元ちやんの文句ノート

 元ちやんの文句ノート

2010年11月21日
XML
カテゴリ: 旅打ち日記
昨日は朝から 常滑ボート
5時30分前に家を出て6時難波発の近鉄特急に乗って8時すぎに名古屋着
朝食は名古屋の立ち食いそばやさんで「黄金そば・ネギ抜き」(420円)を注文。
ネギ抜きオーダーやのに早朝サービスでネギてんこ盛りでした!
(確率的には2割くらいの確率でネギが入ってきますわ・・・)

それから名鉄に乗って常滑まで。
名鉄の特急は「一部特別席」とか言うて一部だけ指定席になってるんですねぇ~。
たしか南海特急の一部にもそんなんがあったような気がします。
(同じ大阪でも南海沿線は詳しくないですが・・・)

名古屋の地下鉄もイヤ~な音ですけど名鉄もたいがいやな。
たとえるなら最後のプルップルッという音がしょんべんみたいですわ
常滑駅からレース場までは送迎バスがあるんですが2分くらいで着きます
場合によっては歩いた方が早いかも知れませんが。

そんな具合で到着~
因みに今回は2度目で前回は4年前のGWに車で行きました。
この日は 出場選手のお出迎え がありまして、4選手が待ってはりました~。
池田紫乃・大瀧明日香・宇野弥生・平高奈菜選手 が登場でした!
という情報は前日に知ってたのでサイン用の手帳を持参して4人のサインをゲットすべく奔走
サイン用手帳は2年半以上ぶりの登場で、最後にもらったのはなんと濱村元選手ですわ。


101120tokoname1.JPG
選手の周りにはファンが大勢詰め寄せる!!


池田選手は阪神ファンということですので難波で買ったデイリースポーツをプレゼント。
一瞬新聞を手渡されて驚いてましたが大阪で買ったデイリーやと分かるとかなり喜んでました
(さすが阪神ファン、デイリーの価値を分かってらっしゃる!)
因みに矢野ファンだそうで、今は結構寂しい思いをしているそうですわ・・・・・・

それから大瀧選手に写真を撮らせてもらいました

顔だけで舟券買うなら大瀧選手と佐々木裕美選手は絶対アタマとお伝えしておきます・・・
でも、実際の舟券は大瀧選手2着付けで買うケースが多いんですが


101120tokoname2.JPG
かなしいことに人妻で2児の母です、、、

それから厚かましくも平高・宇野選手にも寄って行ってサインゲット
まぁホンマ、こういう時は小さいからだやとスススッと入っていけるからお得ですわ。
という感じで女子オタモード全開でしたがお出迎え終了後は舟券師に変身。
真剣勝負でアツい舟券ゲットだぜ!
と行くつもりでしたが買うレース買うレース外しまくって 5200円購入で全敗!
もう完全にテンション下がって9レースで常滑をあとにしました
因みに10R降の結果を見ましたが多分外して「裏パーフェクト」を演じてたと思います・・・

という感じで終わってもしゃーないんでとりあえず常滑のようすでも。

今年4月に指定席の値段が1000円から300円に値下げされてましてビックリ!
しかもフリードリンクですからこのサービスには驚きですわ
ただ、座席指定ではなくてエリア指定になったので混雑する日は大変かも?!
(って、SGぐらいやないとそんな日は無いか・・・)
前回は写真撮るの忘れたんですが、座席はこんな感じです~。


101120tokoname3.JPG
まぁ~、非常に微妙な席です

それと、スタンドから名鉄が見えます~。
尼崎からも阪神電車が見えますけどここは飛行機も見えちゃいます!
下の写真は座席から撮った写真ですが、奥の方が中部国際空港やと思います。


101120tokoname4.JPG
状況によっては舟・電車・飛行機・車の4つの乗り物が見えるからおもろいです


お昼ごはんは指定席フロアにある食堂で 「どて丼」(450円) を。
ごはんの上に「どて焼き」が乗ってるのですが、大阪のどて焼きとは全然ちゃいます。
料理しないからどういう素材を使ってるとか分かりませんけど名古屋のどては甘辛い。
大阪のは甘辛いというより甘さが勝ってる感じですよねぇ。
僕は両方とも好きですが、大阪のどて焼きは大阪人以外には結構好き嫌い分かれるみたいで
因みにこれもネギ抜きの特注オーダー。
朝のそばでは、非常に気分を害したのでタイミング見計らって厨房のオバちゃんに「ネギと紅しょうが抜いといてくださ~い!」と直接思いのたけをぶちまけました


101120tokoname5.JPG



101120tokoname6.JPG
参考までに他のメニューもご覧下さいませ~


上の写真にある「競艇らーめん」というのはここの名物だそうです。
この競艇ラーメン、本当はレース場の外でお店を出してたらしいですわ。
(詳しいことは聞いてないんで中途半端な言い方ですが・・・)
とりあえず次来た時はこのラーメンにチャレンジですな!
でも、全敗したという嫌な思い出があるから当分来ないと思います


101120tokoname7.JPG
え、梅こぶ茶?!

上の写真は一般フロアの湯茶サービスの写真。
緑茶はどこにでもありまして、麦茶は関西ではちょっと珍しい。
(びわこにはあったと思いますが)
でも、さすがに 「梅こぶ茶」 は全国的にも珍しいかも知れませんね
僕は非常に苦手ですわ・・・・・・
因みに、岸和田競輪の特観席で「パイン」を見たことがあります。
その時は警備員のバイト中でしたから飲めませんでしたが非常に衝撃を受けたのを覚えてます。
因みについでに言うと、岸和田競輪は警備員バイトでも夏の増員時に応援で行ったんですが、岸和田専属の人たちがとある人に対して 「またあのオッサン来てるわ。ホンマえげつない買い方しよるねん。あのオッサン和歌山でよう見るねん」 と言うてたんですよ。
(基本的に岸和田競輪専属の人は和歌山競輪も兼ねていた)
その時は常連のオッサンぐらいおるやろ、と思って全然意識してなかったんですが後になって考えてみたらあの有名な ヒ素カレーのさん やったんやなぁ~と!

分かっとったらじっくり見とったのになぁ~



最後になりましたが 柳瀬さん が今日から始まる 桐生ボート に登場です!
今節は 「ヤングミドル対抗戦」 ということで、なかなか面白い対決になってますね
前検でゲットしたエンジン24号機の複勝率は36.2%で46人中20位タイ。
タイムは6.72で31位タイとちょっと数字的には苦しい感じ。
本日は 4・11レースに6・4号艇 で登場です!
前節は苦しい戦いでしたが今節はいい戦いになって欲しいですね


明日は金曜に放送された「熱血!タイガース党」を見た感想でも書きますわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月21日 10時35分25秒
コメント(12) | コメントを書く
[旅打ち日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

元ちやん @ Re[1]:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:今年の交流戦はどないなるやろか?(05/28) 確かに楽〇は企業イメージ悪くなるし、 …
元ちやん @ Re[1]:リベンジ成功(05/06) Linナゴドさんへ コメントありがとうご…
Linナゴド@ Re:リベンジ成功(05/06) 毎日のルーチンで虎心不動さんと併せて応…
元ちやん @ Re[1]:あぁ悔しい負けや(05/05) お気楽爺さんロスタイム中さんへ コメン…
お気楽爺さんロスタイム中@ Re:あぁ悔しい負けや(05/05) 残念でしたね~。西勇輝は本当によく投げ…
元ちやん@ Re[1]:デイリーはやくもヤル気なし(04/14) 猛虎魂さんへ コメントありがとうござい…
元ちやん@ Re[1]:デイリーはやくもヤル気なし(04/14) ロボ太郎さんへ コメントありがとうござ…

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: