古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2010年04月01日
XML
カテゴリ: 古民家解体

昨日は、帰宅時にホームセンターへ行きました。

現在使用しているチェンソーがエンジンの為、非常に音が

大きく、近所迷惑になります。

電動チェンソーにすれば、かなり音が小さくなるので良いの

では、と思い見に行きました。しかし、見るだけのつもりだっ

のですが、安かったので買ってしまいました。

これで、うるそーねーど!

それから、古民家へ寄って見ると、

母屋 北西の屋根角の工事をしていました。

北西の角工事

夜、友達からメールがあり、そのメールを見てビックリ

しました。

智鹿馬会(近場の馬鹿な同級生の集まり)メンバーの

女性宅が 火事だと。

本当にビックリです。

色々電話をして、家族全員の無事を確認しました。

えかった!

さて、今日は朝から小雨が降っています。

昨日の火事の事、詳しく調べなければなりません。

ひどくなければ良いのですが。

二階建て納屋の解体2

解体途中からプロに任せましたが、さすがに早いです。

解体現場は見れなかったのですが、週末に古民家へ

行ったら、もう何もありませんでした。

納屋解体後

建物は無く、整地中。

廃材は全て保管し、 母屋の再生と車庫に再利用します。

納屋の解体後

整地後です。

右奥のブロック塀前に、私達が解体した瓦を並べてい ます。

瓦は、後で色々な所で再利用します。

又、屋根土と壁土も再利用の為、保管しています。

納屋解体後2

解体は終わりましたが、又、ガラクタの山が出来ました。

又片付けるんかー 怒ってる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月01日 12時39分53秒コメント(0) | コメントを書く
[古民家解体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: