とおりすがり

とおりすがり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2011年12月12日
XML
カテゴリ: 編み物
すっぽ抜けました…輪針のコードが号泣

お安かったので買い揃えたんですけどねぇ…。
日本製の竹製輪針・長さは3タ...

日本製の竹製輪針・長さは3タ...
価格:190円(税込、送料別)



じつはこの輪針のコードがすっぽ抜けたの、2回目です。
もう一本は前あきありのベストの前立てを編んでいたときでした。

今回は首からグルグル編む輪編みのセーターの製作中にスポンと号泣

模様編みの途中だったので一瞬ヒヤっとしましたが、なんとか
目を拾い直して事無きを得ました。

しかしその後、長い棒針4本で編みだしたときの編みにくさといったら。
何とかしてそのコードが取れてしまった輪針を復活できないものかと



コードが抜けた原因は、私の針の持ち方にあったようです。
針全体を手のひらで握り込んでいるので、針のコードとの境目を
小指側の手のひらの肉で押しつけている形になり、

結果的にコードを垂直に下に向かって曲げている状態になります。
それで針とコードの付け根部分に負荷が掛かって、竹でできている
針のおしりの部分にヒビが入ってコードが抜けるというのがわかりました。

ただ単にコードに接着剤塗って付け直すだけじゃダメそうです。




持ち方はそう簡単には直せません。
じゃあもっと連結部分の竹に厚みがあればいいんじゃないだろうか。

というわけで工作開始。



竹針の、コードがついていた部分をまずヤスリで平らに削ってしまいます。

コードにはストッパーのように出っ張った部分があるので、
その部分が竹針のおしり側につく深さまで掘り進めます。

そしたらコレの出番。


混ぜて使うタイプの、エポキシ系接着剤です。
ビーズ細工のテグスの処理などに使うので持っていました。



接着剤自体がコードとの段差を埋めることを期待して、
ちょっとはみ出すくらいに接着材を付けて硬化を待ち、

その後コードとの境目がなるべく滑らかになるように
竹部分をヤスリで削って調整しました。

竹針修理
右が買ったままの針、左のが直した針です。


編みながら引っかかる部分はその都度ヤスリがけし、
完全とはいかないまでも、まあまあ使える程度にはなりました。



肝心の首から編むセーターは、復活した輪針とともに
何とかここまで成長中。
セーター 首から編む


あとはめくるめくメリヤスぐるぐるゾーンです。
その間にまたコードがすっぽ抜けたらどうしよう

輪針の健闘を祈ります…。




それではまた~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月12日 21時34分28秒
コメントを書く
[編み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: