元ちやんの文句ノート

 元ちやんの文句ノート

2009年05月07日
XML
テーマ: 競馬全般(7243)
カテゴリ: 旅打ち日記
前々回の日記にも書きましたがこのGW休みは遊びまわってきました
まずは5月2・3日と kokkunnさん と金沢に行ってきたんでそちらから。


5月2日は朝イチから尼崎競艇に行って甲子園に行く予定でしたがよもやの寝坊
そんな感じで尼崎に到着したのは2R締切直前。
焦って予想してもしゃ~ないと思ったんで見送ってのんびり観戦。

すると実況の千葉アナが 「このレースが西島洋一選手のラストラン」 というではないですか!
ということは西島選手が花を持たせてもらって1着やん、知ってたら買ってたのに・・・なんて思ったんですが6コースから盛本真輔選手がチルト3度で容赦ない捲りを見せて、西島選手は2着でした。


10R発売中に引退セレモニーが急遽行われましたよ。
西島選手、長い間本当にお疲れさまでした

nishijima.JPG

因みに舟券は
3R 600円・・・外れ
4R 400円・・・外れ
5R 400円・・・外れ
6R 400円・・・外れ
7R 500円・・・外れ
8R 600円・・・外れ
9R 400円・・・2340円×1枚
10R 500円・・・410円×1枚・返還300円

11R 買わず
12R 700円・・・外れ

4500円購入3050円払戻-1450円(68%) という具合でした。


そして一路甲子園へ。
僕にとっては今年初の甲子園フル観戦やったんですが・・・
結果はご存知の通り4-0で68年ぶりの巨人戦11連敗という記録に残る試合でした

なんで6回はジェン続投さすねん!
なんで江草やのうて筒井やねん!
なんで清水出して代打送らんねん!
なんで桧山にすぐ代走出さんねん!
なんで代走大和やのうて浅井やねん!


そういう叫びと共に甲子園をあとにしましたとさ・・・
まぁ~、清水・金村大のプロ初試合と赤星の超ファインプレーを見れたのが救いでしたかね。


試合後、尼崎にある 湯あそびひろば 元浜

というちょっと大きなお風呂屋さんで疲れを癒しました

客層はかなりアレですね、なんというか 「これぞ尼崎」 って感じでしたよ。
関西人に免疫のない地方の方は入るのをためらうこと間違いナシでしょう

そんな感じで23時過ぎに尼崎を出発~
ノンストップで車を飛ばし、2時過ぎに石川の徳光SAに無事到着!

わりとグッスリ寝れたんですが、悪夢を見ました・・・



5月4日は7時30分頃に起床。
さすがGWでしょうか徳光SA内は早くもたくさんの人で警備員が場内の誘導をしています。
昨晩は暗くて分からなかったんですがこのSAからは日本海が見えます
砂浜にもおりれるようですが、北朝鮮の工作員には気をつけましょう・・・

tokumitusa.JPG

ここから金沢競馬場へは20分ほど。
途中のコンビニでスポーツ紙を買ったんですが一面を見て大いに驚きました!

球児抹消

そういや前日、ベンチ入り選手発表の時に

「そんなことないでしょ」
「金村大のかわりに誰が落ちたんや」

という話をしてたんですよねぇ~。。。
朝から突然のニュースに大いに嘆きました

kanazawamon.JPG

新聞と言えば金沢競馬の新聞は 「ホクリク・カナザワ・キンキ・ホープ」 の4紙で各550円。
高いんですが冊子になってて28P、1日の結果を書き込むトコもあってナイスでした
園田育ちの僕はもちろんキンキなんですがあのキンキとは関係ないでしょう・・・

kinki.JPG

三国競艇に行った時も思ったんですが、こちらの新聞は基本的に大阪版なんですかね?
阪神の記事が大きく競艇欄は住之江、地方競馬は園田が大きく、三国競艇や金沢競馬の記事は隅っこに追いやられてました。
まぁ~、こんな感じでゴジラ松井も阪神ファンになったんかな?!
(でも真の阪神ファンやったら巨人には行かんけどな)


そんな感じで10時の開門とともに入場。
場内は園田・名古屋・福山のようなワイワイした感じでもなく高知・荒尾のようなのんびりしすぎた感じでもなくほどよくお客さんもいてほどよくのんびりしてていい雰囲気でしたよ。
(普段はもっと閑散としてるのかな???)

kanazawajyounai.JPG

じっくり観戦するために特観へ。
そない広くはないんですが1000円でフリードリンクですから充分おトクやと思います
因みに入場口には女性の職員さんが交代で立ってるんですが年齢のわりに美人揃いでした。
できれば20年前にお会いしたかった・・・
って言ってもこっちも20年前は11歳やけどね

kanazawavision.JPG

そんなことよりもレースですわ!
事前に仕入れた情報によると
・逃げ馬は潰れる
・先行馬は強い
・追い込みは全く利かない
・内枠不利の外枠有利

ということでしたのでその情報を参考に馬券を組み立てました。

しかしいきなり1Rでは1枠の馬が逃げ、2Rでは7枠の先行馬が4着に沈んじゃいました
一体どないなっとんねん?!
因みに当日は11レース中1枠が3勝で外枠は8枠が最終でようやく勝っただけでした。
むしろ4枠2勝、5枠4勝、6枠1勝と尼崎センタープール顔負けのセンター馬場って感じでしたね。

kanazawapadock.JPG

ただ、これはどの地方競馬でも言えることですがやっぱり追い込みはよっぽどでないと届かないし前に行く馬は有利ですね。
それと、忘れたらアカンのは過去の対戦成績は信頼できるということでしょうか。
中央競馬経験馬も大いにプラス要素として考えといた方がいいでしょうね。

で、肝心の馬券成績は
1R 400円・・・外れ
2R 600円・・・外れ
3R 500円・・・710円×1枚
4R 500円・・・外れ
5R 2700円・・・280円×10枚=2800円
6R 200円・・・420円×1枚

7R 400円・・・外れ
8R 1000円・・・外れ
9R 800円・・・外れ
10R 100円・・・外れ
11R 見送り
場外発売
11R 4000円・・・640円×13枚=8320円

という具合で 11200円購入12250円払戻+1050円(109%) でなんとか勝利でした!

uma.JPG

そうそう、肝心なグルメなんですが金沢競馬場はお寿司がおいしいらしいです!
とか言いながら僕らはカツ丼を食べましたけど・・・
しかしこれがなかなかおいしかったし600円とお値打ち価格で満足でした!
(ただ、ついてきた吸い物は不思議な味でした・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月07日 08時10分55秒
コメント(10) | コメントを書く
[旅打ち日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

元ちやん @ Re[1]:開幕戦勝利!!!!(06/08) 猛虎魂さんへ コメントありがとうござい…
猛虎魂@ Re:開幕戦勝利!!!!(06/08) ダントツ最下位の西武にえらい苦労でんな …
元ちやん @ Re[1]:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) 確かに楽〇は企業イメージ悪くなるし、 …
元ちやん @ Re[1]:リベンジ成功(05/06) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:リベンジ成功(05/06) 毎日のルーチンで虎心不動さんと併せて応…
元ちやん @ Re[1]:あぁ悔しい負けや(05/05) お気楽爺さんロスタイム中さんへ コメン…
お気楽爺さんロスタイム中@ Re:あぁ悔しい負けや(05/05) 残念でしたね~。西勇輝は本当によく投げ…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: