、西日に思わず目を閉じてしまってはいるものの、私たちの呼び掛けに
ニコ顔で応えてくれているモモを一枚!

モモ、今回も楽しい時間をありがとね!
帰ったらまずはこの里帰り時に始めたダイエットの続きを頑張ってね。そしてまた遊びに
おいで。ナツを始めみんなでモモのことを待ってるからね!!
それと武蔵がそっちに帰ったらくれぐれもよろしく。マリ婆ちゃんの昔話もいろいろ
聞かせてあげてね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.19 22:17:27
コメントを書く
[3匹のちびまろ(モモトラリン)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: