全1493件 (1493件中 1-50件目)
予定していた夫の白内障の手術が終わりました。片道1時間近くかかる眼科なので、時間を計算して出かけました。午後1時からの手術予定でしたが、外来患者もまだたくさんおられるし、手術を受ける方が次々来られて少しびっくり。 夫は手術の順番が一番でした。1時過ぎて手術に呼ばれ、1時半までに終了。手術時間は片眼5分もかからなかったとのこと。 帰宅後疲れたのか夫はいびきをかいて寝ています。夕方から処方された点眼をするのを確認しているとすぐにマロが邪魔をしに来ました。テーブルの上から落としてしまいます。見慣れないものは調べないと気がすまないようです。新しい箱には必ず入らないと気がすまないし。
2024年11月28日
コメント(2)
入院して約1週間。今日義母の面会に行きました。車椅子で面会室まで連れてきてくださいましたが、義母は、わけがわからない表情。私がわかるかマスクを外して声をかけましたが、その目はどんよりとして、反応がありません。しばらく声かけを続けていると、少し分かってきたようでした。何か話しますが残念ながら聞き取れません。そのうち疲れたのか帰ると言うので、看護師さんに部屋につれていってもらいました。 予想はしていましたが、入院するとこんなものなのでしょうか。入院生活について看護師さんに様子を聞くと、傾眠がちで元気がないとのこと。家に帰ると駄々をこねることもあるようでした。かわいそうで悲しくなりましたが、歩けるようにならないと私も介護する自信かありません。 面会中帰ると言ったのは家に帰ると言ったのではないかと思い、また辛くなりました。
2024年11月26日
コメント(4)
義母は最近少しずつ足が弱って気をつけていたのですが、ショートスティで転倒してしまいました。2日前です。 連絡を受けて家で迎え、無理やり着替えましたが、痛がってオムツも替えることができません。何とか夕食は車椅子に座って食べましたが、打撲だけであれは少々痛くても介助するのですが、骨折があれば命に関わるかも知れないと不安になりました。義母は股関節を痛がり立つことができません。股関節は高齢者の急所です。 夫は明日の朝まで待てないかと言いましたが、まだ夕方の6時半。夜中になるより良いと思い、病院に相談すると来てくださいのこと。大急ぎで受診してレントゲンを撮ると、恥骨骨折の診断。保存療法で2~3カ月入院とのことでした。医師は何なら家で見ますかと、何故か意地悪そうに言われましたが、リハビリも必要だし骨折した95歳の老人をどうやって家で見ることが出来るでしょうか。病院に取って95歳の老人はお荷物なんでしょうね。でも、股関節の骨折で手術が必要でなくて本当によかったです。 入院させてもらいましたが、面会は週に1回予約して10分とのこと。義母に私は忘れられてしまいそうです。 救急外来の医師はともかく、看護師さんたちはみんな親切で良くしてくれるので安心して義母をまかせられそうでした。
2024年11月22日
コメント(2)
父のすぐ下の叔母をグループホームに入れてかれこれ5年ぐらい。その間コロナ禍で施設に行っても面会もままならず。いとこの看護師をしているゆきちゃんにとてもお世話になりました。昨日は叔母の施設の10周年記念に招待されて、ゆきちゃんと、ゆきちゃんの母と3人で訪問しました。施設では出店や太鼓やダンスの舞台やとてもにぎやかで、多くの人が集まっていました。出店の手打ちそばを4人でいただきました。叔母姉妹は以前にも書きましたが認知症。特にゆきちゃんのお母さんは1分前のことを記憶出来ず、同じ話を繰り返します。本当に頭が良く、社会的にも実績がある尊敬する叔母でした。ゆきちゃんも、介護のために退職したのですが、体は元気なのでまだまだ長生きしそうです。一瞬一瞬が大切。過去も未来もない認知症の世界です。記憶力はだめでも理解力は残っているので楽しい会話は健在です。91歳と87歳の姉妹
2024年11月17日
コメント(2)
昨日今日と快晴。11月とは思えません。昨日は実家に一人行き、栗の木の剪定をしました。すごい適当ですが、木が地面についたり、重くなりすぎて折れたりしないように、ハンディチェーンソーと、剪定ばさみで切って行きました。汗びっしょり。 父の調べた地域の歴史や、何十年と書き綴られた日記は涙が止まらなくなるので、いまだに読めません。掃除や庭木の手入れを続けていきます。 今年はたくさん栗が採れました。多分全部で150キロ以上あったと思います。剪定してみると、虫が入って枯れたり、折れたりして傷んだものも多くありました。木を守るためにも剪定が必要です。疲れました。(^_^;)帰りの大山。雲がかかって綺麗でした。
2024年11月12日
コメント(2)
昨日までの雨から今日は快晴。夫は何年ぶりかのゴルフで、ルンルンで出かけ、義母はディサービス。私はマロと留守番です。退職までは目の回るような仕事に追われ、退職からは、父と義母の介護や葬儀。父の一周忌でやっと気持ちにも区切りがつきました。やっと心が解放されてきました。義母も少しづつ身体の機能が落ちてきましたが、生命力はまだまだ健在。お風呂はディサービスでお願いしていますが、トイレは一人ではいけなくなりました。食事も頑張って自分で食べていますが、飲み込みが悪いので、時間が掛かり見守りが必要です。この介護生活いつまで続くのかと不安になります。おしゃべりだった義母が脳梗塞で言葉に障害がでて、自分の意志を言わなくなり義母も生き甲斐がなく、つまらない老後だなーと感じてしまいます。老後は自分の意志どうりにいかないものです。95歳にもなって認知症がないのもすごいです。脳梗塞のあと一時期認知症症状が続いていましたが、最近は年齢相当の認知力のようです。夕方まで今日はマロと冬物に衣替えをしながらゆっくり過ごします。夫とも毎日一緒に過ごしてうんざりなので今日はお天気と同じように晴れ晴れした気分です。
2024年11月08日
コメント(2)
昨日は雨の中お寺の女性会の研修旅行。研修と称してミドル女子の楽しいバスの日帰り旅行。コロナで長らく中断されていましたが、久しぶりに決行。近隣の道の駅で買い物や、食べ歩き、でも研修旅行なので行程には必ずお寺訪問があります。曹洞宗のお寺に立ち寄り住職さんと交流を持つのです。道の駅でコーヒー、お菓子タイムのあと日南町の解脱寺にお邪魔しました。ここはかなりの山間部。阿毘縁(あびれ)という地名。私の祖母の出生地です。6年ぐらい前に父に案内をさせて、訪れた思い出の場所。胸がいっぱいになりました。お寺は鳥居があり、仏像があり、また素晴らしい天井絵がありました。撮影禁止です。住職さんは若くシャキシャキして、とても頼もしい雰囲気。講話も、楽しいもので1時間かあっという間でした。昼食は山奥のイタリアン。それがまた本格的でしっかりコースで頂けました。特に味が優しい農家の味付け。最後は花回廊。雨なので貸切状態でしたが、園内をミニSLで回ったり、温室でハイビスカスに囲まれたり。また、花や苗をみんながたくさん買ってかえりましてた。義母は夫に任せて久しぶりに朝から晩まで遊んだ一日でした。花回廊で買った花たちバラは近所からの頂き物解脱寺
2024年11月02日
コメント(2)
夫は若い頃から近視で目が悪く眼鏡は必須でした。結婚前にはバドミントンをしていて、メガネが割れ角膜を切って大学病院に入院して手術をした経験があります。 近視に加え、緑内障、白内障と、視力が悪化して免許の書き換えが心配になりました。気にしていたものの、日常の忙しさで2年も放置していましたが、いくらなんでもと手術の予定を立てました。 日帰りができて腕の良い眼科医を選びました。夫の友人が体験してよかった開業医さんです。夫のいとこが大学病院の眼科で視力矯正士として働いていたので、一応評判も身内から確認。 ただ、片道40分かかるので手術の日と翌日は私が送り迎えをしないといけません。 先日受診しましたが、とても賑わっており、でもスタッフも多く検査もスムーズに終わり、手術の予定も来月に決定。両方の目を一度に手術します。費用は4万円程度とのことでした。 予定が決まり、ホッとして帰りは地元食材にこだわったラーメンを食べてかえりました。
2024年10月27日
コメント(4)
先日鳥取県でねんりんピックが開催されました。元気な高齢者の文化スポーツの祭典。全国から沢山の高齢者さんが集いました。 私は、ボランティアを頼まれて、卓球会場にいましたが、理学療法士会のかたが、体成分分析を機械を使ってしておられました。私も高齢者なので、やってみると、筋肉量が少ないことがわかりました。 週4回のエクササイズ、農作業で筋肉量が少ないとは意外でした。見た目はスマートですが、体脂肪率も高く、内臓脂肪肥満、いわゆる隠れ肥満です。 そもそもダイエット健康をテーマに始めたブログ。今こそゆっくり取り組めるはず。ストレスがなくなり太ってしまわないようにしなくては。 体重減らしのダイエットではなく、運動とタンパク質摂取で筋肉量をふやし、体を引き締めたい! 今後の計画😀食事にタンパク質を。今の食事プラス卵、乳製品、大豆製品。😀エクササイズは継続。😀ティラピスアプリで毎日自宅で簡単筋トレ😀お風呂でセルフリンパマッサージで体調を整える
2024年10月24日
コメント(2)
マロは賢く器用です。我が家の網戸は開けられないように、つっパリ棒やガムテープで止めてあります。でもうっかり夫がドアノブの鍵をかけ忘れたら、そこを器用に開けて脱走したようです。朝から猫の捜索。(^_^;)幸い1時間ほどで帰ってきました。慌てて台所のサッシを開けて名前を呼ぶと、自ら入ってきました。以前外に出て野良猫に噛まれて大怪我をしたことが2回もあるので心配しました。帰った時は興奮して毛を逆立て、声も出ない様子でしたが、すぐにリラックス😻
2024年10月17日
コメント(3)
最高のお天気に恵まれ、父の一周忌の法要ができました。 父の血の流れを受けたひ孫も集まり、ご先祖様も含めて喜んでいただけたとおもいます。法要はちょうど昨年父が亡くなった日となりました。法要をするにあたり色々心配して、前日の夜私は眠れず、疲れてしまいました。 いつもはさみしい実家にたくさんの親族が集まり、賑やかな声が響き元気が出ました。特に可愛い子供達は田舎の広い家でおお喜び。庭でかけっこをしたり、栗をひろったり。大きな子はキャッチぼーる。私のかわいいツンデレ王子も、笑顔で過ごしました。若い息子世代は元気で疲れを知らず、頼もしい。 夕方になると、みんなが帰っていき、最後に私たちが実家をあとにしました。義母の介護があるので、夕方まで実家にいることがなかったので、夕方の空っぽの家を見るのはひさしぶり。淋しさがひとしおでした。 義母はショートスティにお願いしたので今日迎えに行きます。きっと首を長くして迎えを待っているでしょう。
2024年10月14日
コメント(2)
夏の間私たち夫婦を鍛えてくれた畑はきれいに片付けて、白菜や大根など冬野菜を植えました。さすがに真夏の暑さが去り、動きやすくなりました。 相変わらず実家の栗仕事で、ばたばた。週末には父の一周忌。また新たに父の思い出に浸る日々。たくさん思い出があってそれは嬉しいことなのですが、そのたびに悲しくなったり寂しくなったり。 栗のおすそ分けで、ご近所さんから毎日野菜を分けていただいてます。チンゲン菜、小松菜、冬瓜、枝豆。 そうそう、我が家の畑を荒らすイノシシ。我が家の畑の裏に檻の罠が設置されました。昨日5匹の兄弟イノシシが取れたそうです。気の毒な気もしますが、天敵のいないイノシシが恐ろしい勢いで繁殖しています。いただいた命は、お肉として大切に食べます。私にイノシシの肉をお裾分けしようかと声がかかりましたか、遠慮しておきました。我が家の冷凍庫に昨年のイノシシの肉がまだあったような。(^_^;)
2024年10月10日
コメント(3)
父の遺産栗畑で、親族総出で栗拾いをしています。親戚じゅうに送り、近所におすそ分け。相変わらず父との思い出に浸る日々です。 手入れもしていないのに、栗の木はずんずん大きくなり、一部は枯れましたが、収穫量は増えたような。 今年は猛暑とカメムシの被害で果樹農家は大変だったようです。特に柿は、我が家なぞ、全く実がついていません。私は柿が大好きなので残念。で、沢山ある栗を柿農家におすそ分け。もくろみ通りお返しに柿をいただきました。
2024年10月01日
コメント(2)
本日稲刈り終了。無農薬、ヒエだらけの田んぼでしたが、それなりに収穫がありました。今日刈った稲は明日には乾燥が終了して、我が家に帰ってきます。収量も食べる分は確保できて、一安心です。無農薬で、夫は除草作業のおかげで糖尿病は安定しました。でも農薬を使わないとどんなに頑張ってもヒエが生えて、収量が減ります。もうすぐ父の一周忌。父のことを思い出さない日がありません。それだけ思い出が一杯ということでしょうか。父の好きな食べ物や、一緒に行った場所。特に実家に帰ると淋しくてたまりません。こんなに想うのは、親に良くしてもらったと言うことですね。
2024年09月29日
コメント(3)
彼岸がきたら、急に涼しくなりました。 昨日はお墓参りのあと、息子一家と私の実家のお墓参りと栗拾いにいきました。 1歳半の孫君は歩けるようになり、ヨチヨチと可愛らしく歩きます。いとこのお古の靴をもらったようで、足に馴染んであるきやすそうです。 実家には、父方の従兄弟一家や母方の従兄弟夫婦など、栗拾いに来てくれていて、とてもにぎやかででした。私たちは2日前に拾っておいて孫たちにイガからトングてむかせました。ベビーがいるのに栗拾いはできませんから。 1歳半の孫くんは今まさに暴君。私が誠心誠意尽くしても、ツンデレ仕打ち。😭何かしてあげようと手を出すと、その手を冷たく押しのけられます。😅まあ、そこがまた可愛いところなんですが、メロメロです。
2024年09月24日
コメント(3)
大阪の叔母が、いとこにつれてきてもらい、父の墓参りをしました。三人とも認知症なので、チグハグな会話がエンドレスで続きます。多分これで会うこともないと思われますが、三人には微塵も悲壮感はありません。もう一人、もう来ることはできませんか、東京の叔母も認知症が進み、自分の娘も分からないとのこと。今夜はいとこたちが、食事につれていき、夜は三人で枕を並べて寝る予定です。いとこは「カオスだわ。」と呟いていますが、認知症三姉妹の面倒をみてくれます。三人には次の予定も、過去の出来事もありません。今目の前の世界がすべてです。満面の笑顔で写真をとりました。この瞬間の笑顔がすべてです。
2024年09月15日
コメント(2)
昨日の朝義母がトイレで転んで、腰を打ったようです。トイレの介助はしたのですが、トイレから部屋までは歩行器を使って自分で歩けます。歩行も安定しているので、先に義母の部屋に行きディサービスに行く荷物の準備をしていたら、義母が痛いと声を出したので見に行くと、トイレの床に尻もちをついていました。 転んだショックと痛みで興奮状態でしたが、痛いながらも車椅子に座ることができ、ベッドまでたどり着けました。 少し落ち着くまで様子をみたあと、腰周りや、股関節あたりを観察しましたが、動きも大丈夫そうでした。 痛がりながらも、日常的な動きができ、食事もしっかり食べることができました。今日は定期の受診の日だったので、主治医にもお話をして大丈夫となりました。 高齢者介護では、いつも危険と隣り合わせですが、恐れずに運動能力を落とさないためにも頑張って動いてもらいたい。かといって、骨折で寝たきりになればもう家で面倒をみることはできません。油断せずに見守ることが必要です。 先ほど受診のあと、薬局の時間待ちにクリニックの前の大型ドラッグストアに義母を連れていきました。何年もお店に行ったことがないので、脳の刺激にと連れていきました。義母は目を丸くしていました。お盆に仏様を拝みたいと、自分から仏壇の前に行った義母です。
2024年09月12日
コメント(2)
我が家の狭い裏庭に、数年前から突然黄色い彼岸花が咲きだしました。花の名前を調べると、ショウキズイセンとありました。彼岸にはまだ間がありますが、暑いせいが急に出てきてあっという間に咲いてくれました。今日は、実家の栗園の草刈りに夫と行きました。父が残した栗園。実家の近所の方や親戚に拾ってもらおうと。もちろん私も拾いますが、あまりに多くて拾いきれません。暑いので1時間ほどで草刈り作業は終えました。無理はしません。明日も私たちの地域は予想気温は36℃とか。栗園の栗も早生の品種は2キロほど収穫できました。
2024年09月09日
コメント(2)
台風一過で少し秋らしくなったかと思いましたが、再び厳しい暑さです。 畑の始末のお手伝いや草取り。朝義母のお世話をしてから外に出ると暑さのため1時間ほどしか作業ができません。義母がディサービスに入っている間、空き家になった実家の栗畑の草刈りもしたいのですが。もう栗が収穫できそうになっているのに、なかなか進みません。 更年期になるまで私は汗をほとんどかきませんでした。更年期から汗が大量に吹き出すようになり、作業中にそうなると動悸が打つようになります。これが脱水の第一症状。動悸が打ったらすぐに作業を投げ出します。 マロは暑くても涼し気な表情です。
2024年09月07日
コメント(2)
畑がさみしくなりました。オクラとゴーヤが収穫できますが、畑の始末を少しずつしています。何しろ暑いので外仕事は短時間です。 毎日3度のご飯の支度。家にある野菜だけで楽しみながら作っています。インスタやユーチューブでヒントをもらいながら。 面白い形のゴーヤ。夕食には無事にゴーヤチャンプルになりました。
2024年08月29日
コメント(3)
施設に入っている叔母の家の始末のために私が相続者となり、叔母の遺言書を作りました。叔母が生きているうちに売れたら良いのですが、1年近く経っても売れる様子はありません。200万円の破格値ですけと。美容室と住居、車庫4台分です。親族も近所の人も誰もいらないとのこと。叔母がなくなったあと始末に困るので私が相続することに。あてはありませんが。行政書士をお願いして、公証役場で正式な遺言書を半年がかりで作ってもらいました。費用はトータル20万円ぐらいかかりました。叔母本人が書くことが難しかったので、行政書士さんに丸投げです。叔母を連れて行くのは大変でしたが従兄弟の協力もあり、叔母も納得の上スムーズに手続きは終わりました。その後叔母を連れて従兄弟たちと会食をしましたが、90歳のおばは食欲旺盛。まだまだ元気です。少しボケたところもありますが、遺言書の出番は当分なさそうです。子どものいない人は終活をしっかりしておかないと親族に迷惑がかかるなーと思いました。会食のあといとこの家でビール片手にご機嫌のおば。
2024年08月24日
コメント(3)
最近の暑さは、日本の季語を超えた直進的、平坦な厳しさで、よく水不足にならないと不思議に思います。外国だったら厳しい干ばつではないかと感じます。畑の野菜たちはオクラを残して、しなびて終わってます。春に植えたブルーベリーの苗が黄色くなっているので水をあげましたが、いくらまいても土がカチカチで中に水が入らず、根元に穴を開けで水を注ぎ込みました。外仕事は危険なためする事はいくらでもありますが、危なくでできません。まともな雨はいつから降らないんだろう?田んぼの方は無農薬なのでヒエはたくさん生えていますが、水がたっぷりあって稲は元気です。米も値上がりすると言っていますが、米農家の収入につながるわけではありません。将来農家の米離れ、後継者なしで米も輸入しなければならないかもしれません。庭の日々草は元気に咲いてくれます。
2024年08月22日
コメント(2)
気がついたら8月も半分終わってしまいました。ブログも放置状態でした。お盆は義兄と、実父の初盆を迎えました。東京の義姉の夫婦の帰省、娘の帰省、兄の帰省、息子一家の帰省と人の出入りがあって、慌ただしかったです。父の初盆は、両親の位牌を兄が愛知県から持って帰り、実家でゆかりの親族が集まり楽しく賑やかに過ごしました。兄も不整脈の手術後、仕事をやめました。長年激務をしていたのて、ゆっくりしてほしいです。義母は申し訳ないですが、お盆はショートスティに預かってもらいました。帰ってきたら長いことショートスティしたので疲れたと。また施設で昔の友だちに会ったと、みずから話をしてくれました。仏壇も1年ぶりで立って拝むこともしました。最近の回復力には驚きます。マロはマイペース。娘はマロを溺愛しています。
2024年08月17日
コメント(2)
暑くて外作業は2時間まで。終了した畑の始末や草刈り、家の周りの庭仕事、墓掃除、実家の剪定などやりたいことははてしないけと、少しずつ。やり残したことはとりあえず目をつぶろう。野菜も暑さで疲れてきて収穫はピークをすぎました。ゴーヤ、オクラはこれからです。山の畑は雨がふらないので水やりが必要になりました。実家にあった巨大なポリタンクを持ち帰り、水を入れて活用しています。エクササイズもクーラーのあるところでないと危なくてできません。家のエアコンも惜しみなく使います。義母は暑さなど意に介さずしっかりご飯を食べてます。オリンピックの熱戦も毎日楽しんでいます。車椅子でくつろぐマロ。大あくびです。
2024年08月04日
コメント(2)
父の通帳の解約のために、兄が帰省しました。遺産相続の手続きは済んでいたのですが、6月に不整脈の手術をして、帰省がなかなかできませんてした。 農協の通帳の解約は、作った支所でないと解約できないとのことで、わざわざ帰って来たのです。父の四十九日以来久しぶりに会いました。 私の知り合いで、遺産相続で、兄弟が決裂した例を何組も聞いています。子はかすがいと言いますが親がかすがいだと思います。私たちは、亡き父の言葉通り二人で話し合って決めました。解約の手続きは意外と大変で、私も実印を持って一緒に手続きをしました。 兄は愛知県に住んでおり、1年に1回帰省すれば良い方でした。何も親にしてくれなかったと思う気持ちもありましたが、じゃあ、兄に何ができたでしょうか?父は兄の幸せを願っていました。とりあえず不整脈も治り、幸せそうなので良いとしました。家屋敷土地は相続してくれました。お金も分けてくれました。とりあえず円満相続。 来月は父の初盆です。 用事を終えて兄とランチ。兄がペイペイで払ってくれるというのでごちそうになりました。でも、ペイペイ、使うのは初めてだそうです。 兄が愛知県に帰って少しさみしく感じました。
2024年07月26日
コメント(3)
毎年この時期はケアマネさん、大変です。昨年は義母と父の介護認定、そして二人とも、入院し、再度介護認定と、今思えば大変でした。2つの病院、ケアマネ、施設と多くの方にお世話になりました。義母は最近調子が良くなり、自分の意志などは口にしませんが、よく食べて元気そうです。要介護4で認定を受けていましたが、ケアマネさんいわく要介護1か、要介護2ぐらいと言っておられましたが、昨日通知が来て、要介護3でした。94歳でも、回復してくるんだと感心です。先日はひ孫ちゃんと。ひ孫ちゃんは車椅子に興味津々でした。赤ちゃんは義母にとって最高の刺激です。
2024年07月24日
コメント(3)
役所の封筒で来ましたが、一瞬詐欺かと思いました。😁受け取る人は夫ですけどね。 無収入になって節約しているかと言えば、あまりしていません。元々基本的に無駄なお金は使わない主義ですが、今いつまで生きられるか分からないのに、ケチケチする必要はないでしょう。 義姉のローン借金問題も思ったより私の援助は少なくて済ました。退職金の残りと、給料からコツコツためたもの、まだ相続が終わってはいませんが父からも多少の遺産が入る予定です。裕福ではありませんが自分のお金で年金をもらうまでやっていけそうです。 義母も施設に入れたらお金がかかりますが、家で面倒を見れば私の自由はありませんがお金の心配はありません。義母を家で見ることはお金儲けをしていると思うようにしています。再就職は全く考えていません。 可愛いマロや孫ちゃん、家族が平凡にに暮らせるという意味で、いま幸せなんだろうなと思います。
2024年07月20日
コメント(1)
毎日雨が降っても野菜の収穫は休めません。ナス、きゅうり、ズッキーニ、トウモロコシ、枝豆、カボチャ。トマトは不調です。今日は、大阪にいる娘に、採れたて野菜を送り出しました。息子にも仕事が終わったら取りに来るようにラインしました。マロは野菜のチェックをするのですがバジルに反応していると思ったらバジルの中に混ざっていた猫草のような草を見つけて食べていました。
2024年07月16日
コメント(2)
今日のような暑い中、地域のソフトボール大会と、孫お姉ちゃんの卓球の試合が重なり、ベビーの安全のため我が家であずかりました。孫ベビーは、1歳3ヶ月ですが、ママが復職と同時にこども園に行く予定でした。ところがコロナの影響もありママの職場が危なくなり、結局保育園をやめてママもお仕事をやめて、お家で過ごしています。なので、私があずかるのは初めてでした。私と二人きりになるとすごく緊張していましたが、なんとか泣かずに過ごせました。誰もいないので私にしがみついて離れない姿がいじらしく、また一段と孫ベビーに魅了される情けないおばあちゃんです。マロも心配してそばで見ていてくれました。時間とともにすっかり慣れて、最後は笑顔を振りまいてくれました。
2024年07月07日
コメント(4)
ちょっと、暑さが厳しすぎて外の作業は注意が必要になりました。本当に土砂降りかカンカン照りで気候が厳しすぎます。朝早く外の作業に行きたいのですが、義母の介護があるのと体がだるくて朝早く動けません。少し暑さでオーバーワーク気味かもしれません。夏バテですね。野菜はズッキーニ、ナス、きゅうりなどは豊作ですが、トマトやジャガイモはいまいちです。糖尿病の夫のために野菜中心料理です。毎晩の晩酌は許していますが、検査結果もよく、ひとえに厳しい農作業のおかげです。毎日大量収穫で、ダレにおすそ分けしようかと毎日考える日々です。
2024年07月05日
コメント(2)
亡くなった父の妹の90歳の叔母が白内障の手術をしました。看護師をしていたいとこが、認知症の自分の母のために今年退職して、施設に入っている叔母の面倒も見てくれています。叔母は5月にはコロナに感染しましたが、無事回復、手術を迎えました。ボケボケの叔母ですが、悲壮感はありません。(笑)とても口が達者で、面白い叔母です。 看護師をしていた独身のいとこは、自分の実家の隣の家が売りに出たため、購入しリフォームして、両親の世話をしながら生活します。両親がとても裕福なのでお金の心配はありません。私の父も昨年入院した際はこのいとこにどれだけ世話になったかわかりません。 父には4人の妹がいて、全員認知症ですが生きています。父は4人の妹を大切に、気にしていました。また、4人の叔母はとても私をかわいがってくれていました。 施設に入っている叔母は私が責任をもって最後まで看取ることになっています。財産は私が相続しますが、まだまだ長生きする叔母の財産が果たして残るかどうかわかりません。遺言書に15万、相続手続きに30万円ぐらいかかります。グループホームは毎月13万円ぐらい支払っています。ただ、相続をしておかないと家の始末が難しくなります。不動産屋さんを通して売りに出しましたが、売れる可能性は低いです。叔母の遺産相続については、唯一まともな、看護師をしていたいとこの父、つまり叔父に相談しています。負の遺産になるかもしれませんが、裕福な叔父が何かあれば力になってくれるとのことで、助かります。
2024年06月23日
コメント(2)
肩の痛みも、日に日に良くなり、今週はついにスポーツクラブ解禁です。畑の収穫と、庭木の剪定もはじめました。 夫も田んぼの除草作業と畑仕事で8キロの減量。 毎日何も無く、嫌な仕事に追われるストレスもなく、何だかしみじみ幸せを一人感じています。この幸せを共感できる友人も家族もいません。この幸せは私にしかわかりません。ちょっと変なハイテンションかも。 父の墓に、やっと父の亡くなった日にちと年齢を入れました。実家には昨日草刈りに行きました。父のいない家はさみしいですが、そばに父がいるようで心が癒されます。 ちょうど大工をしている私のいとこが来ていて、屋根の瓦が壊れていたから替えておいたよと言ってくれました。家の管理をしてくれてありがたいです。 大量のズッキーニの収穫。食べきれないのでご近所におすそ分け。
2024年06月20日
コメント(1)
毎日暑く、畑仕事が大変です。夫は田んぼの除草作業で、カロリー消費。エンジン付きの除草機を押して、ぬかるんだ田んぼを2時間ぐらい歩いています。その後は、畑仕事。今日は小豆と黒豆を撒きました。 植えものは、植えるまでの下準備が大変です。機械を使うので私にはできません。作業後は汗びっしょりのどろまみれ。シャワーを浴びて出てきた夫は多分6キロぐらいはやせたようで、お腹もへっこみ全身引き締まってきました。 私はといえば、肩が痛くなって1週間、薄皮をはぐように良くなりましたが、左手が上がらないので、着替えを夫に手伝ってもらう始末。なさけなや〜。でも、片手でもできる作業は痛い痛いと言いながら、楽しくやっています。 収穫も次々に。キュウリ、スナップエンドウ、ズッキーニ、玉ねぎ。昨夜はズッキーニの花の天ぷらを作りました。味はないのですが、なんとなく体に良さそう。色も綺麗です、
2024年06月13日
コメント(2)
水曜日に夫と田植えをしました。前日には田んぼの水の調整と、丹精込めて育てた苗を各田んぼに配置しました。当日順調に進んでいたのですが、ぬかるみのひどい田んぼで田植え機が、沈み込んで動かなくなりました。機械屋さんにレスキュー、引き上げてもらって、なんとか昼頃に終了。私は田植え機の上にいる夫に、配置した苗を補充するかかりでしたが、中途半端な高さに苗を差し出さなくてはならなくて、肩が痛くなりました。すこしまえから60肩気味で痛かった左肩が痛みで動かなくなりました。シャツを脱ぎ着できず、夫に手伝ってもらう始末。義母のトイレ介助も大変。あれから3日。今日も痛くて、仕方なく畑は諦めて家で安静に過ごします。人生トラブルはつきもの。田植え機の引き上げ代、特別サービスで15000円。まあ田植え機が壊れなくて良かったです。少しずつ収穫ができるようになりました。
2024年06月08日
コメント(3)
退職後久しぶりに会う、あまり親しくない人に、暇ですることがないように心配されて、まるで働かないことが悪いことのように言われるのは心外です。悪気はないのでしょうが、余計なお世話と思う反面、傍からみても仕事人間に見えていたのだなーと思います。暇はないです。朝5時から畑に出たり義母の介護、家の事、趣味のスポーツクラブ、韓国ドラマ。😂 とても忙しくて楽しいです。ストレスのある仕事がないのは人生で最高です。夫も一人農業していたのに、助手ができて嬉しそうです。実家の管理も嫌な顔をしないで手伝ってくれるので、まあ、感謝です。じゃがいも、植え付けが遅かったので、やっと花が咲きました。
2024年06月03日
コメント(2)
夫の糖尿病に、農作業は運動療法として欠かせません。また、そのことを理解しているので身体的に大変だと思わずに、毎日農作業に向き合えます。私にとっても同じです。さて、たくさんの野菜の植え付けが毎日続いています。最初に植えたきゅうりは、植えた途端の大風で全滅してしまいました。きゅうりは全部苗を買いなおして再植え付け。他の野菜はぼちぼち成長しています。今日は注文していた3種類のさつまいもの苗が届きました。明日以降植え付けをします。最近野生の様々な動物に遭遇します。先日の狐、我が家の田んぼに大きな鹿。ヌートリア、アナグマ。キジ。コウノトリのつがいも田んぼに出現。自然豊かな証拠ですが、畑に来られたら一瞬でだめになります。特に鹿とイノシシは厳しいです。どうか我が家の畑に来ませんように。
2024年05月30日
コメント(2)
義母は月一で一泊のショートスティを利用しています。今日は、義母をショートスティに送り出したあと、畑でネギの苗を植えたり、さつまいもの畝を作成したり農作業。 その後二人でしなくてはいけない用事を済ませて、午後遅くに温泉へ。夕方家をあけられるのは義母がショートスティを利用している今日だけです。農作業で疲れた身体を癒し、夕食も食べることにしました。ささやかな贅沢かな。 私は唐揚げ定食をいただきました。夫はこの一ヶ月で体重が2キロ減りました。毎日の農作業のおかげです。農作業療法?😅
2024年05月21日
コメント(2)
毎日畑仕事や草刈りに夫とせいをだしています。夫も糖尿病を意識して運動になる農作業に余念がありません。しかし、歳のせいか病気のせいかスタミナがなく疲れやすいです。運動、食事、きちんと内服、を継続しています。食事は主食の量を減らし、お酒は隔日、酢玉ねぎの食前摂取。ノーカロリーの飲物。お腹周りがスッキリしてきました。次の健診が楽しみです。 昨日夕方日が陰ってからウォーキングして、我が家の畑の近くを歩いていたら、なんとキツネさんと遭遇。スマホでダメ元て写真をとったら、なんとなく写ってました。田んぼの中でネズミを狩っていたようです。 自然いっぱいも嬉しいです。
2024年05月18日
コメント(2)
息子一家が母の日のプレゼントを持ってきてくれましたが、私はエアロビクスて留守でした。💧息子も明日から出張なので、今日急遽来てくれたようです。 息子がまだ小学生の時、自転車で片道1時間かけてカーネーションを、ホコリだらけになって買って帰ったことがありました。毎年子どもたちから母の日を感謝してもらっています。色々あって毎日平和とは言えない人生でしたが、考えてみたらすごく幸せな日々を過ごしていましたね。 毎日、今を感謝しないといけません。最近今日はこんな良いことがあったと寝る前に唱えることにしました。気がかりなことはまだ解決していませんが、それと私の人生の幸福度は無関係。この年になっても自分の考え方の未熟さを感じますが、それも受け入れて苛立たないようにしましょう。プレゼント明石のタイ鍋。マロはタイには興味なし。天然物の青魚しか食べません。
2024年05月11日
コメント(2)
血糖と、中性脂肪を下げるため毎日畑仕事に精をだしています。義母の介護もあり、長時間留守にできませんし、私達の体力もないので、時間を刻んで畑に出ています。今年は4月に天気が悪く、苗植えも種まきも遅れていて、無事に収穫できるか疑問ですが、運動のためなので頑張ります。連休は、娘が帰ってきてくれました。息子は珍しく仕事が忙しいとのこと。来週は台湾に行くといってました。元気に働いてくれることはありがたいことですね。家の裏の畑。山側で害虫が心配です。
2024年05月04日
コメント(1)
家庭菜園の準備が進んでいます。夫と毎日草刈り、畝作り、畑のマルチシート貼りなど、運動を兼ねて楽しんでいます。種まきは腰が痛いので、リビングてしていますが、マロがお手伝い。さすがに夫に叱られました。😅気候が良いのか次々と芽がでます。苗もいろいろ買って、明日雨が上がったら植え付けの予定です。さあ、できるかな。収穫できるかどうかはわかりません。昨年はカボチャがだめでした。
2024年04月30日
コメント(2)
義兄の50日の法要が近づきました。神式の法要は、10日毎にあります。50日は仏式で言うと、49日です。兄弟間で、お金の問題を散々話し、今後について相談し合おうと誓い合っていました。しかし、一人息子の甥から先日夫に相談があり、甥の会社の弁護士と相談しているが義姉が隠しているローンや、銀行の限度額まで使っている赤字残金などが出てきたとのこと。住宅ローンは、なくなったものの、借金の総額は莫大で私の手にはもうおえません。僅かな遺族年金でどうするつもりでしょうか。義姉本人は、相談をしないどころか隠し続けています。なんのプライドかわかりませんが、どうかしています。夫も呆れています。夫は先日から義母の年金や、夫の僅かな預金をはたいて義兄の残した車のローンの建て替え払いをしていました。夫は厳しい人間なので、今日私と義姉宅に行き、ストレートに怒りました。今更なんで隠すのかと。本当のことがわからないとサポートの仕様がないと。70歳の今になって自分の人生は、何だったんだろうと義姉は泣きながら言いますが、そんなの30年前に気付くべきでした。働くべきでした。幸い私はまだお金を出していません。今は甥の考えを優先してどういうサポートとをするか、いちから考えないといません。
2024年04月27日
コメント(2)
治らない痛風の影響もあり、夫の体重が人生でマックス。痛風で通っている開業医さんで検査したら糖尿病になっていました。制限をして長生きするぐらいなら早く死んでも良いと豪語していましたが、そんなわけには行きません。また、中性脂肪の値も、お医者さんが見たことない値だと驚かれました。 夫はそんなに暴飲暴食はしませんし、私もヘルシーな物を作るように心がけています。自家製野菜や山菜料理。同じ物を食べても差が出るのは、お酒とおつまみかな。 昨日の朝から、痛風の薬に加えて糖尿病のお薬が追加されました。夫もさすがに健康について考えざるを得ません。 糖尿病が厄介な病気であることはよく理解しています。あまり苦にせず、まず、無理なく運動量を増やす。食事も内容は変更せず量を減らす。お酒もしばらくは控えます。幸い足の痛みがなくなり、毎日何らかの農作業。それに加えて毎日ゴルフの打ちっぱなし。私は糖尿病に良いという酢玉ねぎを作って食べさせることにしました。病気になったおかげて私の言うことも聞いてくれるでしょう。 マロはお父さんがいないと生きていけません。
