全369件 (369件中 1-50件目)
1年半振りの日記です昨日の夕方、近所お高浜港でシャクって・・士馬が初モンゴウを釣りました!自分でキャストしてシャクって足元まで寄せてタモだけパパが入れましたもう、ビックリ!士馬より私の方が興奮してしまいました夜は刺身で美味しく頂きましたごちそうさま・・・次は、アオリ釣ってね。
2011年05月23日
コメント(0)
やっと3歳の士馬にピッタリなライフジャケットを見つけて即買いこれで安心してシャクれ~!シャクれ~!もっとシャクれ~!30分無反応・・・・飽きてきたので勝山公園へ・・海より公園が好きでした~
2010年03月13日
コメント(2)
今日は久しぶりの快晴だったので門司港周辺をぶらりとお散歩してきました門司港で少しだけエギングしたけど、反応がありませんでしたそして和布苅公園ではブランコが出来る様になりました下に降りると、トロッコ列車の駅に新しく公園が出来て大きなタコの滑り台がありました初めての滑り台は、いつもうつ伏せに滑ります・・・結構慎重な様です大好きな電車で出来た海峡カフェも今月13日にオープンするみたいまた、行こうね
2010年03月11日
コメント(2)
今日は幼稚園の制服とお道具一式を貰いに行きました。一ヶ月前にちょっと大きめと思い、110センチのブレザーを頼んでいたけど着てみたら袖は長いのですが肩幅は丁度いいので120センチに頼みなおしました。3年間あるけど成長が早いので又買い換えるとなると幼稚園の入学だけで軽く10万円はかかります士馬は制服が気に入らないとだだおこねばーばの店に制服姿を見せにブレザーは変えてもらっているのでまだですが。とても可愛いのにご機嫌ななめ。士馬はつぼみ組です。名前を全部に書かないといけないので今から準備が大変です。二クラスですが女の子がなんと一クラスに3人です。ほとんど男子校の様。ちゃんと着て幼稚園に行ってくれるでしょうか
2010年03月06日
コメント(3)
今度幼稚園に入園するお友達の家におよばれ。イチゴクラブで友達になったママ友の家に遊びに行きました。四人のママとその子供達、カレーをご馳走になり士馬はお友達と遊んで楽しいのか、楽君ママに今日泊まっていい~と聞いていましたみんな4月に入園です。士馬は一番遅く産まれているけど体は一番大きいです喧嘩したかと思ったら、すぐに仲良しに。 子供の世界は面白い明日は制服とお道具を貰いに幼稚園です。後少しで幼稚園寂しいのは私だけです。
2010年03月05日
コメント(0)
翌日の土曜日は、温泉へ阿蘇山に行きました・・・阿蘇ファームランドで元気よく遊んでみんなクタクタ夜はあか牛が美味しくて温泉とイルミネーションが綺麗で癒されました翌日は、阿蘇をドライブ・・草千里や大観峰や仙酔峡などを回って内牧温泉に入って、いちご狩をして帰りました阿蘇のパワーと温泉の癒しで元気溌剌ですね。
2010年03月02日
コメント(2)
週末は、金曜日に開幕戦を観に行ってきました・・・初めは、調子よく応援していましたがだんだん・・・飽きてきたようで1時間後、帰る~と言い出し勿体無いけど5回で帰りました帰りに食べた長浜ラーメンが美味しかったな・・・。
2010年03月02日
コメント(0)
趣味は、電車遊び・・いつもプラレールで遊んでます鉄道記念館に行ってきたけど、もう10回は行ったような・・2番目の趣味は、釣りかな・・・多分柏原でパパとヤズを釣ってきました~そして、お刺身をペロリでした
2010年02月13日
コメント(2)
三歳になって三歳検診に行って来ました。身長95.1センチ 体重14.2キロ頭囲50.8 三歳の標準より大きい方です。健康で異常無し。 半年以上病気せず、病院には行っていません。 とても嬉しい事です1月30日に幼稚園の体験入園今年は男の子が多く、男子校の様です。ママ、ママで泣いている子、うろうろしてじーとしていない子など先生も大変です。士馬も最初は調子良かったのですが親が教室から出たら泣き声の大合唱みんなにつられ泣く子の一員に4月8日には入園式ですが大丈夫でしょうかみんな通る道で士馬も通いだすでしょう。2月6日今日はブライダルショーに従姉弟のほのかちゃんと参加しました。タキシード姿はきまっていましたが、いざ始まると拒否。いや~といいだし、結局ほのかちゃんが一人で花束をもう散々でしたまだ士馬には無理なのか、結果はわかっていましたが予想的中で願いもむなしく撃沈に終わりました。口は達者で生意気ですがまだまだ甘えん坊の士馬くんです。
2010年02月06日
コメント(2)
今日は、近所の高浜港でパパとボトム引いて甲イカ狙い・・・エギを着底させて、そのままゆ~っくりズル引き得意な士馬式2段シャクリを交ぜながら、なんとなく出来る様になりましたが甲イカは抱いてくれませんでした~・・・そして今日は節分恵方巻きを食べながら、欲しいプラレールが買える様に願いを込めて鬼役のパパに、鬼は~外!福は~内!みんなに沢山、福が来ます様に・・・!!
2010年02月03日
コメント(2)
家族で川棚温泉に行って来ました無色透明で少し塩味・・ゆったり浸かって室津港へ士馬とパパでメバリング・・・キャストして、ゆっくりクルクルクルクル・・・・・アラカブがヒットしました外堤を覗くと墨跡が沢山ヤリイカが釣れてる様でしたがお腹が空いたので納竿今度は、お弁当作って行こうね
2010年01月31日
コメント(2)
週末は天気が良かったので家族でサーフめぐりをしました玄海サーフをドライブがてらプチウェーディング・・士馬もヒラメ狙い?3ポイントまわってボウズ・・・帰りに寄った柏原のリーフでナブラが出てたのでジグでナブラ打ちヤズとサゴシでした・・また、行こう!
2010年01月18日
コメント(4)
1月12日に3歳になりました・・・従姉弟のほのかちゃんも2日違いで一緒にお誕生日のお祝いプレゼントは大好きなプラレールと、パパが釣ったシーバス・・いろんなことが出来る様になりました お気に入りからYOUTUBEでプラレールを見ることが出来ます 補助付き自転車に乗れます 空手を習い始めました エギングでシャクリが上手になりました 海に入って浮き輪でプ~カプ~カ出来ました ひらがなを読めます 朝から晩まで、ず~っとしゃべってます ものすごく生意気になりましたほかにも沢山の事が出来る様になり、病気せずに元気に成長してます・・何よりも、元気が一番ですね。
2010年01月13日
コメント(7)
新年から別府の八湯めぐりに行ってきました・・3日に戻って初釣りは津屋崎サーフでウェーディング・・4日は柏原リーフでウェーディング・・今年も良い事あります様に!!
2010年01月08日
コメント(0)
士馬君12月12日土曜日2歳11ヶ月になりました2才最後の月です。来年1月12日で3歳になります。言葉も上手でとてもおしゃべりです。ほとんど会話になります。背は94,5センチ 体重14キロ足のサイズ15センチ2歳の標準にしては大きいです。とても健康で半年間病院に行ってません。健康が一番、元気に育っていますとても甘えん坊です。来年から幼稚園に通いますが、私の方が心配です小さい彼氏との毎日の生活も4月で終わりか・・・嬉しくもあり寂しい複雑な気持ちです今日は私達夫婦4年目の記念日でした12日のお祝いに家族で食事に行きました。これからも家族仲良く元気に
2009年12月12日
コメント(8)
パパの友人の空手道場に行ってきました始めは固まっていましたが、慣れてくると突きと蹴りを元気良く練習できましたそして、メバリング・・・このサイズばかりでキープサイズは釣れませんでした夕方は、近所の公園でサッカーボールキャッチボール・・・空手の蹴り(ローキック)でボールを蹴ってましたキ~ック!
2009年12月06日
コメント(1)
11月21日幼稚園の入園審査に行って来ました。発達テストがあり、色、積み木のパズル、物などのテストがあり、先生に連れられて教室に入って行きました。泣くかな?出来るかな?と私の方が心配で教室の窓から覗いて見ましたが親が心配しなくてもちゃんと出来ていました。面接では声が小さかったけど園長先生の問いかけに答えていました。制服の採寸もすませてホットしました。今度入園するお友達は見るからに男の子ばかり士馬は2才にしては体が大きく背が高いので幼稚園では後ろの方です。来年は幼稚園嬉しいような寂しい私です・・・
2009年11月29日
コメント(2)
今日は、ほうじょう温泉に行ってきました寝湯、打たせ湯、露天など6つの湯があって500円なんですゆったりと浸かりました・・そして、パパと西海岸でショアジギングかもめの鳥山ナブラが出てたので急いでキャスト~!30分のナブラでヤズを5ヒット2キャッチでしたまたまたヤズのお刺身は、ほとんど士馬くんが食べてしまいました
2009年11月11日
コメント(1)
小倉の街もイルミネーションで賑やかになってきました・・そろそろ自転車の練習をと思い交通公園に行ってきました補助付きの自転車に乗せてみるとペダルをクルクル本コースをスイスイ進んで行きました補助付きでもスピードが出るので付いて行くのが大変ですね
2009年11月09日
コメント(0)
すっかり寒くなってきましたね街では綺麗なイルミネーション海では青物で盛り上がってますやっぱり、紅葉!英彦山へ紅葉を見に行ってきました・・お弁当を作ってワクワクパークで子供達は元気いっぱい遊びました紅葉を見ながら食べると、美味しく感じますね紅葉といえば、やっぱり温泉かな・・源じいの森で温泉に1時間半も浸かって帰りました楽しかった~!!
2009年11月04日
コメント(4)
あおば幼稚園のお友達と井筒屋の屋上で保育まつり・・みんなで活発に遊べるようになりましたそして、願書を出して西海岸でジギング・・先日の事故、護衛艦と韓国船が停泊していました周りでは、ヤズが爆釣していましたパパもがんばって釣ってましたまたまた、ヤズのお刺身を士馬が全部食べてしまいました・・・。
2009年11月01日
コメント(0)
あおば幼稚園の説明会・・・みんなで仲良く遊べる様になりましたそしてエギング・・アオリ1杯そしてショアジギング・・サゴシ1本このサゴシ、脂乗って美味しかったですほとんど、士馬が食べました。
2009年10月25日
コメント(2)
昨日は、JR小倉工場へお祭りに行ってきました・・・その前に赤坂海岸でエギングを・・アオリが1杯釣れましたそして、JRまつりへ人が多くて疲れました・・帰って、また日明でエギング・・アオリヒット!また1杯あがりましたお刺身で美味しく食べました。
2009年10月19日
コメント(1)
今日は、関門を門司~戸畑までエギングドライブ・・・シャクリを練習・・何度も練習しながら実釣したけどやっぱり、甲イカそれと、イイダコ・・・そして、毎日王冠!ウォッカ負けて2着・・ん~くやしいです。そして、パパの釣友から写メが・・・平戸でシイラがフィーバーしてた様です。
2009年10月11日
コメント(2)
今日は、あおば幼稚園の運動会でした・・士馬も2歳児クラスの、おひさま組のかけっこに参加しました25人で、よ~いどん!なんと、お見事!1番でした!それから海に行ってエギング・・・ボトムを引いて甲イカ釣りました士馬!がんばったね!
2009年10月10日
コメント(0)
昨日は、パパがお休みだったので朝から士馬のなんちゃってエギングロッドを買って赤坂海岸でエギングしました時折、「ちゅれた~ちょれた~」と言うけど根掛かり・・・甲イカ1杯だけ釣れました10:30からあおば幼稚園に行ってお昼から、源じいの森で温泉に入ってきました広い休憩所で、一人でかき氷を買うことができましたが周りのお客さんから、注目されてテレながら、戻ってきましたゆっくり、リフレッシュできました
2009年10月01日
コメント(2)
城野の、らんらんらんどへ・・ガタンゴト~ン、ガタンゴト~ン、ガタンゴト~ン、ガタンゴト~ン♪ご機嫌でした・・・。
2009年09月27日
コメント(0)
朝は、ボトムをゆっくり引いて甲イカ・・・お昼から、パパが明日ゴルフコンペなので練習のお付き合い私は、空振り・・士馬は、ちゃんとボールに当たって前に飛びましたスイングも様になってて、フィニッシュはプロみたいでした夕方、青物狙いに片上海岸に行ってナブラがすごかったけど、美味しいネリゴやヤズは釣れませんでしたサゴシが1匹だけ釣れましたパパ、明日は優勝賞金取ってね。
2009年09月26日
コメント(0)
今日は、大葵くんと街にでました・・帰って、赤坂海岸で青物狙って釣りしてるパパの所に行ってお勉強中のエギングしました大葵兄ちゃんは、初めてで大はしゃぎ・・パパと一緒にイカを狙うと、甲イカが釣れます大葵兄ちゃんと一緒に、ゆ~っくりエギを引いて練習しましたそして、士馬が引いてきたエギに茶色い物体が付いてます良く見ると、甲イカでした士馬、おめでとう!それから、その甲イカをクーラーボックスに入れようとした時・・・ブシュウウウウ~・・・私に墨が・・全身、墨まみれになってしまいました~・・・みんなで大笑いされて、家で解体してやりました墨焼きにして美味しく頂きました。
2009年09月23日
コメント(0)
今日は、雨・・・家の中でプラレールを、ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・雨が止んだら高浜でボトムエギングボトムを、ゆ~っくっりサビいてます雨が降ってくると家に帰って、ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・お昼から、また日明でメンボ釣り単発に釣れてましたが、エイが入るとパッタリ釣れなくなりました今日は、メンボのお刺身です。
2009年09月22日
コメント(0)
今日は、お弁当作って3家族で日明へピクニックとファミリーフィッシングですみんなで海で食べると最高に美味しいですねサビキでアジゴをアサリでメンボを釣りましたパパだけエギングしてるけど不調みたい・・今日もアジゴが沢山、メンボが5匹釣れました士馬はメンボの煮付けが大好物です明日は、雨かな・・・
2009年09月21日
コメント(1)
今日は金毘羅公園で遊んでまた赤坂海岸に行きました・・・シーバスロッドとエギングロッドの二刀流・・先ずは、ショアジギでネリゴがヒット!エギングでは小さい秋イカがヒットしました・・今日も釣りの勉強になったね・・・。
2009年09月20日
コメント(0)
パパは今日からシルバーウィーク5連休ですみんなで赤坂海岸へ釣りと日光浴にいきました士馬も貪欲に釣りを始めてワームでボトムをクルクルクルクル・・・ただ、ただ、リールをクルクルクルクル・・・ジグに変えてネリゴが2ヒット・・しかし足元で2バラしヤズとサゴシはランディングしました
2009年09月19日
コメント(0)
パパのお客さんのお付き合いで車の展示会に行きましたブーブ(車)が沢山あって、恐竜のトランポリンで遊びましたそれから、パパが釣りに行ってたので電話するとな~んも釣れん・・・パパの友達も、な~んも釣れん士馬とポイントでメンボの餌を買ってパパの所に行き釣りをしましたパパ達はボウズで、私と士馬でメンボを釣り鼻が高いです今日は、私達が釣ったメンボの煮付けで乾杯ですうっふっふ・・・面白いね
2009年09月13日
コメント(0)
コレットにキッズパークがオープンしたので行ってきました久しぶりのボールプール・・何度もダイビングしてました波乗りプール・・気持ち良いみたい風船シャワーではしゃいで、あっという間の1時間でした
2009年09月11日
コメント(0)
毎週水曜日は、あおば幼稚園・・・楽しんでるみたいですけんかしないでみんなと仲良くね
2009年09月09日
コメント(0)
電車男・・・一番の趣味はトミカプラレール沢山そろえたけど、まだまだ欲しいみたい次は、どの電車かな・・
2009年09月09日
コメント(0)
岩屋海水浴場でひまわりが綺麗でした・・・思わずパシャッ・・ちれー(綺麗)と、士馬・・
2009年09月08日
コメント(0)
もじこーいくー・・・いつもの九州鉄道記念館へ線路に座って昭和の日豊線を思いだします運転は慣れた様で譲ってくれません大揆兄ちゃんと仲良くね・・・
2009年09月08日
コメント(0)
源じいの森で温泉入ってきました源泉かけ流しの綺麗な露天風呂が2つ・・士馬はジャグジーがお気に入りでした気持ちよかったね
2009年09月07日
コメント(0)
岩屋へファミリーサーフィンに行って来ました・・・潮が引くと浅いところからブレイクするので子供に丁度良いかな親子でスープで遊んでます少し士馬には早かったかな・・・腰まで浸かって波が肩までくるけど前に進みますがワイプアウト・・・力を抜く事は覚えた様ですがボード乗りは無理かな・・楽しそうに波と遊ぶことが出来ました~・・負けず嫌いなのかな・・・。
2009年09月06日
コメント(0)
日明へ家族でサビキ釣りをしてきましたアジゴは変わらずのイレグイ・・良い屈伸運動になります士馬もパパと10匹くらい釣りました暫くするとタコが掛かりましたが外れてしまいましたパパがバグアンツで探って釣ってくれました釣りも楽しいねアジゴは100匹くらいでした
2009年09月05日
コメント(0)
パパと二人で汐入に・・・波が腰まであった様で入水できなかったけど「しうまもしたい」と言って興味津々だった様です早くパパとサーフィン出来る様になると良いね
2009年09月05日
コメント(0)
あおば幼稚園の体験(いちごクラブ)に行ってきましたお友達と遊べて安心しました幼稚園が楽しみな様です
2009年09月03日
コメント(1)
電車男・・・モジコー(門司港)いく~またまた門司港の九州鉄道記念館に大葵兄ちゃんと行ってきましたもう今回で10回くらいかな電車マニアにとってはパラダイスなのでしょう・・沢山遊んで成長してね現在、2歳7ヶ月身長、93センチ体重、13.7キロ。
2009年09月01日
コメント(0)
家族で白島フェリー乗り場へサビキ釣りに行ってきました士馬は、マイロッドでリールをクルクル・・・鈴なりにイレグイです私も楽しくて沢山釣りました全部で300匹くらいです楽しかったけど疲れました・・・
2009年08月30日
コメント(0)
TOTO夏祭りに行ってきました地元商店街の出店なので安くて美味しいんですお笑い芸人や物まね芸人やシンケンジャーのショウを芝生広場で寛いで飲み食いしながらたのしめます行列の北村弁護士とも握手しましたフィナーレの花火は、音楽とレーザーとシャボン玉で幻想的でした
2009年08月29日
コメント(0)
釣り場の中では若松風車が大好きなんです風車に興味津々ですジグとバグアンツをキャスト・・・また、タコが釣れましたタコも大好きです
2009年08月29日
コメント(0)
夢は夜ひらく~♪連日の飲み屋通い・・親戚のお店の10周年お祝い等が続いてのお付き合いなんですが20年後に来てね~と誘惑されてましたがんばれ士馬!
2009年08月27日
コメント(0)
ビーチで・・・車の中で・・・ポプラのざるそばがお気に入りです
2009年08月27日
コメント(0)
全369件 (369件中 1-50件目)