2024年04月25日
コメント(3)
毎日何らかの活動はありますが、平穏に日々を過ごしています。昨年は退職して、自由を満喫する事を期待した春でしたが、父の体調が悪くなり、心配ばかりしていました。今年の春は義母の介護をしつつ、夫と畑の準備をしています。なれない農作業で、一日2時間以上はしないとか、少しづつ身体をならしています。今は、畑にマルチというナイロンを貼り付けたり、ポットに種をまいて苗を作ったり。食べるほど作るのですが、失敗も多くあり、期待しても枯れてしまうこともしばしばあります。😢先日はかわいい孫が来てくれましたが、マロに遭遇。マロがとても緊張していて可笑しかったです。
2024年04月21日
コメント(2)
昨日は実家の様子を見に行きました。家の周りの様子や掃除目的です。桃と桜が満開。椎茸の収穫、山菜の収穫。お天気もよく、亡き父も喜んでいるようです。毎日父に感謝。自然は最大の癒やしです。
2024年04月13日
コメント(2)
書こうか、どうしようか考えていましたが、私の退職前に勃発した親族のローン破綻問題。人様に言うことでもないし、と敢えて触れませんでしたが、私の経済的な問題でもあり、心配してくださったブログを御覧の皆様もあり、概要を簡単に書いておくことにしました。 このことは私の退職後ずーっと影を落としていました。また、ローン破綻したのは、親族とぼやかしていましたが、先日なくなった義兄夫婦のことです。 私の退職金で、義兄の家を任意売却し夫が購入するように話を進めました。私の承諾なしに。義兄夫婦からも頼まれていません。私は、とても腹が立ち、離婚届を書いて手持ちに置き、自分のローン900万を支払いました。まず優先すべきは自分の借金です。 その後理由はわかりませんが任意売却は何故か却下され、差し押さえを受け競売になりました。そして売却情報がインターネットで出される寸前に義兄がなくなったのです。主たるローンは保険でなくなりました。しかし、まだ他の銀行の借りたお金が残っているようです。そこは、支払いが滞ったとき、保険も切られたようでした。 義兄がなくなったことで、私の夫ともう一人の姉の夫が法務局で調べて、ローンの全容がわかりました。法務局では、誰でもそういう情報は手に入れられるのなのですね。元々そんなに大きなローンでもなかったのが、なくなった義兄の会社の倒産や病気、義姉が専業主婦を貫いたことなどで支払えなくなったのです。 借金は残っていますが、兄妹間で協力してなんとかなる額です。私の父も生前相談したとき、義姉に返却を求めずお金を出すように言われました。幸いこの一年で自分自身の経済状況を整理して、私一人でも義姉を支援できそうです。 お金の問題は本当に大変ですが、義姉も遺族年金とアルバイトで生活の見込みもたちそうです。もしかしたら、このページ削除するかもしれません。
2024年04月09日
コメント(2)
春爛漫。4月に入ってやっと天気も回復して農作業を始めましたが、あちこち筋肉痛です。体と相談して少しづつしないといけませんね。エアロビクスしていても使う筋肉は全然違います。 先日は父の二人の妹、私にとっておばさんが父の墓参りに行きたがっており、連れていきました。いとこの雪ちゃんに協力してもらいました。何しろ二人とも認知症なので、手がかかる。😂 いとこの雪ちゃんは、看護師でしたがおばの介護のため、先月退職しました。父の入院生活もずいぶん助けてもらいました。 父は92歳でなくなるまで、認知症を発症しませんでしたが、父の4人の妹は全員認知症です。介護保険の恩恵をうけています。 写真はハナノキ。亡き母から種をもらい育てましたが、可愛い花が咲きます。
2024年04月07日
コメント(2)
早いもので退職の日に生まれた孫が1歳に。突発性発疹に見舞われ少しご機嫌ななめの中、無事にお誕生祝をすることが出来ました。老いて去るものもあれば、新しい命の誕生もあり感慨深いです。
2024年04月02日
コメント(2)
退職後、1年たちますが、在職中の習性で、年度末は落ち着きませんし新年度が始まることに、緊張します。昨年の今日を思うと色々思いますが、仕事に未練がなくて笑ってしまいます。同僚や先輩は60歳過ぎても喜々として、継続して働いています。すごいなーと尊敬します。社会的な繋がりやお金より自由を選びました。 初心に戻ると健康、ダイエットでブログを始めたような。退職後は、スポーツクラブ、農作業、介護などで幸い太りませんでした。元気なオバアとして、頑張っていきたいです。 夫ともお互い逆鱗に触れないように穏やかに過ごしています。昨日は用事かあったので、二人で出かけたついでに近場のラーメン。義母がデイサービスの時のささやかな外食です。
2024年03月30日
コメント(2)
義兄の急逝で、親族がバタバタして落ち着きませんでした。どうしても我家に集まってくるので、悲しみの中穏やかな交流もありました。義兄の一人息子の二人の子供が、可愛くて癒やされました。この冬は雪が少なかったですが、天気が悪く今だに桜が咲かないようです。日照時間も極端に少く、農家さんも心配していらっしいます。昨日は気分転換に、夫とドライブランチをしてみました。雨のせいか、気分がスッキリしませんが、美味しいものを食べて気分をあげました。あー、今日も朝から晩まで雨模様です。
2024年03月26日
コメント(3)
全1493件 (1493件中 1-50件目)